goo blog サービス終了のお知らせ 

BGG~beautiful girl game~

2次元とカープが好き。

バルサミコ酢

2008年09月15日 00時33分58秒 | Lycee
前回更新8月末とか…。ちょっとサボりすぎですね。今日はリセの公認に出場してきたので久しぶりに更新です。とりあえず今日の結果から。

使用デッキ:月日ハンデス

1戦目:月花 ○
先攻美月エステルエンド。返しに美月前にシルフィ、その前にエステル。で、それ以来相手キャラが出てきた記憶がありません…。いや、出てきたは出てきたんだと思うのですが。とまあハンデスしてキャラを沸かせないようにして、美月相討ちから再登場して決まり。

2戦目:雪単伊吹 ○
先攻いたずらいたずら美月エンド。その後も取材で手紙落ちるとか続いて、相手の場はずっと更地状態に…。投了もらいました。

3戦目:日単 ×
日単相手にじゃんけんで負け、いたずらもなく、観鈴出されたら勝てませんよねーという話。ただ相手の展開はそこまで強くなかったので、相討ち狙ってけば勝てるかなーと思ったらオペレーター。うん、それ無理。

というわけで2勝1敗。やはり課題は後攻だった時にどう勝つかでしょうか。もうちょっといたずらが引けるようになればいいんですが。最近いたずらがツンツンしてて困ります。あんまりデレデレされても困るカードなんですが。


あと今欲しいカード一覧。誰か出せる人お願いしますー。

・まーりゃん先輩ネオパラ×8
・リリアンちゃん×2以上
・聖沙・B・クリステレスオフィ×1以上
・クルルネオパラ2

さてリセの話はこれくらいにして、ついにポケットモンスタープラチナが発売されましたね!今からロトムフォルムチェンジをどう育てようか楽しみで仕方ありません。
とりあえず四天王を攻略したところです。最終メンバーは

・レントラーLv52
・ゴルダックLv51
・トロピウスLv51
・グライオンLv53
・ギャロップLv52
・オニゴーリLv53

でした。プラチナではシンオウ図鑑の種類数を増やしたのが素晴らしくGJでしたね。おかげでメンバー選びの幅も広がりましたし、ジムリーダーや四天王も新しいポケモンを使ってきて新鮮でした。やっとオーバも炎使いらしくなりましたね。リョウも1体目がああなるだけでああも印象が違うとは…。

そして個人的にかなり楽しみにしてたのはバトルフロンティア!!エメラルド持ってないんで、楽しみっぷりは半端じゃありません。しかし、今実家にいるのですが、DS1台名古屋に置いてきてしまいました…。ガチメンバーを連れてきてバトルフロンティアに挑戦するのは来週末になりそうです。とりあえず一通り今のメンバーでやってみましょうかね。

最後に、土曜日に行った飲み会の話。

F「このクリームチーズとバルサミコ酢のアイスって美味しそうじゃね?」
(正確にはクリームチーズとバルサミコのアイス)
大将「バルサミコ酢ぅ~ってやつだな!」
僕「よし、クリームチーズとバルサミコ酢ぅ~のアイス下さいって注文しようぜ!」

店員到着。

F「クリームチーズとバルサミコ酢ぅ~のアイスください」
店員「え?なんですか?」
F「え、いや、だから、クリームチーズとバルサミコ酢ぅ~…。」
店員「え?」
Yさん「クリームチーズとバルサミコ酢のアイスです。」
僕「いやいや。酢は入ってないから。」

アイス到着。

さっきと同じ店員「お待たせいたしました。クリームチーズとバル…バサミコ酢のアイスです。ぷっ…。」
F「もう勘弁して下さい…。」

あの店員、絶対分かってて聞きなおしたり酢をつけたりしてたよなあ…。では今日はこの辺で。

とりあえず結果報告

2008年08月30日 17時29分03秒 | Lycee
ぺんしる発売しましたね。通販で注文した4BOX以外はシングルでいいやーとか思ってたらオータムキャンペーンとか素敵なことをやってるではありませんか。ということで木曜日にフラゲ。割引とかで値段が変わったりしたんで、3BOXとペディア5冊と2パック買いました。これでオータムキャンペーン8枚ゲット!空転と遭遇が当たらなくて、逃避行が2枚、あと各1枚という結果でした。3BOXの方はぱじゃまちゃんが2枚当たってホクホク。

