明日9時に家を出て、仲間のベースアンプを積み、椰子の実ハウスで器材と楽器を積み、10時頃グリンピアに着く予定。
出番は、11時40分から25分間。
動画カメラ、ICレコーダ、カメラ三脚、デジカメ、譜面、譜面立て、マイク、ケーブル準備OK。
服装はGパンに自前のアロハ、サングラスとハット。
天気はかろうじて回復し、演奏とフラは出来そうで良かった。
明日はボンゴと歌で頑張ります。
夕方のフラベイビーウクレレクラブの演奏に特別参加し、クラベスをたたきます。
明日9時に家を出て、仲間のベースアンプを積み、椰子の実ハウスで器材と楽器を積み、10時頃グリンピアに着く予定。
出番は、11時40分から25分間。
動画カメラ、ICレコーダ、カメラ三脚、デジカメ、譜面、譜面立て、マイク、ケーブル準備OK。
服装はGパンに自前のアロハ、サングラスとハット。
天気はかろうじて回復し、演奏とフラは出来そうで良かった。
明日はボンゴと歌で頑張ります。
夕方のフラベイビーウクレレクラブの演奏に特別参加し、クラベスをたたきます。
午前中ハワイアンの練習を軽く行い、12時頃東部市民センターへ移動し15時半約束のメンバー集合時間を待った。
ピアニストさんが到着し、ご本人私物のエレクトーンをロビーで組み立て、準備完了。
17時20分のシクスティーズ出番まで第三楽屋で待ち、予定時刻に演奏はあっという間に終わる。
応援に来てくれたフラベイビーのS先生に手で合図し、演奏は念願のピアニストも加わりシクスティーズは一層演奏に厚みが増し、気持ちよく歌えました。
ここのホールは合唱団でも使ったことがあり、とても響きの良いホールで演奏出来良かったです。
オーディションの結果発表は、21日にNPO法人まちのエキスパネットHPに掲載されるそうです。
6月13日はKMJオーディションの日。東部市民センターで12時から順に登録団体が発表するが、我々シクスティーズは5時20分開始でチームは3時半に集合と決めてある。
椰子の実ハワイアンズは13日の10時半から12時までフラのメンバーと合同練習し、6月20日グリンピアでの本番に備える。なお、本番では11時40分~12時5分まで、およびプログラム最終の15時45分~16時までウクレレクラブの演奏がある。
このため、明日は午前中では軽く歌うこととし、午後のフォークの発表に備えたい。
また、知人が所属するレイナアラは6月21日11時35分~12時まで発表としている。どんな曲で踊るか聴きに行けたらいいなと思う。
6月11日(木)午後5時からと午後6時からの2回、鬼頭愛さんのオペラライブが予定されている事をネットで見たが、FBだったか何だったかサイトを忘れてしまった。
明日は雨らしいので出にくいができたら聴きに行きたい。
場所は名古屋駅のミットランドスクエア(B1F)アトリウム←行ったことがないので地図でしかわかりません。
椅子もあるらしいけど満員だと立ち席になると思う。