goo blog サービス終了のお知らせ 

  気まぐれ落書き。。。

日々のたわ言。。。
 強引にマイウェイ。。。

T-eMの

大晦日行軍。。。

2008-12-31 | Weblog
7:00起床


昨日,,,
なんとなくで寝ちゃったけど,晩御飯食べてない様な気がする。^^;;


今日は,晩御飯のための魚を買いに岡山までお出掛け。

8時半ころ,外に出ると,,,
雪降っとるじゃん。。。--;;

デミオの不調があるので,FCで出掛ける予定なんだけど,,,

一旦家に入って,ネットで雲の動向と,高速道路の規制情報で
どの辺りで雪が降ってるかを確認。


ま,志和~竹原を抜ければ問題ないでしょ。
ってことで,FCで出発。

志和付近は路面も白い。。。


東広島付近は,雪がチラチラかな。


外気温はマイナス1℃。

なんだか,最近FCで雪の中を走る事が多いなぁ。。。


だけど,竹原を抜けた辺りでは,外気温7℃。

福山辺りになると,良い天気で暑い感じ。


12時前に魚屋さん到着。^^

ブリ沢山。


キアさんが手配してくれてた,ブリ半身とサワラ半身を購入。^^


大晦日の忙しい中,キア邸にしばしお邪魔。^^;;


その後,広島より安い岡山でガソリン給油して,帰路へ。

昨晩の晩御飯を食べず以来,コーヒーを呑んだだけなんだけど,
何となくお腹が空いた感じがしない。。。

それでも,何か食べないといけない気もしたので,
尾道バイパスの尾道西パーキングで,かなり遅い昼御飯。

軽くラーメンだけに。


ネギ抜きにしたら,何とも色の無いラーメンだこと。


実家に,魚と着替えなどの荷物を置いたら,一旦帰宅。

JRで出直して,実家へ。


魚は,母の手で沢山の寿司になったとさ。^Q^



お腹一杯になったのと,アルコールが入ったのと,疲れたかなぁ。で,,,


22:00頃就寝

23:45起床

年越しそば食べて,

24:15就寝

25:10起床

風呂に入って

26:30就寝


アテンザ導入に向けて。。。

2008-12-30 | Weblog
7:00起床


デミオからアテンザへ,任意保険を切り替えのため,保険屋さんへ電話。。。

っても,昔のバイク仲間的な付き合いなので,携帯直接。^^


アテンザ買うんで,デミオから保険の切り替えね~。

「装備によって,割引があるんですよねぇ」

ふーん。

「新車?中古車?」

装備?新車。

「安全ボディ?」

ん?最近のじゃけ安全ボディじゃろうね。

「ABSは?」

流石に付いとるじゃろ。

「エアバッグは?助手席も?」

エアバッグ?話に出んかったねぇ。。。
今時じゃけ,付いとると思うけど,,,

カタログぺらぺら~

あー,助手席も付いとるよ。

「サイドは?」

ん~?それはオプションみたい。

「横滑り防止装置は?」

なにそれ?

「スリップした時に,自動的にブレーキ掛けたりして,制御する機能」

あー。何か聞いたことある。
ん~とねぇ。。。

2.5L全車に標準装備って書いてあるけぇ,付いとるみたいよ。

「あとは,低公害車?」

さぁ?

「低排出ガス車とか書いてない?星のマークの」

星か。えーとねぇ。。。
2WDは,星4つみたい。

「燃費は?」

燃費?

「平成22年度とか書いてない?」

あぁ,2.5Lは6MTが平成22年度燃費基準達成車って書いてある。

「あと,盗難防止装置は?」

付けてないよ。

「あの,イモビライザーとか言う類の分」

アドバンストキーって,持っとるだけでエンジン掛けたり出来るヤツは
イモビライザーの一種?