で今日。通販で頼んどいた4BOXが届きました。何としっかりオータムキャンペーンが入ってるではありませんか!しかも割引で2万円になってるにも関わらず8枚!やるなあ。こちらは特訓と路地裏が当たらなくて、読書が2枚、あと各1枚でした。4BOXの方はリリアンちゃんが2枚当たってホクホク。何とこれで7BOXでラッキー各2枚です。

で足りないのをシングルしに。それとVA5のファイルを買ったらまたオータムキャンペーンを4枚いただきました。…買いすぎだって言う話。ちなみに当たったのは特訓・路地裏・取り合い・輸血パック。

ということでオータムキャンペーンのカードはコンプ。3枚が輸血パック・取り合い・読書・逃避行。2枚が儀式・路地裏・特訓。1枚が空転と遭遇となりました。

それでは、ぺんしるのカードを使って新しいデッキでもつくりますかねー。では今日はこの辺で。

今日はGP本戦!

2008年08月10日 13時16分48秒 | Lycee
ということでリアルタイムに書いていきたいと思います。まとめてアップするんだから意味無いとは思いますけどね!

とりあえず今は会場に着いて(徒歩5分でした)ラッキーの交換とデッキレシピ記入が終わったところ。最後までダヴィデを入れるかどうか迷いましたが、今まで戦ってきたこのデッキを信じて入れないことに!・・・決して入れ替えるのが面倒だったんではないですよ?

使用デッキは月日ハンデス。redhillの協力により、さらに雪メタ仕様になりました。先攻ブン回りなら勝てないデッキはない・・・はずです。まあどうしても運に頼るデッキですのでそれをどこまでプレイングでカバー出来るか・・・!まあそれが出来る人が強いプレイヤーであって、つまりは僕には無理なのですが。

今日の予定。クジを引いて、一勝以上かつ二敗、または四連敗でドロップして実家へ。実家に帰るんでいつもみたいに最後まで戦いたいーってのはないんですよね。遅くなると大変ですし。出来れば2-2ドロップが理想です。人生いつも五割狙い!でもクジは特賞狙い!では次は一戦目終了後に。

一戦目:月単サイクラ菅原
相手先攻シエル弓無しエンド。こっち観鈴から美月出そうとしたら毒電波。葉留佳と士郎出して手紙で相手のハンド0にしてエンド。次のターンには久我山も出てかなり有利な状況になりましたが、途中セレニア凄腕梶原優しさと言われたところから雲行きが怪しく。葉留佳の対面にみのり出されてクリスマスプレゼントから巫鳥でいたずら指定。それでも勝ってましたが、こっちが巫鳥引かない間に余剰コストから菅原出されてゲームエンド。早く巫鳥で禁止したかった・・・。で負け。
てうおおい!!十崎から知絵出して全部解決やん!?ごみ箱にあるかどうか確認すらしてない・・・。おいおい・・・。完全に忘れてました・・・。ま、まあきっとデッキの中でしたよ!途中で見た気がしますが、気のせいですよね!?それにあのタイミングだと1枚届かないでしょうし・・・。まあいいや!

で時間だったのでクジを引きに!3枚引いて・・・シルフィリース吸血鬼のオフィでしたとさ。・・・何げにこれが今日一番の楽しみだったのに!はあ・・・。一勝出来なくても次負けたら帰ろうかな・・・。

二戦目:日花星美月
初手いたずら観鈴由真葉留佳が見える。すげえ、ブン回りだぜ!・・・当然じゃんけん負けました。エルザ登場対応いたずらで観鈴落としたのは強かったのですが、トラップと冬芽とちび桜が面白いように完璧に決まり、葉留佳の打点さえちび凛で止まる始末。あと相手のデッキが12枚少なければ撹乱で詰めれるのに・・・!という惜しくもなんともない展開で負け。対戦相手の方がとても気さくな人で、試合後楽しく喋れたんでそれは良かったです。

