『三樂録』

「善樂」「健樂」「長樂」の探究軌跡。時は満てり、これでいいのだ。

一瞬富士

2017年08月08日 | 探訪記

 

 

 

8月4日(金)は、富士山見学ツアーに参加。家内の富士山を見たいという願いを叶えるために参加。前回は曇ってしまい実現できませんでしたので、再度のチャレンジ。


朝、Am5:55赤塚駅前出発。首都高速が渋滞しているということで、圏央道を利用。初めての圏央道。話に聞いていたとおり、渋滞箇所が多いです。昼食の予定時間の関係で、予定変更。清水港に隣接した「エスパルスドリームプラザ」にて、バイキングの昼食。家内も私も大満足。しかし、一カ所目の見学場所の清水港湾内からは、富士山にお目にかかれず。


 涼み居て
 船上で探す 
 一瞬富士

清水港ミニクルーズによる二カ所目の船上からの富士山。出船してすぐに頂上が一瞬だけ見ることが出来ました。船は三保港へ。バスで三保の松原まで移動。この地は40年近く前に、中学の修学旅行で訪れた記憶が過ぎりましたが、全くといっていいほど変わってしまっていました。「天の羽衣」の松も、現在は3代目だそうです。三カ所目の富士山。残念、雲のなか。


日本平に向かい、富士山は見えていないという情報で、ロープウェイで下って、久能山東照宮へ。駿河湾の眺望は素晴らしかったです。「神廟(家康公のお墓所)」までの石段は、私にとっては辛かったです。家内は私のペースで付き合ってくれましたので、私の後ろ姿の写真の多いこと。

私たち夫婦の御朱印帳スタート。「一富士」にあやかって、この地からの始まり。母は何冊かたまって、掛け軸に表装し機会あるごとに飾っていた姿が思いだされました。どこまで行けるのか、楽しみが一つ増えました。



「金の成る木」徳川家康公の教え
 1 よろず程のよ木
 2 志ひふかき(慈悲深き)
 3 志やうぢ木(正直)
   これを常々信用すれば必ず富貴が得られよう。
 その後、細川忠興公が書き加えている
 4 あさお木(朝起)
 5 いさぎよ木
 6 志んぼうつよ木
 7 ゆだんな木
 8 ようじょう木(養生)
 9 かないむつまし木
   一段と富貴が得られよう。

帰路は、予定ではPM20:15。海老名と八王子のジャンクションが大渋滞で、赤塚駅前にはPM23:00に到着。次の日は休日でしたので、ほっとしました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 塩梅肝心 | トップ | 帰省子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

探訪記」カテゴリの最新記事