今日は立秋、暦の上では秋になったが現実はまだまだ秋は遠い先の事。 この暑さが続く限り我が双六遍路の前
途は多難、慣れぬ早朝ぶら~りがたたったか、はたまた夏バテか遍路停滞注意報発令・・・。
さて日曜日の双六遍路の更新での我が位置は、四十三番明石寺と四十四番大宝寺の間の内子辺りらしく、先ず伊
予路での目標四十八番西林寺までは約80キロ位かと思われる所だった、頑張ろう・・・。
で、今回の双六遍路は、三日間早朝ぶら~りをサボっていたので日曜の朝からの歩数計の数字、6975歩。
今日の写真・・・

暑い暑いと言いながらも季節は進んでるようで、木で鳴く蝉もクマゼミからアブラゼミにと変わってきたようだ・・・

二階建て、どうやって出たの?・・・
今日の瀬戸内三景・・・

無人島と瀬戸大橋遠望・・・

瀬戸大橋の向こうに見えるのは岡山の鷲羽山ハイランド・・・

台風七号の接近で流れが速くなった雲の下、ひときわ高く聳えるのはゴールドタワー・・・
途は多難、慣れぬ早朝ぶら~りがたたったか、はたまた夏バテか遍路停滞注意報発令・・・。
さて日曜日の双六遍路の更新での我が位置は、四十三番明石寺と四十四番大宝寺の間の内子辺りらしく、先ず伊
予路での目標四十八番西林寺までは約80キロ位かと思われる所だった、頑張ろう・・・。
で、今回の双六遍路は、三日間早朝ぶら~りをサボっていたので日曜の朝からの歩数計の数字、6975歩。
今日の写真・・・


暑い暑いと言いながらも季節は進んでるようで、木で鳴く蝉もクマゼミからアブラゼミにと変わってきたようだ・・・

二階建て、どうやって出たの?・・・
今日の瀬戸内三景・・・

無人島と瀬戸大橋遠望・・・

瀬戸大橋の向こうに見えるのは岡山の鷲羽山ハイランド・・・

台風七号の接近で流れが速くなった雲の下、ひときわ高く聳えるのはゴールドタワー・・・