創業117年「洋品 ・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」お元気ブログ!

神奈川県相模原市の魅力的な地域情報と日頃の思い・気になる話題・そして(資)奈良呉服店の旬な商品情報を発信します!

津久井の旧家・武村家!

2017-08-10 | 相模原市緑区及び旧津久井地域情報
皆様こんにちは。相模原市緑区「洋品・呉服・寝具の(資)奈良呉服店」の

津久井情報・お元気ブログです。

一週間ほど前に、津久井の旧家である武村のおばちゃんから配達を言われ、

出掛けてきました。

武村家といえば、このおばちゃんのお父さん(武村雷輔氏)は、日本の

自由民権運動の先駆者・板垣退助が、日本の将来を考える優秀な学生を集めた

のちの「耕余塾」に参加した一人であり、のちに日本の総理となった吉田茂氏とも

一緒に勉強したそうです。

二人は東大法学部に進んでからもお互いに交流を続け、吉田茂氏が総理になって

からも、ちょくちょくと武村家には訪れたということです。

我が家の直ぐ近くに、このような立派な人がいたことに、今さらながら誇りを持ち

たいと思います。

ではまた。


☆15年程前までは当店に良く来店された武村家のおばあちゃんは、今年98歳となりますが毎日、新聞には目を通すそうです。
  おばあちゃんの元気の源は、いくつになっても好奇心を忘れないことのようです。
  国道412号線拡幅工事により、広かった庭も今では三分の一程になってしまいました。




※三太カード組合加盟店のご案内



※奈良呉服店のホームページはこちら




《ブログ執筆・運営ポリシー》☆ 皆様にとってお役に立つ情報を発信致します。

☆ 地元地域の活性化、皆様と共に発展する思いで執筆します。

 ☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする