goo blog サービス終了のお知らせ 

Style Factory

雑貨屋さん~パリ暮らし~もよろしくお願いします!
※『清貧』をモットーに。。。

オペラ・ガルニエ宮

2010-05-05 00:22:59 | 2009フランス
2009年10月10日

ホテル最寄のシャトレレアルからRERで一駅、オーベールまで。
前日の歩き倒しの教訓がありますから、素直に電車です!!



これがオペラ座か、テレビで見た見た!
おのぼりさんとは、私のことです。。。



逆光ですが、雨上がりの朝のオペラ界隈です。



なぜか分かりませんが、この街のこの雰囲気に結構感動しました。



行列してまで店に入らない!
そんなイメージのパリの人たちですが、BNPパリバにこんな行列が。。。
BNPパリバといえば銀行だと思うのですが、何故に(謎””

話を戻して・・・













説明出来ませんが、凄かったです!



こんな雰囲気でした。
あの朝の空気をもう一度感じたいです!



話をそらせて・・・
見覚えのある看板発見!!



ユニクロ・パリオペラ店



出来立てホヤホヤだったからか、ココにも行列しない(というイメージの)パリの人々が大行列でした。



勝手知ったるユニクロですが、行列に並ぶ気も無く中は入りませんでした。


その後、近くのギャラリーラファイエットで観光!



有名な観光スポット?です。



こんな感じで化粧品売り場から撮影です(笑)



デパート?百貨店?私のイメージする高島屋や大丸とは、かなり違いました(汗””

こんな感じで、3日目の観光をスタートさせました。










2009Paris 3日目早朝のレ・アール

2010-05-04 16:03:12 | 2009フランス
2009年の旅行記事も、まだまだ終らず・・・
重い腰を上げるには恰好の時期?ですので、続きを書きます。

2009年10月10日

≪滞在3日目の朝≫

ホテルのあるレアールの早朝は、メトロの始発を待つ(オールで遊んだ?)酔っ払った若者達がたくさん騒いでいました。
この光景を楽しめるのも、観光だからでしょうね!



ホテルの窓から撮った写真です。



アパルトマンが立ち並んでいます。



朝の散歩に出かけると、道路清掃のクルマとゴミ回収車が。
朝から働くクルマと働くパリジャンです。



ホテル近くのレアール駅上にある公園です。



なにやらオブジェもありました。



とても気持ちよい時間を過ごせました。



公園中の通路ですが、ここで映画ののだめカンタビーレの撮影をしていたとか・・・

この後、身支度をして前日玉砕された(笑)オペラ座周辺へ繰り出しました!








凱旋門からホテル(レ・アール)へ帰る

2010-04-10 23:51:10 | 2009フランス
2009年10月9日

凱旋門に後ろ髪を引かれながら帰路へ。



帰りは裏道散策をしようと思い、こんな感じの道をひたすら歩いていました。



一方通行が多く、自分で運転していたら確実に迷います。。。



仕事柄、気になる不動産屋さん!



見た目は日本のそれと変らないですね。
物件資料がガラス越しに見える感じです。



BMWのディーラーです!



ポストも撮影(汗)



保険屋さん!



花屋さん!!

いろんな意味で観光スポットよりも、良い刺激を受けました。
※ただし、歩き疲れ果てていて記憶が鮮明でありません。。。



開けた場所に出てきました。



オペラ座界隈まで早く辿り着きたいが、疲れて限界・・・



やっとギャラリーラファイエットまで辿り着きましたが、暗くなり雨も降りだして撃沈モードでした。
ガルニエ宮は明日へ持越しです。



極力電車に乗らず景色を楽しもうと歩き続けた一日でしたが、『ユニクロオペラ店』の広告を見たらなぜか急に明日以降はメトロに乗りまくると誓った瞬間でした(謎謎)
※駅構内にて・・・



改札周辺です。
結構暗め。



この時は、もの珍しさと最後の足掻きで少々元気でした(笑)



RER・A線にてオーベールからシャトレレアールまで一駅乗りました。



ホテルに帰って窓からの一枚。
充実のパリ2日目でした。
※今日の反省:明日は余力を持って楽しもう!




シャンゼリゼ大通り 凱旋門まで

2010-04-07 00:02:43 | 2009フランス
2009年10月9日

長々と歩きましたシャンゼリゼですが、今回で凱旋門まで辿り着きました。



ラトリエ・ルノーからさらに西へ向かいます。
※座り込んだオバちゃんがいます・・・



歩いてきた東側です。
ガタガタの車道にクルマがイッパイです。。。



ジョルジュ・サンク大通りとの交差点です。
ルイ・ヴィトン本店の建物が鎮座しています!
クルマも人もいっぱいでした。



仲良く並ぶポスト。。。



高級キャバレーの『LIDO』です。
レビューは世界的に有名ですね!



