goo blog サービス終了のお知らせ 

天竺猫の秘密基地

安曇野在住。連れとジャム(2008年8月12日〜2024年2月11日)と日常の話。

まるごと桃のタルト

2025-08-28 15:58:11 | スイーツ

とショコラケーキ(連れのリクエスト)。まもなく終売になる桃のタルト(私の大好物)はツヤツヤでキラキラ。なんて綺麗なんでしょう。

今日は拠所ない事情で古巣に行った。仕事に関わる文書の廃棄日が月一しかなくて、先月まで新場の業務日と丸かぶりで文書が溜まりまくり。これを後任者に丸投げするのは申し訳ないし、貸与品の返却も早く終わらせたいし。いろいろ考えて、月曜日に社内手続きを済ませてから古巣の残務を片付けることにした。予定通り文書3箱を廃棄した後、部屋の中を確認して(私が持ち込んだクリアファイルを回収して)ゴミを捨てた。最後に部屋の鍵を事務部に返却して(古巣の業務完了)古巣近くの洋菓子店に飛んで行った(こちらがメインかもしれない)。お盆の時期は午前中に100個が完売していたので、売り切れかも?と心配したけれど、そこそこ残っていた。桃のタルトはショコラケーキの2倍の値段で一瞬怯む。でもお盆の時期はもっと高かったんだからと(インスタチェックは欠かさず)気を取り直して購入。今さっき頂いてみたら、桃の風味を最大限に引き出した仕上がりで(甘すぎるコンポートは嫌い)瑞々しくて本当に美味しかった。土台のタルトもザクっとしていたし。ショコラケーキのクリームは甘すぎず上品で、スポンジの最下層に板チョコが仕込まれていて、連れも感動しまくっていた。

これで古巣の仕事が完全に終わった。まるっと10年担当していたので、一番思い入れが強い。(誰にともなく)元気でね。

コメント

ブルーベリーホワイトチョコクリームショートケーキ

2025-08-11 19:29:19 | スイーツ

只今、塩シュー(ブルーベリー)、ブルーベリーシフォン、ブルーベリーレアチーズ等々、絶賛ブルーベリー祭り(仮名)開催中。ホワイトチョコなら一番酸味がマイルドかと思って、定番塩シューと併せて購入してみた。ホワイトチョコは生クリームに入っていると言われたので、チョコレートケーキをイメージしたのだけれど、ブルーベリーの酸味が優っていた。以前頂いたブルーベリー塩シューが美味しかったし、ブルーベリーは(個体差が大きくて)甘いものもあると思って油断したなぁ。ブルーベリーとケーキを別々に食べることで、自分の中の不協和音を回避した。いつものように塩シューは神。

頂き物。美味しいは幸せ。

コメント

タスク完了

2025-08-02 14:02:12 | スイーツ

配布用スイーツの条件は、誰かの120点ではなく皆んなの70点(要するに無難)、日持ちがして(30日以上)コスパが良くて個包装、映えればなお良し。私のお気に入りのお店は予算オーバーだし、賞味期限が短い。コスパが良いのはシャトレーゼだけれど、あまり好きではない。先日偶然ツルヤ(ご当地の有名スーパー)のお土産コーナーに条件ぴったりのお菓子を見つけて息を呑んだ。ジェラートが有名なお店なのでスイーツを買った事がなかったから(何度かジェラートを食べたけれど、他の商品には目もくれず)こういう商品も扱っていたことを知らなかった。今日は久しぶりに店舗に出向いてスイーツとジェラートを買ってきた。

私の選んだノアレザンはラムレーズンに刻んだクルミのプチタルトMix。ラムレーズンとの見分けが付かないような気がしたので、店員さんに「見分けがつきますか?」と聞いてみたら「シール貼っておきますね」とのこと。「賞味期限が5分以内ですけれど?(持ち帰りますか?)」と聞かれて、持ち帰り用に大きな保冷剤を準備していたので「大丈夫です」と即答。すぐに帰宅して頂いてみたら融解が進んでいたけれどギリセーフ、大変美味しく頂きました。店頭で食べれば美しく盛ってくれたのだけれど、持ち帰りで十分。

スイーツ購入の前にホームセンターに行って、久しぶりにお米を買った。パンを主体に、そうめんやうどん、焼きそばを駆使して食費を節約中。備蓄米が3000円以下で売られていたのだけれど、でかでかと業務用と袋に書いてあるところに「家庭用です」というシールが貼ってあって超カオス(正直信じられない)。すぐ隣にパールライスが並んでいて(同じ混合米だけれど)少しお高めだったけれど、そちらを選択。その近くに野菜が少し置いてあって、めっちゃお得な価格だったのでお米と一緒に買ってきた。近隣のスーパーより安くて助かる(喜)。夏はひき肉と茄子のカレーが好き。

コメント

菓子折り

2025-07-13 17:52:56 | スイーツ

退職の記念品は無事に決まったけれど、お返しのお菓子をどこで買うか決めかねていた。配布先が多いので(古巣や新場も含む)私のお気に入りのお店は予算オーバー。お土産のお菓子が参考になるかしらとスーパーの特設コーナーを眺めていたら、めっちゃ良さそうなお菓子を見つけた。当地に来たばかりの頃に何度か通ったお店が作ったお菓子で、10年以上そこから足が遠のいていた。何なら存在すら忘れていたけれど(景色と化して毎回素通り)予約不要で安定して商品を供給しているというのが決めてになって(人数分を買いに行って不足・欠品だったら泣く)そこに決めた。無事に買えますように。

今週の美味しいおやつ。タルトグリオットとブルーベリーの塩シュー。サクランボはお酒が効いていて大人のお味だし、ブルーベリーはジャムとクリームがたっぷりでブルーベリー好きには堪らない。本当に美味しい。店内はブルーベリーで溢れていて、レアチーズケーキにはみっちりブルーベリーが載っていたし、ブルーベリーのシフォンや、ショートケーキもあった。危うくシフォンと塩シュー(ブルーベリー)を頼んでしまい、慌ててタルトグリオットに変更した。流石に。

今年も桃のシーズンが始まったので、丸ごと桃のタルトを頂いてみたい。2日続けて完売してしまったお店の商品が好きなので、もう少し待たないとなぁ。

コメント

期間限定

2025-07-06 20:28:11 | スイーツ

めっちゃ美味しい。アイスクリームの中でパルムが一番好きで、時々ブームが私に訪れる。果物で一番好きなメロンとパルムの組み合わせなら買わない訳にいかないと思って、試しに買ってみたら、この上ない口福。半分に切ったメロンに牛乳を入れて食べるという贅沢に勝るとも劣らない(勿体なくて出来ない)。連れともども気に入って即リピしてしまった。

子どものころ、メロン型のプラスチック入ったメロンシャーベット(昭和)が好きだった事や、当時高級だったレディボーデンに驚いた事を思い出した。今は贅沢が溢れていて、100均ですら無駄なモノを買わせる気まんまん。本当に必要なモノだけを揃えたら自ずと整理整頓が出来るのに、いらないものを買い込むから部屋が汚れるしお金も貯まらない。という訳で私の消費活動はほぼスイーツに占められており、皮下脂肪を溜め込まこまないように日々精進している。

コメント