でドロップ。2試合とも初手に由真観鈴葉留佳がいたのにじゃんけんで負ける慍の弱さ。そして後攻で観鈴出して相手のハンドを0にしても勝てないプレイングの弱さ。これからますます精進しなければですね。ペンシルでこのデッキを強化するカードがでればいいんですが。では今日はこの辺で。

永遠の初心者

2008年08月03日 23時18分26秒 | Lycee
いつまでたっても弱いとか、勝てないとかなら分かりますが、大会中に起こし忘れを2日連続でやっちゃダメでしょう…。こんなんだったら10日のGP本戦は全敗ですね!

さて今日はブードラに出場してきました。初めてでしたし、参加賞もそれなりに欲しかったので楽しみにしてました。

でまずはカード配り。1パック目の1枚目が総帥。…これを出すデッキを作るしかなくね?ということで宙をメインにカードを集め始めます。で総帥を出すというなら怖いのはプリンセス。全部回収して逆にこっちが使っちゃえばよくね?ということで集めるのは宙花に決定。そしたら宙が少なくて少なくて…。特にリサと4/0のやつが0枚だったのが辛かったです。他にも宙を集めてる人がいるんだろうなあと思ったり。
結局4/2のやつは4枚揃ったものの、あとはラフィエル前後が1枚ずつ、タマ姉が1枚に総帥が1枚。コストにするために3人娘とブービートラップが4枚ずつ。花はプリンセス前後が4枚ずつとシルファとか瑠璃とか。そんな感じの花宙が出来上がりました。

1戦目
相手は雪花月。とにかく愛佳が強くて打点がさっぱり通りません。しかも雪の除去するおっさんとかパクる男で押されまくり。途中で起こし忘れがあってテンションも下がる下がる。そのままボコボコと殴られて負け。相手男2体だったのにプリンセスも引きませんでしたしね…。

2戦目
相手は日を中心としたデッキ。先攻ロクさんにダッシュ。相手リースもどきの男。じゃプリンセスで寝かせばよくね?ということで中央にプリンセス。左に4/2のやつ。これは勝てる!と思ったらはるみの能力を忘れてて4/2のやつが消え、相手のリースもどきもいなくなったので、あれ?これじゃロクさん殴れなくね?と思って焦ってプリンセスエスケープ。素直にロクさんドロソで使ってれば良かったのに…。そんなこんなでガンガンハンドアドを失ってる間に相手はAP3を並べてきました。総帥とか出して打点レースになりますが、最後はヘタレ力のせいで打点が届かず負け。

3戦目
4戦目
お、覚えてない…。どっちか勝ってどっちか負けました。勝った試合はプリンセスゲーだったような。負けた試合は…ああそうだ。無理にラフィエルコンバしたら打点レースで負け。

5戦目
相手は宙と日メインだったような。ロクさんとタマ姉と4/2のやつ並べて愛佳で1体止めて…。相性勝ち。

というわけで2勝3敗の6人中5位。うーん、ブードラって難しい…。まあ今日はまーりゃん先輩ホイルが手に入ったのでいい日でした。あと11枚!では今日はこの辺で。

うがー!

2008年06月29日 17時43分37秒 | Lycee
誰も悪くないんだけどこんちくしょー!

まそれは一先ず置いといて、Q&A更新されましたね。そしたら僕の送ったのが掲載されているではないですか!ちゃんと確認したわけではないですが、ほぼ僕の送った文と同じですね。だから何だというわけではないですが、なんとなく嬉しいです。

さて今日はLyceeのGP予選に出場してきました。久しぶりの地元での出場です。そして最後・・・というわけではないですが、しばらくこっちの大会には出ないと思います。明日から名古屋暮しなので。
で、ここの人なら権利いらないだろうし、最下位でも権利とれるんじゃ!?と思ったら遠征組がぞろぞろ。・・・なんてこった!

GP予選
使用デッキ:月日ハンデス

一戦目:不戦勝
なんかGP予選、不戦勝ばっかりしてる気が・・・。

二戦目:雪花
先攻情報ネットはフライングディスクでよけられるものの、いたずら2発。久我山とはるかも追加して、相手にドロソが出なかったので勝ち。

三戦目:宙雪メレム
先攻観鈴が通ったものの、いたずらも由真も美月も引けず、詩音エンドするはめに。すると出てくるメレムと長谷部。相手が除去を引かないのと黒須が偉くて中盤までは互角に進むものの、終盤一気に除去されて更地にされてぼっこぼこ。相性は悪くなかったんですが・・・負け。

四戦目:宙雪
AP4を2体並べられ、スクラップ帳を貼られ、打点勝負に勝てなくて負け。

というわけで2勝2敗。実質1勝2敗。そろそろこのデッキも年貢の納め時でしょうか・・・?名古屋行ってからはしばらく色んなデッキで戦ってみたいと思います。では今日はこの辺で。

告られた

2008年06月07日 01時03分23秒 | Lycee
…わけないですよ?きぃまさんからのバトンです。シークレットバトンとかいうやつですね。初めてやります。が、その前に今日のLycee公認大会。

ウィークリー
使用デッキ:月日ハンデス
ちなみに今日最終戦で対戦した壊れ者扱いさんのブログをみたら、「日月メガハンデス」となっていました。…いいなそれ。メガ、か…。メガマックとかメガたまごみたいに、メガハンデスで。

1戦目:日単リトバス
相手先攻小毬のじいちゃんで対応いたずら使ったらリトバスが落ちました。いけるんじゃね?と思いました。実際中盤までは押していましたが、恭介が出てきて一気に追いつかれ始めます。それでもギリギリ勝てるペースでした。
そんな中心配だったのが最初から突撃レポートで見えてた佐々美。突撃レポートで佐々美以外を横においてハンデス、というのを繰り返しましたが、一向に落ちませんでした。そして終盤相手はハンド佐々美のみからドローして佐々美。これで勝負あり。リトバスなしでも負けてしまいました。

2戦目:日単五大元素
相手先攻麻弓対応いたずら。そのまま相手エンドだったんで、次のターンにいたずら・美月・入間。実質5・5交換?な状態でハンデスしつつ手札をちょっとずつためて、攻めて勝ち。

3戦目:日花
ハンデスがこれ以上ないくらいに綺麗に決まって勝ち。

4戦目:月単サイクラ
初手情報ネットワークいたずら。セレニアが2枚落ちたんで、これはいけるか!?と思ったら返しにサイクラ。は、ハンデスが効きませんよ!?
入間・久我山・葉留佳追加で打点では負けないように。結構均衡した状態で終盤に入りました。しかし、アルテで言峰のAPが上がってるのに、わかりやすいように目印まで付けてくれていたのにもかかわらず久我山で殴りに行ってしまい、なんかまずいことに。
それでも代わりにミディアが出せて、ギリギリいけるかな?と思ったらエージェントで攪乱プログラム…。で、でもそれだけだったら次のドローで月コストが引ければ攪乱対応エージェントで勝てる!と思ったらサイクラ読書からウェスパシが出てきてムーンチャイルド。攪乱も合わせて負け…。ここで失敗だったのは、相手最初アルテアタックで、その時手札が6枚だったので対応で情報ネットワークを言っておけば、もしかしたらウェスパシか攪乱が落ちてたかもなーと。まあ分はかなり悪いですけどね。

というわけで2勝2敗。そして全員ID持ちだったので大会点合わせて37点!これは大きな進歩です。150点まであと26点!ゴールが見えてきました!

そしてきぃまさんからのバトン。

恋愛バトン
題名は「告られた」で

1:人による
2:人による
3:人による
4:人による
5:人による
6:人による
7:人による
8:人による
9:人による
10:人による
11:人による
12:人による
13:人による
14:人による
15:人による
16:人による
17:人による
18:人による
19:人による
20:人による
21:人による
22:人による
23:人による
24:人による
25:人による
26:!?