「えーと。確認しときます」

「車両保険は?」

流石に付けとくよ。



最近の車は難しいのぉ。。。^^;;


なんとなく,うつらうつら。。。

23:30就寝

25:00起床

29:30就寝


デミオの後継機。

2008-12-29 | Weblog
6:30起床


これまでクルマを買う時は,完全に車種狙い撃ちで買って来たのだが,
自分としては,珍しく迷いに迷ったデミオの後継機。。。

遂に決定。ってか,もう買っちゃったしぃ。^^;;


元々は,デミオの車検が来年3月までなので,継続しないで後継機の投入を検討。
FCをフラグシップカーとして,セカンドカー,足車としての車種選定であった。

デミオをベースにして,1500cc位で4人以上,荷物の載る車がターゲットであり,
マツダ車,マニュアルミッションは絶対条件と。

そうなると,デミオか,アクセラ位しかなく,2000ccまで広げれば
ファミリアが入ってくるかな。。。

ま,結局は,DYデミオは形が好きでは無いし,DEデミオ(現行)は荷物が載らない。
ファミリアは,Sワゴンも含めて,今更って感じでもあるしなぁ。。。

なんとなく,消去法でアクセラになってたんだが,,,
アクセラの中古車情報で見ると,1500ccも2300ccも値段が変わらず,
大体120諭吉位で買えそうな感じ。。。

それだったら,2300ccでも良いかなぁ。

と考え始めた時点で,FCとの燃費差,維持費の差で,足車を維持する前提は
崩れてしまい。。。

ってか,デミオにしても,その前のトゥインゴにしても,8諭吉と言う,
それこそ1年も乗ったら捨てても良い価格で買ってるのだが,
流石に,100諭吉位になると,使い捨てなんて使い方は無理だし,
FCとの差で,購入費まで出るはずも無い。

何年か乗る事を考えれば,中途半端な車だと,ローンが終わった頃には
次の買い替えを考える必要が出てきてしまう。。。


高年次車で考え出すと,やはり価格は上がってしまう。

そうなると,新車でも良いんじゃないかって考えも派生。


アクセラの2300ccを考えた時点で,アテンザの2300cc,2500ccも
ターゲットに入りつつ,そもそもデミオの後継としては大き過ぎるんではないかとも
思ってたけど,試乗した結果は,そうとも言い切れず。。。


アクセラの新車を考えた場合,,,
既に,モデルチェンジが発表され,来年の5月に新モデルが発売される。

でも,デミオの車検は3月までだし,ここのとこの不調を考えれば,そこまで引っ張れるとは思えず,
現行車も,在庫調整に入ってるから,モデル末期の値引きも期待出来ないし,
買った直後に型落ちってのも悲しいかなぁ。。。
2300ccのMTだと,ターボ付きのマツダスピードアクセラになり,
FCとの住み分けが解らない事にもなってしまう。

この辺りから,本命はアテンザに。

ってか,新型アテンザは発表された時から,フロントフェイスがカッコエエ。
と思ってた事はありながら,デミオの後継(使い捨て)としては,候補に入る事無かったんだが,
使い捨ての考えを捨てれば,候補として充分。。。お釣りくる。。。^^;;


で,先日,ファクトリのTさんと,意見交換した結果,,,

セダンは,考える余地も無く。。。

スポーツは,アテンザでスポーツするとは思えないし,,,
ってか,スポーツ走行はFCでするから。。。

スポーツワゴンなら,ユーティリティ性も将来性(?)もあるしで,,,


アテンザ スポーツワゴン 25S 6MT


に決定。^^)/


最初は,ナビは要らんな。と思ってたんだけど,,,

友達の車に乗せてもらったりして,最近の動向を見てると,

このクラスの新車で,センターコンソールに画面が無いと,
何となくケチった感がある気がしたので,HDDナビも付けてみた。^^;;


ま,新車を考える中には,

昨今の不況で,マツダも厳しい情勢。。。

ここは,マツダファンとして,新車を買う事で,少しでもマツダを支えた気分になりましょかね。

ってのと,

WW2の活動趣旨の根幹だって,マツダが元気になってくれないと成立たないしね。


注文書には,ペタンってしたけど,,,
来年の初売りに,早い者勝ちで良い事があるらしいので,書類は1月3日の日付で。

来年からは3年間のローンレンジャー。^^;;


