寺子屋ブログ

寺子屋モデルの活動の紹介並びに所員からのメッセージ

今日は・・・

2007年03月27日 19時43分23秒 | Weblog
 福岡は朝、少し雨がぱらついていましたが、今は止んでいるようです。
 さて、「長寝しつるかも」だった寺子屋ブログも、毎日何を書こうかと悩んでしまいます。よく、「人気ブログの秘訣」というのもありますが、人のまねをしても仕方有りませんので、地道に続けていく所存です(笑)。

 さて、そんなわけで、何か無いかと思い、「今日は何の日」というのを調べてみますと、今日は「仏壇の日」だという記事を目にしました。

 日本書紀によると、
 西暦685年3月27日、「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ。」との勅令が天武天皇のもとに発布され、以来仏壇を拝むようになりました。 
(引用:全日本宗教用具共同組合HP http://www.zenshukyo.or.jp/day.html)

 先日以来続けました「日本語」のありがたさは、「日本書紀」からも、現在につながる歴史を知ることが出来るんだ、という一つの例とも言えましょうか。また、当時の人々が、どういう思いで「仏教」を広めようとしたのかを考えてみたいものです。各家庭に仏壇があるのは、この時からだったのですね。

 最近では、単身赴任・核家族化などの影響で、家に仏壇がない家庭も多いそうです。私が今住んでいる家にも仏壇は有りませんが、実家に帰省すると、旅の無事と、健康で過ごさせていただいたことに感謝を込めて手を合わせております。

 様々な宗教がありますが、「先祖に対する畏敬の念」こそは、人間が持つべき基本なのだと信じています。(文責:畑雄基)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