以上です。では今日はこの辺で。以下コメントレス。
>江戸川テンさん
おかげで体はボロボロですが…。何とか点数は稼げています。来月は会社の配属がどこになるかわからなく、もしかすると大会が全然ない地域に飛ばされるかもしれないので、今月が勝負です。

平均16人ってかなり多いですね。都心でも多い方ではないでしょうか。羨ましいです。僕の地元は平均6人くらいな上に、ID書いてない人が半分くらいいるので、地元だったらまず間違いなく150点は無理です。というか大会も月2,3かいあるくらいですし。

ブログ見させてもらいました。コメントにも書きましたが、絵が描ける人って羨ましいなあ…。自分全く絵が描けないんで。

楽しかったけど疲れたけど楽しかった。

2008年04月12日 00時27分17秒 | Lycee
学生のとき以上に、週末がめちゃくちゃ待ち遠しいです。やっと休みだ…。

さて、今日は池袋で平日大会に出場してきました。社会人リセラーデビュー&月単デビューです。

使用デッキ:月単

1戦目:日花タッチ宙 ×
いやもうとにかく凄いデッキでした。ネタばれしちゃうのはいけない気がしますので詳細は伏せますが、僕もああいうデッキを作りたいものです。
後攻とはいえ、かなりブン回ってたので最後一気に詰められて負けたのが驚きでした。

2戦目:月単ハンデス ×
ミラーでした。といってもハンデスをする、というコンセプトが被っているだけで、かなり違う構築でした。
先攻を取られて、確か情報ネットワーク・いたずら・巫鳥で読書指定・優しさエンドだったかな。こっちもセレニアを出して盛り返そうとしますが、バゼットが出てきてゲームセット。久しぶりにバゼット見ました。

3戦目:雪単るーこ 〇
やっと先攻をとれました。
るーこは1回的中したら、その後は出てきませんでした。ジェルマーノで殴り勝ち。

4戦目:宙雪メレム 〇
先攻で情報ネットワーク・みのり・紫苑エンド。情報ネットワークで雪が見えたんで、L5は無理だなーと思っていたにもかかわらず、みのりを出す際L5を手札に残して的中を切る大大ミス。こういうところを気を付けていかないと。
相手手札が足りないのもあって何もしないでエンドというのがありました。そこで打点を稼げましたね。中盤メレムと舞が出てきてちょっと苦しい展開になります。ここでL5じゃなくて的中を残しておけば…。
メレムは止めたものの、舞にボコボコ殴られて一気に詰め寄られます。が、最後はメンテナンスの打点も効いて勝ち。

というわけで2勝2敗でした。本来なら1敗ラインの人がもらえる300円割引券がドロップした人の多さのおかげでもらえたり。あと同じ会社帰りの人でいい人がいて、色々話したりフリーをしたり。なかなか楽しい大会となりました。では今日はこの辺で。

前夜

2008年03月30日 22時43分29秒 | Lycee
いよいよ明日出発です。ネット環境が良いといいのですが…。あと遅刻が本当に心配です…。

さて、今日もLyceeの公認大会に出場してきました。時間がないのと覚えてないので簡単に。

使用デッキ:宙雪三四

前日にredhillからアドバイスをもらいつつ出来たデッキ。…ごめんなさい。嘘つきました。
前日にredhillの宙雪の構築を全部聞き出してそれを参考にしつつ劣化させたデッキ。これによりredhillから宙雪という選択肢を消してしまい、デッキ選びを悩ませる結果となってしまいました…。何度も謝ったけど、やっぱりごめん。
てかやっぱり三四なんか入れないで普通の宙雪の方が強い気がするなあ…。

1戦目:宙日8HIT 〇
すぐに智代が出てくるものの、しっかり除去をしてそのまま殴り勝ち。

2戦目:月単ハンデス 〇
のはずが、ハンデスカードを引かなかったらしく、最後の爆破解体を的中されなかったので勝ち。でも一生懸命を使う前の僕のターン中に真里亞の能力で一生懸命って言われてたら負けでした。発売されたばかりだったので忘れていたのでしょうね。