25:00就寝


オークラへ。

2008-12-28 | Weblog
8:00起床


ホテルの朝食サービスでノンビリ朝御飯を済ませ,10時にチェックアウト。

イオン倉敷に行ってみようか。と思ったものの,
なんだか人が沢山居そうなので,やーめた。って事にして,そのままオークラへ。

当然,ホームコースの広域農道を走行。

高梁に入って,ループ橋。


いりちょさんに聞いてた通り,速度抑制のため,路面に凹凸ペイントがされている。

殆んど全てのコーナー部分に施されているので,なんとも楽しくなくなった。--;;

とは言え,こっちはライン取りで走ると,コーナーでは路肩までキッカリ使うので,
イン側のタイヤ部分には,凹凸は無いのである。


途中で先行車に追いついたんだが,,,

むしろ,ライン取りが適当なアベレージドライバーの方が,
フロントが跳ねられて,段々とアンダー状態。

特に左コーナーでは,見た目の曲がり具合に比べて,実際に曲がれる速度が遅いから,
コーナー終盤で,オーバースピード状態に陥りブレーキ。

すると,アンダーが強まり,何度か対向車線まではみ出す車両が何台か。。。

凹凸は,コーナーの入口まででやめておかないと,むしろ事故を引き起こしそうな
感じがするんだけど,大丈夫なのか?


ま,まだ新しいので凹凸が大きいけど,段々と磨耗していくでしょ。


11時過ぎ,オークラに到着。

今日が仕事納めって事で,掃除をされてた。^^


買って来た昼御飯を食べて,しばし駄弁ってると,
ケタップさんがSワゴンのオイル交換に登場。。。


JINさんからもメールが来て,遊びに来るって事。


ケタップさんがAZ-1も何やらする。って事なので,車両入れ替えの一旦帰宅について行く。

AZ-1に乗り換えて,戻ってる途中でJINさんから到着のメールが。

思ったより早かったぞ。近くに居た?

駄弁ったりしてて,夕方,,,
ケタップさんが,なんでも夜遊びしたらしくて,眠いって言って帰って行った。

19時のオークラ閉店後,JINさんと,じゅうじゅう亭で晩御飯を食べてお別れ。

まだ,ガソリンは岡山の方が大きな差で安いので,給油して帰ろう。^^


今日は,時間が早かったので,下道でも22時半には帰宅できたよ。


25:30就寝


アテンザ試乗 と 忘年こんソル (第二部)

2008-12-27 | Weblog
アンフィニからの帰り道,船越峠にある佐世保バーガーで昼御飯調達。

帰宅して,食べ終わったら,,,
15時。。。

そろそろ出発しなくては。
ってか,遅くなったかも。--;;

志和ICから福山東ICまで,ワープゾーン利用。

最近は,休日の割引が使えるので,ありがたい。^^


時間があれば高梁経由も考えたのだが,,,
年末だからか,交通量が多くて,井原までが時間掛かってしまい,
そのまま裏道で岡山市内へ向う事に。

と,ここで,,,

アテンザの見積もりって,ナビ無しのオーディオで作ってもらったんだが,
そう言えば,ナビを付けた場合の価格差を聞くのを忘れてたなぁ。と。

井原駅で停車して,Tさんに電話。

と,今日の参加者が確定したので,一次会会場の酔虎伝に電話して席を予約。

その後も,渋滞してみたりして,岡山駅前の東横インに到着したのは,18時半。。。

チェックインして,身支度をしている内に,キアさんから連絡。。。
ケタップさんと共に,既に酔虎伝に入ったとの事。

早いなぁ。^^;;

18時50分にホテルを出て,酔虎伝へ向う途中,,,

そろそろ誰か出てるはず。と,ソルトリックへ電話して,21時からのボックス席を1つ確保。

で,キアさんからメールで「3人になった」と。
いりちょさんも到着したらしい。

19時ジャストに酔虎伝到着。^^

4人揃った。ってか,自分が一番最後だったんだけどね。

周りを見れば,予約席を含めて満席。
席を取ってなかったら,4人は入れなかったなぁ。-o-

さて,乾杯。^^)/

仕事納めお疲れ様~。って言ったっけ?(笑)

呑んで食べて,盛り上がるテーマは,最近のあの話。。。

いや,尽きんねぇ。^^;;


