実家の母からSOS。朝の地震の時には「大丈夫」と言っていたので少々面食らったが、未曾有の大被害の地区に隠れて物資(特に生鮮食料品)が行き届かないのも致し方ないか。ましてや宅配業者が通常通りにいかないからこその食料品不足だろうと思っていたら(遅延とか遅延とか遅延とか)頼まれた食品が近所のスーパーへの買い物レベル。
思わず目が点。
私が希望通りに送れるようなら、物資の調達は簡単に出来ていると思うのだが…。取り急ぎネットで食料品をざっと検索して、母親の希望を修正かつ尊重して品物を注文し(今週から配達が再開されていたので)両親宛に発送した。これで暫くは凌げると思うので、後は少しずつでも流通が回復してくれないものか。
思わず目が点。
私が希望通りに送れるようなら、物資の調達は簡単に出来ていると思うのだが…。取り急ぎネットで食料品をざっと検索して、母親の希望を修正かつ尊重して品物を注文し(今週から配達が再開されていたので)両親宛に発送した。これで暫くは凌げると思うので、後は少しずつでも流通が回復してくれないものか。