今年こそはブログを充実させる!!
と自分で目標に掲げておきながらまた少し放置してしまいました(>_<)
子供の幼稚園の入学準備と確定申告などで気持ちも頭もバタバタしているtechichiのヤマモトです。
本日は問い合わせが多かった4つ折りニットテープについて書きたいと思います。
使い方はこんな感じでタンクトップの裾や袖ぐりなどのふちどり始末などに使う事が多いです。


なんといっても既にテープ状に4つ折り加工されているのでそのまま布端を挟んでミシンで縫うだけという手軽さが魅力なんです!!
慣れるまでに多少練習が必要ですが私的にはカバステのバインダーよりも扱いやすいのでは!?と思ってマス( *´艸`)
というのも、単純に私がカバステのバインダーを使いこなせないのが原因なのですが…
それについてはいつかまた愚痴をこぼしたいと思います(笑)
話は戻りまして、ニットテープについて。
私自身が今まで色々なやり方を試した中で一番失敗が少なくてカーブも難なく縫えるという点で一押しアイテムなのでございます!!
ただ…デメリットとしては市販されているものの種類が圧倒的に少ない事です。
自作するというのが一番ローコストでいいのですが作る枚数によっては非常に骨が折れる作業なのは言うまでもなく…。
そんな訳でして。
手軽に使えるニットテープを自分好みの布で作りたいっっ!!と思い立って現在企画進行中なのでございます^^
※斜めストライプのニットテープはその第一弾としてこれから皆様にも紹介させていただく予定です(^^♪

また既製品のニットテープの購入先のお問い合わせが多いので私が試したものを私なりの見解でご紹介させていただきたいと思います。
①キャプテンのふちどりニットテープ
色も豊富ですしネットショップさんでもお取り扱いが多数ある一番ポピュラーなものです。
4つ折りテープなので裏側に縫い目が出ず、既製品のような仕上がりになります。
※見た目は4つ折りバインダーと同様の仕上がりになります。
ベビー服などにも使われている綿100%の柔らかいニットテープなので特にプリント系のお子様向きのお洋服と相性がいいです。
・金額や手軽さ ★★★☆☆(まあまあ)
・難易度 ★★☆☆☆(簡単)
・仕上がり ★★★★☆(既製品に近い仕上がり)
②lil-lianさん
その名の通りですがまさに「リリアンの細かいやつ。」みたいな独自の2つ折りのふちどりニットテープを販売しています。
メートラインのように目が詰まったものではなく、もっと手作り感のある粗い素材感なので多少ミシンの縫い目がガタガタでも以外と目立たないという嬉しい特徴があります。
2つ折りなので4つ折りよりももっと簡単にふちどりが出来るのもオススメポイントです!!
特に初心者の方や既製品のようなクオリティーを求めていない方には良いアイテムだと思います。
・金額、手軽さ ★★★★★(最高)
・難易度 ★☆☆☆☆(超簡単)
・仕上がり ★☆☆☆☆(手作り感がある)
③RiBBONsさん
ふちどり用や飾り用など様々なニットテープを販売しています。
色、素材、幅も豊富です♪♪
ただし
ポリエステル系のニットテープは雑貨やスポーツウェア向きなのでワンちゃんやお子様のお洋服に使う場合はキャプテンさんのニットテープかリリアンさんのような綿の割合が多い素材のものをオススメします。
・金額や手軽さ ★★★☆☆(まあまあ)
・難易度 ★★☆☆☆(簡単)
・仕上がり ★★★★☆(既製品に近い仕上がり)
※種類が豊富なので用途に合わせて選んで下さいね!
私の知る限りではこんな感じになります。
ちなみに…
techichiのオリジナルニットテープは4つ折りなのでキャプテンさんのものとほぼ同じ感じです(*^-^*)
Tシャツやタンクトップなどのお洋服~雑貨まで幅広くお使い頂けるように、これから色や種類を増やせたらいいな~と思ってマス!
以上ですが…私のニットテープ愛はいかがでしたでしょうか??(笑)
ふちどり始末についてはカバステのバインダーをお持ちの方や、やっぱり手縫いがいいよ~と言う方はもちろんそれでも全然OKです!!
自分の好きな縫い方で出来るだけ気軽にハンドメイドを楽しむことができたら最高だな~と思います

是非作り方の一例として参考にして頂けましたら嬉しいです(*^-^*)