それにしても,客が多いのに,ホールスタッフが副店長1人しか姿が見えんぞ。
厨房には大勢が居るのに,20時を過ぎた頃から注文してもなかなか出てこない。。。

ソルトリックの21時があるので,注文から30分以上経っても来なかった料理をキャンセルして,
一次会終了。。。


続いて,本命のソルトリックへ移動。

こっちも多いなぁ。

ボックスをリザーブしておいて良かったよ。^^

カウンター満席だし,2つのボックス席,もう一つにもリザーブが入ってたみたいで
その後も,何人ものお客さんが入ってきて,断られてしまっているし。

カウンター席に常連の女性マリックさんが居られたけど,
お隣の方と楽しそうに話をされてるので,お邪魔しない様にボックス席へ。

1杯目をオーダーしたら,,,
やっぱり,話は最近のテーマかな。(笑)


他には,先日いりちょさんと話をした,8月から居る女性スタッフのお名前聞いた事が無い。

ってんで「お名前は~?」。今更。。。


ん~。ブログでは「クーちゃん」と呼称するとしよう。^^

ちなみに,男性スタッフは「キッター」にしようか?<御意見募集。(笑)


ソルトリックタイムで,あっと言う間に24時過ぎ。。。

今日が仕事納めで,お疲れだったいりちょさんがここでお別れ。^^)/

店内も落ち着いてきて,カウンターにマリックさん1人だけになり,
何だか,カウンターで楽しい事が起こってる気がしたので,カウンターに移動。

もうお一人が来られて,,,

「行間」から,よもやのソルトリック内全員攻撃に遭う。^^;;

流石に,酔っ払い&大勢を相手にすると,反撃のしようもなく。/^^)/

そんなこんなで,楽しい時間は,あっと言う間に。時計は27時半。。。


そろそろ御開き。って。^^


ノンアルコールで通した,ケタップさんにホテル近くまで送ってもらい,
忘年こんソルは終了となった。^^


来年もまた,呑みましょうね~。^^)/


28:30就寝


アテンザ試乗 と 忘年こんソル (第一部)

2008-12-27 | Weblog
6:00起床


なんだか早起きしたので,,,

そうだアテンザの試乗に行こう。

と,思い付いた。^^


で,オープンは何時だ?/^^)/

10時には開いてるだろう。って,ノンビリしてたら,,,

時計の針は10時半。はりょん?^^;


ま,いっか。で,出発。

アンフィニ広島 大洲店へ。


スポーツファクトリのTさんに,,,

アテンザの試乗しよう思うたら,メンドっちぃ?

「いやぁ,受付に行って『アテンザ試乗したい』って言やぁ,すぐよ」

んじゃぁ行ってくる。


受付で,適当にお姉さんを捕まえて,

アテンザの試乗させて。

「アテンザワゴンで良いですか?」

アテンザなら良いです。


試乗車は,アテンザ スポーツワゴン 25EX のフルオプションっぽいヤツ。

よーするに,アテンザの中で一番高くて,多分,車体だけで310諭吉くらい?


さて,乗るぞ。

最近流行りの持ってたらドアも開くし,ボタンを押したらエンジンも掛かる
アドバンスドキーってカラクリ。

エンジン掛けるだけで,オロオロ。^^;;

シートを合わせようと思ったら,電動式で,どこをどーしたら合うの?^^;;
ってか,基本的に位置を合わせたら動かす事が少ないから,電動である必要ないし,
その分重量増えるから,電動シートは要らないなぁ。。。

さぁ出発と思いきや,,,

オートマに慣れてないし,ゲート式シフトレバー。。。
どこがドライブ(D)だ?

