goo blog サービス終了のお知らせ 

ビタミンカラーな毎日

日々の色々な出来事をアップしていきます。

またまたラグビー観戦の1日

2013年12月15日 | ラグビー

日曜日の今日もラグビー観戦です

秩父宮で12時から2試合ありました。

第1試合は筑波大学VS日本大学です。

圧倒的な強さで筑波が楽に勝ち、羨ましかった

第2試合は慶応VS明治です。

試合の入りが悪い慶応ですが、今日は良く最初にトライをとりましたがコンバージョンを

はずし5点です。

この後攻防があり、12対10で慶応が前半リードして終了し、後半はお互いトライとれず。

先にトライしたのが明治でした。

結果20対21の1点差で負けてしまいました

勝てた試合を落としたのが痛い

これでお正月超えが消えそうです

22日の東海大学との試合が最後になります。

何とか勝って望みをつなげたいが....

他力本願は駄目ですね

あくまでも実力で勝ちとらなくては。

でも、正直悔しい勝てた試合なのに

そこで、いつものお店でふぐちりのやけ食いをしてしまいました

22日も熊谷まで応援に行くぞ~

 


初詣と国立競技場

2013年01月03日 | ラグビー

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

昨日1月2日は赤坂の日枝神社に初詣に行ってきました。

2日の朝ということで混雑もなく無事お参りすることができました。

おみくじも末吉でまあまあですね。

 

 赤坂の街でホテルニューオータニが見えます。

この後に赤坂のファーストキッチンで朝食です

 スープとサラダでヘルシーに

この後は国立競技場へ向かう途中にある豊川稲荷へ立ち寄りです。

  

こちらの方が混んでました。

そして絵画館前を通って

 国立競技場が見えてきました。

 グラウンドです。

第1試合は帝京VS早稲田で帝京の圧倒的な強さで帝京が決勝進出です。

第2試合は筑波VS東海でこれはとても白熱した好試合で興奮しました。

結果は筑波が勝ち、初の決勝進出になりました。

これから浅草に行き、私の大好物の蟹しゃぶを食べ、浅草寺にお参りして帰路につきました。

   浅草寺は人出が凄かった。

仲見世は歩けませんので、裏道を通って駅に向かいます。

風が強かったですが、良いお天気に恵まれ満足の1日でした

 

 

 

 


快晴の中での観戦

2012年12月17日 | ラグビー

昨日ラグビー観戦に行ってきました

12時からの2試合あり、第1試合は早稲田VS流通経済・・・早稲田勝利

14時からは慶応VS筑波・・・筑波の圧倒的勝利

慶応はお正月超ができませんでした

毎回見てて思うことは、バックスの決定力不足と戦術がまるでないこと。

これでは強いチームには勝てません。

どんなスポーツでも指導者って大事ですね。

指導者が悪いとこんなへんてこりんなチームが出来てしまうのですね

来季に期待して優秀な指導者がきてくれることを祈りたい。

ほぼ早稲田・筑波・帝京・明治は1月2日に試合ができるでしょう。

羨ましい限りです

1月2日は国立競技場です。

お天気でだったら観戦に行きます

 


曇り後雨の熊谷へ

2012年11月12日 | ラグビー

昨日は上野から埼玉県熊谷ラグビー場へ行ってきました。

曇り空で雨がまだ降らなかったので助かりました。

お昼をどうするか悩んでいたのですが、熊谷駅前にエビアンという喫茶店があるのですが、ここの昔ながらのナポリタンが美味しいのです

食べたっかったのですが、お休みで断念

駅の中にある日高屋さんでラーメンと餃子を食べました

あっさりしたラーメンが大好きです(*´∀`*)

バスで熊谷ラグビー場へ

このラグビー場はものすごく広く、樹木も多く紅葉がきれいでした。

時間があれば散歩したいくらいです。

第2試合が始まった頃から雲行きが怪しくなり早々にグランドを後にしました

湘南快特に運良く乗ることができ、帰路につきました。

結果はやっと勝ち2勝目です・・・・情けない本当はこんなんじゃないはずが・・・

今季はもう諦めてます

23日勤労感謝の日は早慶戦です。このメンバーじゃ勝ちは無理

応援のしがいのないチームになってしまいました。

指導者よ責任とってくれ~

熊谷の楽しみエビアンのナポリタン食べたかったなぁ~