3戦目:花単 〇
普通に中型を並べて、ドローしつつ殴っていたら、遭遇も1回しか飛んでこなかったし真壁による打点加速もなかったので勝ち。

4戦目:多色シャイニングトラペゾヘドロン ×
決勝。
先攻とってキャラ並べてエンドって言ったらエンド前トラペゾ・スケカク。無理無理。あーんで一方取られたりしてボコボコにやられて負け。

ということで決勝敗退。あれだけボコボコにやられると逆に清々しいです。

今日は月単パーツが手に入ったので、月単を組んでみたいと思います。が、明日から引っ越して働くんですよね…。カードショップとか、友達のとこでカードをいぢりたいと思います。引っ越し先は同期の社員の人と相部屋で、オタク趣味は隠しときたいので。ということでコミコミ、そっちにいったら遊びに行っていい?

ではネットが出来るようになったらまた更新します。いきなり明日っていう可能性もありますけどね。ネカフェ通いになったらどうしよう、金持つかな…。ではコメントレス。
>紅チキン
今日も当たらなかったしね。

いやいや、俺対紅チキンになったら俺負けるから。花単苦手…。

まだセリーグは開幕してませんよ。

2008年03月30日 00時19分57秒 | Lycee
ほんとですよ!

明日こそ、明日こそは開幕を喜ばせて…!

さて、今日はLyceeの大会に出てきました。2回。2回です。2回も出たら内容とか対戦相手とか覚えてないですよ…。というわけでうろ覚えレポ。

1回目
使用デッキ:雪月悠歌さん

神託研究会!神託研究会!悠歌さん可愛いよね!神託研究会!
ってやりたいデッキです。除去に弱すぎですが。ちなみに自己ベストは9回。

1戦目:月単ワルク 〇
メレム・フィアッカ・長谷部・悠歌さん・ランサーという場が2,3ターン目に揃いました。後は神託研究会ゲーで勝ち。

2戦目:
これ以降覚えていません…。我ながら早すぎ…。たしか2勝2敗か1勝3敗。いや、試合回数も違ったかも…。


2回目
使用デッキ:日単 
テラマテデッキでいこうかと思いましたが、何かデッキを貸してくれと言われたんでテラマテを貸しました。で日単。

1戦目:花単 〇
完全に負け試合だったのですが、相手が色々ミスってくれたんで勝ち。あと突撃レポートでペナルティがつくのを完全に忘れていました。勝敗を左右する場面ではなかったのでよかったですが。いや、良くはないですね。以降気をつけます。

2戦目:月単?メレムテラマテ 〇
自分のデッキです。
自分のデッキは自分が一番よく知ってるんだ!ということでいきなり杏璃コンバして恋ドラも出してガンガンせめていきました。しかし、侵食を貼ってしまうというミス。魔法の箱で消されました。自分のデッキは自分が一番良く知ってるんじゃなかったのか…。整理整頓だったらどうしてたんだよ…。
途中デッキ差が10枚以上に。場も圧倒的。これは勝ったかな。と思ったら終盤テラマテ連打で最終的にはあと2枚で負けというところに。あ、危なかった…。途中サポートで観鈴を落とされていたらチャンプできずに負けていました。
ああいう使い方もあるんだと参考になりました。で勝ち。

3戦目:花雪ハルカ 〇
相手がとにかく事故ってたらしいです。そのおかげで序盤はガンガン押していきました。しかし、枯渇庭園を忘れて相手ターン中に木登りをはがそうとするなどミスが重なり、どんどん追いつかれていきました。最後は十崎でアグレッシブを出せたことにより勝ち。それと侵食ゲー。

4戦目:花雪ハルカ ×
もう勘弁して下さい…。今度の相手はそんなに事故ってるわけではないらしく、エセル登場!それ大会前に僕が貸したやつ!活躍して良かったね!
ボコボコにやられました。負け。途中全力で並べたのは失敗だったなあ。

ということで3勝1敗で2位。多分これであってるはず…。

明日、というか今日も公認大会に出てきます。それが学生生活最後のカードになるので、思いっきり楽しんできたいと思います。

せぶんす

2008年03月26日 11時50分27秒 | Lycee
いつも通り、新しいカードの情報が見れたので個人用メモ。

キャラ

・ルシファー(U)
同属性除去キャラ雪。情報見た時はやばいやばいと思ってましたが、これ何気にLycee初の制限カードだったんですね。制限ならいいのかな…どうだろ。

・古手梨花(R)
除去られると痛いけど、除去がないデッキはどうしようもない。日単使っててこいつ出されたらやだな…。でも除去ればそうとう大きいんで、これからは除去ないデッキは令呪必須?

・ベルンカステル(R)
ドロソと組み合わせればごみ箱から好きなカードを拾い放題。多分長谷部であゆを引っ張ってくる展開が多くなると思う。それだけでも強いカード。絵師があずまゆき。それだけでも強いカード。


・レヴィアタン(U)
同属性除去キャラ月。こいつらチャンプしてから除去できるから強いよなあ。

・右代宮譲治(C)
これってタップ対応で阻止できるん?

・右代宮真里亞(R)
なんかヤバそうなのきたー。ハンド見れるだけでも強いのに、ハンデス効果付き。実際使うとどうなんだろうなあ。使われてうざいカードなのは間違いなし。てか日月やばくない?

・知恵留美子(R)
やばい、知恵先生マジで可愛い…じゃなくて、これはひどいカード。デッキ・ごみ箱対象がダメって、どれだけのカードが潰されるか分からない…。これだから月は!でも知恵先生使う構築って難しそうですね。

・右代宮霧江(R)
相手AF限定牧村南。しかもタップじゃないから出た瞬間から使える。つよ!

・南條輝正(U)
相手ターン開始時に1点回復。強くない、これ?ああ、でも3コスト2/2/2なのか。しかも月の男。

・園崎詩音(L5)(R)
4/5/0。準で起こしてくださいってことですね。能力も自ターン開始時に弓。うまく使えば相当強いかも。


・赤坂美雪(C)
ロリ坂娘。宙花ロリ坂を作って入れてみたいです。

・サタン(U)
同属性除去キャラ花。実際こいつらを上手く使おうと思ったらどういうデッキを作ればいいんでしょうか?

・竜宮レナ(かぁいいモード)(R)
1ゲームに1回相手キャラ除去。能力は強い。

・竜宮レナ(お持ち帰り)(R)
月もビックリのキャラ奪いカード。デメリットは先に遭遇で飛ばしちゃえばいいし。捕獲した後3/2/2が場に残る感じ。

・竜宮レナ(P)
サポートしてから使えばいいし、自分にも使えるんでかなり強そうなカード。


・ベルフェゴール(U)
同属性除去キャラ宙。一番使われるのはこいつ?やっぱり除去が一番痛いのは宙ってことで。

・園崎お魎(C)
こんな婆さん使いたくないんだけど、これは強い。自身も3/1のように使えるし、SPも3みたいなもの。さらにSPも下げられる。

・ラムダデルタ(R)
宙に疑似ドロソが!コストに使えれば…強すぎか。それでも上手く回れば強いカード。

・赤坂衛(R)
娘の力を借りて、頑張れロリ坂!

・鷹野三四(R)
鷹野さん型宙雪…はどうなんでしょう。宙雪だったら他の除去で十分な気もします。


・マモン(U)
同属性除去キャラ日。それだけ。

・前原伊知郎(C)
毎ターン星が支払える。何か出来そうです。

・北条沙都子(U)
2コスト3/1。相手寝かせる冬芽探しを強制発動。面白いかもしれない…。

・北条沙都子(R)
バトル中に対戦相手を同列の空き相手フィールドへ。うーん。決まれば強いけど、決まる状況は少なそうです。

・右代宮戦人(R)
3コストステップに新たな選択肢。自分の列を入れ替えられる、というのは日を使っていれば便利なのが分かるはず。ただ、最近の3コストステップはSP2が多いからなあ。
あと確かちょお人気の裁定だと、列を動かす時ってフィールドも動くんですよね?おみやげが動いちゃうのはなあ…。

