天真学園高等学校だより

酒田にある天真学園高等学校での行事を紹介

海外教室NZ班(6月17日)

2010-06-17 | 旅行
 海外教室NZ班,今日も全員元気に登校しました。
 
 さっそく授業です。今日はリスニングの練習からスタート。耳をどんどん鳴らしていきます。そしてディクテーション(聞き取って書き留める)。似たような単語に注意しながら文章を記入していきます。ちゃんと聞き取れているのでしょうか…。
 
 教室の窓から眺めた風景。一本だけ見事に紅葉した木が見えます。
 
 休憩時間には,昨日帰宅時にバスの降りる場所を間違えて,さらに違った方向に向かって一時間も歩いてしまった生徒の話を聞きました。無事に帰れて何より。後半の授業が始まったと思ったら,受付のお姉さんから,クラス写真の要請。
 
 聞き取れなくて困っている生徒も多いお金の言い方。そして前置詞と,今日も盛りだくさんで授業は展開していきます。辞書を懸命に引きながら,先生から繰り返し発音してもらいながら,何回も練習します。

海外教室NZ班(6月16日#2)

2010-06-16 | 旅行
 さて,海外教室NZ班。一体どんな授業をしているのでしょうか。ちょっと覗いてみました。
 
 この日の午後はNZクイズ。NZに縁の単語を文字数から推測し,アルファベットをどんどん言っていきます。その都度発音や単語の読み方を繰り返し練習。英語らしい発音に近づけていきます。博学でその風貌から担任よりも年上とうわさされる3年1組の通称「おじさん」。四つの単語を組み合わせた計14文字の言葉を一瞬で解答して満足げな表情でのサムアップサイン!
 
 その後は体のパーツの名前を調べながらのクロスワードパズル。二人一組となって取り組んでいきます。クラスが違うのでめったに見られない面白いコンビも真剣な面持ち。普段は学校でもこんなに辞書を引かないんじゃないですか,みなさん?
 
 今日は特別ゲストが登場。クラスを担当してくれているデイヴィッド先生は奥様が日本人。その娘さんはNZと日本のハーフ,で当然バイリンガル。教室に入ってくるなり,「ベッキー???」と皆が声をそろえたNZの女子高生。「ボーイフレンドいるの?」「英語と日本語って,混ざっちゃわない?」「この辺でオススメの店はどこ?」などなど英語と日本語がクロスオーバーしながらの大質問大会+トーク大会となりました。
 
 今日の授業が終わって,ホストマザーが迎えに来てくれました。その辺にいた生徒たちと記念撮影。どのホストファミリーも大変親切に温かく生徒たちを迎え入れてくれています。
 学校のすぐ目の前,追憶の橋の袂は今日も穏やかです。

海外教室NZ班(6月16日)

2010-06-16 | 旅行
 海外教室NZ班は今日も全員無事に登校。ホームステイ先での出来事をなんだかんだと話しながら元気に過ごしています。
 
 今日は午前の休憩時間に簡単ながらお茶会をランゲージスクール内で開きました。今回のNZ班には茶道部顧問の先生も引率しています。お茶碗とお茶,干菓子を持参していたところ,ランゲージスクールのコーディネイターの先生が日本に滞在していた折にお茶を習っていたことが昨日判明。急遽今日の開催が決定。チラシまで作ってくれて学校中に呼びかけてくれました。この先生がお茶碗や懐紙,茶杓などを本日持参。準備が整いました。
 
 
 授業中に準備を行い,最初はスタッフでいただきます。顧問の隣にいる小さい女の子はコーディネイターの娘さん。NZ班には茶道部部長(これも小さい女の子ですが…)も参加しており,授業が終わると早速お運びです。授業をしてもらっている先生や,メキシコ,韓国,日本など世界各国から英語を学びに来ている方たちにお茶を振舞います。評判も上々,ちょっとした異文化交流会ができたのでした。
 
 午前の授業が終わって,お楽しみの昼食。日本ではなかなかお目にかかれないバーガーキングで男子三人組に偶然遭遇。ハンバーガーの頬張り方が尋常じゃありません。さすが「腹減った」が口癖の生徒だけあり,海外でもその燃費の悪さは健在です。

海外教室NZ班(6月15日#2)

2010-06-16 | 旅行
 昨日更新しきれなかった学校周辺散策の後半です。
 
 博物館内では,先住民族マオリの文化や絶滅した鳥モア,NZの象徴でもあるキーウィ,南極大陸への挑戦の様子などが幅広く,丁寧に展示されています。
 
 
 
 最後の写真は引率教員のホームステイ先からの風景。帰宅した頃,ちょうど素晴らしい夜景が見られたので,思わずカメラに収めました。

海外教室NZ班(6月15日)

2010-06-15 | 旅行
 6月15日(火)。ランゲージスクール初日は,遅刻気味の生徒がいたものの,全員無事に登校しました。ホストファミリーから送ってもらう生徒もいますが,昨日の帰宅時にバスの乗り方を教えてもらい,今日はバスに初チャレンジの生徒もいました。授業の最初は彼らの能力を見るためのテストを行い,能力を見極めてから,レッスンに入っていきます。
 
 午前中の授業が終わると,フードコートへ行って昼食を取ります。今日は初めてなので,引率教員とともに同じ場所で食べました。明日からはそれぞれがどんな昼食を食べてくるのか,チャレンジ精神に期待です。
 午後からは学校周辺をガイドさんから案内してもらいます。学校のすぐ近くにある追憶の橋の前での記念写真。

 
 
 トラムという観光用の路面電車に乗って,クライストチャーチ大聖堂周辺を散策します。
 レストランや両替するための銀行,お土産屋さんなどをチェックしていきます。大聖堂前でも全員で記念撮影。