goo blog サービス終了のお知らせ 

*techichi*

愛犬と息子の洋服をせっせと縫い縫いしてます♪♪

型紙の貼り合わせについて。

2016-03-28 | *techichi*

個人的なこだわりなのですが型紙はCADや手書きのものよりもイラストレーターで仕上げたものが好きです。

貼り合わせのない親切な大判用紙の印刷もいいな~と思うのですが…

使うときは手書きでトレースしないといけなかったり、CADによっては線が薄くて見にくかったりして極力コピー機に頼りたいズボラな私には少々面倒な部分でもありました。

なので貼り合わせの手間はあるんですがA3~A4用紙に印刷してアレンジや修正したい時にはそれぞれをコピーして修正ペンで書き直す。

って感じでやっています(∩´∀`)∩

しかし!!

大人服はとにかくデカい!!(笑)

しかもダウンロード用のA4用紙に分割するともはやパズル状態。(最大で22枚に及びます)

貼り合わせ方法はアルファベット同士を先に貼り合わせてからその次に数字同士をくっつけていくと1つの型紙になります。

そこで、貼り合わせが嫌いな方には「テープのり」が凄~く便利なのでオススメです!!

テープのりの良い所はなんと言っても手が汚れない事と紙がシワシワにならない事。

そして乾かないのでノリのように急ぐ必要もなければある程度は貼ったり剥がしたりも出来ちゃうんですっっ!!(≧▽≦)

しかもセロテープみたいな劣化もなくて表に響かない~!!

なので私は毎回、「のりしろ」をテープのりでビャーっと縫ってから数字やアルファベットの順に組み立てていきます^^

とにかく貼った後がノリやセロテープに比べて格別に早くてキレイで簡単に貼りつけられるからホント素敵っっ!!

これさえあればパズルのような貼り合わせ型紙も結構楽しく!?組み立てられるのではないでしょうか~??

使ったことがない方は是非お試しください(●´ω`●)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。