・前原圭一(L5)(U)
ぶふっ!なんだこの絵は。


・ベルゼブブ(U)
同属性除去キャラ星。一番使われなさそうな気もします。でもこれだけEX2か…。名前は気に入りました。

多色
・紗音(U)
見るからにやばいのきたー。サポート宣言すればDPが4に。SPも4。サポーター星。こんなん中央に置かれたら左右のアタックとめられないって!少なくともサポーターは要らないでしょ…。

・嘉音(U)
こいつはAPを4に。サポーターがないだけましか…。でもこいつを中央DFにおかれると、両側は最低でも4/3。

・アスモデウス(U)
同属性除去キャラ多色。サーチがあるデッキならメレム・ハルカメタで入れといてもいいかもしれないですね。


イベント

・疑心暗鬼(R)
ただでさえ嫌われ属性ランキング急上昇中の花雪がさらに叩かれることになりそうなカード。仁科がいれば逮捕の上位互換。


・転校生(U)
ナンパ大活躍!いや冗談抜きで。面白いデッキが作れそうです。

・ベアトリーチェの手紙(R)
ハンデス版冬芽。葡萄酒の姫君がやっと活躍する予感。上手く回ると「これだから月は!」と思われること間違いなし。というか思う。


・贈り物(C)
相手ターン限定お昼寝。そしてなぜか宙いじめ。そんなに宙が嫌いか!

・れなぱん(R)
レナがいれば3コスト対戦キャラ破棄。対応でレナが除去られると泣けますが、そうでなければ普通に強いかも。

・お持ち帰り(R)
レナの効果をイベントにした感じ。ただしコスト3以下でコンバ除くという条件付き。マジで新しい花の形ができるかも?


・狂い合い(C)
暴走なんちゃらとどっちがいいでしょう?

・徹甲弾(U)
チャンプされても打点が通るぜ!なカード。最近の宙の冷遇っぷりからすると1コストでも良かったかも。いや、それだと強すぎ…?


・トラップ(U)
うーん、沙都子型を作ってみたい…。

・料理音痴(U)
サポートをミスらせた上に対戦キャラにDP-2。これは強い。でもEX1。日はEX1枠をどうするかが問題になってきましたね。

多色
・綿流し五凶爆闘(R)
5コストで列一つ除外。先攻で1列に並べるのは怖くなりましたね。

・雛見沢症候群(R)
L5サーチ。でもL5カードはあんまり強くない気もする。コストフィルターに使えるかも。

アイテム

・スクラップ帳(C)
タックスウェイクアップ相手のデッキを2枚、自分のデッキを1枚破棄を得る。ノーコストだし、いい感じです。

・クマのぬいぐるみ(U)
こっちはEX2なのでもっといい感じ。対雪に。


・悟史のバット(U)
自分の場に穴を空けつつ、相手1体除去。または自分のキャラ1体犠牲にして相手キャラ除去。どっちにしても面白いカード。ほんとEX1をどうするか悩みどころです。

エリア

・古手神社(C)
味方の雪キャラはターン開始時ペナルティ1点回復。ノーコストでEX2だし、入れてもよさげな軽減以外のエリアが増えてきて嬉しい限り。


・予言(C)
相手ターンのメインフェイズに相手の手札を見れる上、1枚横における。その時1ドローされてしまうから相手の手札を完全に把握できるわけではないといえ、ほとんどの手札を知り、邪魔な1枚はどかせるという効果は強いカード。そのために手札を2枚使えるかどうか。EXが2なのはいいですね。

多色
・緊急マニュアル34号(U)
カード全部ってどこまで!?
場か場と手札か…。カード全部を破棄ってだけ見るとデッキもだよ!とか言えそうですが…まあそれはないですね。面白いことをやってくれそうなカード。何か思いつかないかなあ。



こんな感じです。明日か明後日、どれが当たるか楽しみです。どれくらい買おうかな…。今のところ、これが欲しい!っていうレアカードはないんですが。では今日はこの辺で。

追記
れなぱんって対応できないもついてるんですか!こりゃ強いですね。