そのお隣は、メルセデス・ベンツのショールームです。
中には漆黒のサルーンがズラーッと並んでいましたが、写真を撮っていませんでした。



制服姿の警察官です(笑)



続いてプジョーのショールームです。



コンセプトカーが展示されていました。



お隣には、プジョーの消防車仕様!
赤いクルマと赤いおじさん。。。

途中にトヨタのショールームもありましたが、中はルノーのそれと対照的に『エコ・ハイブリッド』&『F1』といった展示でした。
エコロジーとF1といった相反する展示に、日本的なものを感じましたが、これぞトヨタ&日本的経営です。



凱旋門の手前まで来ました。



振り返ると、こんな感じです。
かなり上り坂です。



メトロの駅前ですが、大道芸人に群がる大勢の人たち。。。



かなり歩いて疲れましたが、やっと凱旋門です!



シャンゼリゼ ~ラトリエ・ルノー~ 

2010-04-05 23:43:39 | 2009フランス
ここ3日間、クルマに乗っていません(汗)

2009年10月9日

シトロエンショールーム(C42)から歩くこと数分のところにルノーのショールームがあります。



昨年秋の様子ですが、ルノースポール(RS)全面展開でした!



入口の様子です。



まず出迎えてくれるのが、フォーミュラカーです。



メガーヌRSです。



今までとは違ったホイルデザインですね。



日本では既に発売されているクリオRSです。



続いて、トゥインゴRSです。
奥には往年のフォーミュラカーが。
すべてイエローに統一されたRSバージョンのボディーカラーが印象的です。



ルノー5ターボⅡです。
ひときわ目立っていた赤いボディーでした。



続いては、ルノー8ゴルディニです。
ピカピカでした!!



2台並びの展示です!



パネルの展示がしてありました。



ムチャクチャ格好良かったです。

全面的にRSを押し出していたルノーでした。
シトロエンはC3全面でしたが好対照です。



※ルノーショールームの斜め前には、なぜかDS3のデモカーが・・・
闘いがあるようです(謎)



ちなみにシトロエンよりルノーのほうが、男前が多かったとの事です(相棒談・・・汗)


C(シャンゼリゼ)42番地 ~シトロエン~

2010-04-04 00:46:31 | 2009フランス
2009年10月9日

シャンゼリゼ大通りを歩き続けると、視界が広がってきました。



奥に小さく見えるのが凱旋門です。



爽快です!

そして、急にモダンな建物が出現しました(笑)



シャンゼリゼ大通りを散策する目的は、ここへ来ることだったんですよ。。。
シトロエンのショールームです。



ショールーム内から外を見ると、こんな感じです。
ダブルシェブロンが~



地階に行くと、得体の知れないヘルメットお化けがありました!
中にはWRCをシュミレーション体験できるスクリーンが設置されています。



ということで、地階はWRCルームです。



現在のシトロエンは、WRCですかね。。。



上階から見ると、地階はこんな感じです。



そこから上を見上げると、こんな感じです。



吹き抜けの空間に、クルマを吊り下げ展示しています。

私が訪れた昨年10月は、C3&DS3ヌーヴォ!がキャッチーでした。。。



いろんなカラーのC3です。



まだまだカラーがあるようです。



そして、すでに日本で販売が開始されたDS3です。
シャンゼリゼ通りでは、白いDS3のデモカーがすでに走っていました。



昨年は、シトロエン90周年の記念の年でした。



こういう展示を期待していました!



ここから90年ですか、凄いです!!



途中の踊り場には、こんな休憩場所がありました。
すごく素敵な空間でした。



ソファーに座り、見上げるとこんな風景が。
いいです!



シャンゼリゼ大通り側は、こんな色使いで。



上階からの眺めは最高でした。



色々と悩みましたが、重い腰を上げてパリへ来て良かったと思った瞬間でした。







コンコルド広場からシャンゼリゼ大通り

2010-04-03 00:23:15 | 2009フランス
昨日の続きです。

2009年10月9日



コンコルド広場に出ると、2CVの観光タクシーがお客さん待ちをしていました。
その後すぐに、お客さんが来て出発しました。
京都の人力車のお兄さんと同じ要領かな。。。



かなりの交通量と人通りでした。



噴水や外灯が素敵です。



観光地なので、こういった人もいます(笑)



歩いてきたチュイルリー庭園側を振り返るとこんな感じです。



女性の警察官も。
男性もそうですが、制服が似合って格好良かったです。



歴史ある建物と緑の木々が気持ちよい空気を作ってくれます。



働くクルマと働く人たち。



木々と外灯と石畳の道路の感じが素敵です。
彼の地の働くクルマたちも。



本当に広い大通りです。
もうすぐ凱旋門が見えてきます。





ルーブル~チュイルリー庭園~コンコルド広場へ

2010-04-01 23:29:48 | 2009フランス
久しぶりのパリ記事です。

2009年10月9日

パリ市庁舎からルーブルへ到着しました。



※昨日、大阪の写真をずっと見ていたので何か変な気分です(汗)

強烈な?建物連です!



有名なガラス張りピラミッド。



今回は時間が無く、中には入りませんでした。。。
そのままチュイルリー庭園へ。

PAULのパ屋さん。



ここのクロワッサンが好きです。

そのまま庭園へ





コンコルド広場方面。



向かって左手にエッフェル塔が見えます。



噴水池の周りにはベンチが並び、皆それぞれの楽しみ方をしていました。
私もベンチにふんぞり返ってきました。



その後、庭園を抜けコンコルド広場へ出ました。