やっと出発。

電動パワステは,違和感無くて良い感触。

思ったより小回り効くな。

ボディサイズは気にしていたより,大きさを感じない。
以前乗せてもらった,たけさんの先代アテンザ23Sに比べたら,幅が少し気になるかな。

ちなみに,デミオに比べれば,全長が1m長いんだけど,
イメージで言えば,フロントが70cm,リアが30cm長い感じ。

実際には後ろが長いんだろうけど,運転しているとノーズが長いと感じる。

でも,FCのノーズよりは短いぜ。って感じで,意外や運転しやすいな。


本来の試乗コースは,店舗の近くを一周回るだけなんだけど,
それじゃ,加速性能とかが解らないからってんで,
段原を抜けて出汐から,仁保橋までR2を走行。

アクセルをクン!って踏むと,車体がドバー!って前に出る感じ。

加速させながらのレーンチェンジも,姿勢が安定してて,動きは良いかも。

特にリアサスの動きが先代アテンザより良いなぁ。

と思ったら,フロントは先代からの基本キャリーオーバーだけど,リアは改善されてるのね。。。

ところで,アテンザは先代から前後とも,ダブルウィッシュボーンだって,
今日初めて知ったよ。^^;;

このサイズでも,これだけ運転し易いと良いなぁ。と思いつつ,試乗終了。。。

んで,エンジンの切り方が解らん。^^;;

ボタンをぽちっとな。だって。

間違って押したら,エンジン止まるって事だな。


さて,店内に戻って,試乗後のアンケート。( ..)Φ

静粛性はどうだった?とか,乗り心地は?とか。。。

基準がFCとデミオだからなぁ。良いに決まってる。(笑)

でも,加速性能は,FCに比べたら,駄目だな。(爆)


ふむ。って事で,アンケート終了。。。


ファクトリに戻り,Tさんから「どうだった?」

ん~。欲しいかも。^^;;

しばらく,色々と意見交換した後,,,

お姉さん再集合。で,見積もり書いて。^^)/


適当に書いてもらおうと思いきや,,,

グレード以外にも,メーカーオプションなんかがコマゴマと選択肢があるようで
セットなオプションが多くて,,,
多くの仕様が選べる中で,絞り込むのは,なかなか悩むなぁ。。。

新車って,こんなに面倒だったっけ?^^;;

ま,Tさんのサポート(?)もあって,バシぃっとした見積もりが出てきたよ。


さ,一旦帰宅したら,昼御飯を食べて,岡山へ向う事にしようかな。^^


第二部へ続く。。。


[イベント?] 忘年(仕事納め?)こんソル

2008-12-27 | Weblog
※12月27日まで最上段に表示されます。

12月27日(土)
仕事も納さまったであろう。って事で,忘年こんソル実施。


一次会(19:00~ 1時間半程度)

岡山駅前 某居酒屋


ニ次会(21:00頃~自由解散)

SALT LICK BAR


23日現在 参加者2名。。。

増えなくても開催するけど,増えても10名程度までで。
多分,増えないと思うけど。。。


(注)SALT LICK BARは,30日(火)まで営業です。
  27日に仕事納めはされません。(念のため一応)


仕事納まった?

2008-12-26 | Weblog
6:10起床


一度書いたのに,,,
投稿ボタンを押したところで,ログイン画面が表示されて投稿記事が消える
gooブログ得意の罠にはまり,,,
書き直し記事なので手抜きモード。--;;


今日は仕事納め。。。

懸念だった契約も,昨日の内にお客さんから発注がもらえてるので
朝からの楽勝モード。。。^^


昼過ぎから職場の大掃除。

みんなが在り来たりの掃除道具で頑張っている中,
ビルサービスさんの事務室を襲撃。

掃除道具貸して~^^)/

流石,プロ用の道具。

楽勝で綺麗になるなぁ。^^


お蔭で,自分も受け持ち以上に掃除する羽目に。^^;;


ま,無事に仕事も納まった事で,良しとするかね。


25:00就寝


サンタさんは,,,

2008-12-25 | Weblog
なんだか目覚ましが鳴ってる。。。

ん?6時???

なんだか,外は暗いし,,,

今,何日???

6:10起床


テレビを点けると,朝の番組をやってるって事は,
14時間位寝てたわけね。--;;

外が暗いのは,天気が悪いからか。

お腹の方は,まだ痛いけど,昨日ほどじゃないから仕事に行くには大丈夫かな。-o-


ん?サンタさん。。。

23時頃に来てたみたいだけど,,,

夢も見ない位に寝てたから。。。/--)/


26:00就寝