コレ好き
人見知りのイケてない二人の熱い友情がとってもカワイイ!!
真剣で真面目なのに見事な!?血まみれ映画に仕上がっております(笑)
スッキリ!!
コレ好き
人見知りのイケてない二人の熱い友情がとってもカワイイ!!
真剣で真面目なのに見事な!?血まみれ映画に仕上がっております(笑)
スッキリ!!
コレはっっ・・・!!
面白い!!(笑)!
かつて私がまだランドセルを背負っていた時代に連載されていたような気がする漫画の衝撃の実写映画。
よくもまぁ、実写化しようと思ったもんだとちょっとだけバカにしてたけど・・・。
イイねえこれ
内容は凄いバカなんだけどあまりの一生懸命さ!?と真面目さ!?と素晴らしい肉体美!??に心を打たれましたよ(笑)
最近、胸やけとお腹の圧迫感で気持ちの悪い日が続いていたので久々に大笑いしてモチベーションが上昇!?
楽しい映画っていいなぁ^^
今の私にはバカ過ぎるくらいの映画が丁度いい!!
とにかく、気持ちが明るくなれるような刺激物を与えながら残り2カ月の妊婦生活を乗り越えないと!!
是非ごらんあれっっ!!!
なんと!!!
ついに買うてしまったよ・・・。
※マニアックな鼻息の荒い内容になっていますので興味の無い方はスルーして下さいm(--)m
豪華!!ちょい悪オヤジの羊でおやすみ。。。
ベッドタイムに素晴らしい美声の持ち主である声優達が羊さんを数えてくれるという超マニアックなCD。
私のお目当てはもちろん大塚氏。
大塚氏が羊さんを数えてくれるならばこれはもう手に入れるしか私に道はない!!!
あまりに好き過ぎて・・・ついにこの領域までやってきてしまいました(笑)
ただ羊を数えるだけでなく、甘~いボイスで囁いたり、ちょっぴり下ネタトークやお茶目な演出でオヤジたちのワイルドボイスが耳元で炸裂します。
言うまでもなく興奮しすぎて安眠効果はゼロです。
声ってまさに芸術!!そして才能!!!!
私は自分を適度なオタクと思っていたけどもしかしたら凄いオタクなのかもれない・・・・(今さら)
というかフェチ????
重度な声フェチとオヤジ好きである事は昔からわかっておりました。。。
少女時代から既にオヤジ好きで・・・
今この歳になってもオヤジ好きは収まらない(笑)
あの渋さとカッコ良さは若者には到底真似はできまい。
髭!!長身!!肩幅!!!そして声!!!! ちなみにハゲは可(笑)
まさに大塚氏は私の憧れの超ど真ん中なお方なのであります。
声だけじゃなく、すべてが魅力の塊。
きっと男性の方のファンも多いのでは??
萌えて萌えてたまらないっ!!!!
そんな気持ち悪かろう私をなぜか応援してくれる旦那さま。
大塚明夫さんの出演しているCDやらDVDを集めまくっているにも関わらずとても協力的。
今年の誕生日にはブラックジャックのDVDBOXを買って頂こうかしら???^^
声フェチの皆さま。
羊でおやすみシリーズ。ベッドタイムのおともに・・・手に入れてみてはいかがでしょうか??(笑)
ほんと、癒される以上に笑えます。そして鼻血にもどうかご注意を!!!
※オヤジ以外にも色々な声のバリエーションがあるよ
お知らせ
今週17日(日)。 いつものドッグチャリティーイベントへ参加予定でしたが・・・
持病の副鼻腔炎が悪化してしまい急遽お休みさせて頂くことになりましたm(--)m
急なお知らせで申し訳ありません
実はここ最近、以前ブログでも書いていたように、頭と目が痛くて中々ミシンが踏めません(><)
正直、パソコンも仕事も辛いので寝ながらずっとブラックジャックを見ております・・・。
31日のイベントには参加する予定でいるのでもしお時間がありましたら是非牧の原へ足を運んで頂けたら嬉しいです^^
副鼻腔炎。別名、蓄膿症とも言うんですがコレ、実はかなりハードな病なのです・・・。
体は至って元気なんですが顔面から目と頭にかけて酷く痛くて下を向くとガンガンするんです。
数年前に発症してしまい、気付いた時には顔が半分だけ腫れ上がって歩けなくなるくらいの頭痛で病院に行ったら蓄膿症だと言われました(><)
それまでずっとただの偏頭痛だと思っていたのが悪化の原因。
私のように気付かない方が多いそうです。
慢性的な偏頭痛をお持ちの方は実は蓄膿症かも!?
手術まで行くとめちゃくちゃしんどいのでお気を付け下さい・・・。(体重が1週間で5kg激痩せするくらい辛かった・・・)
しかも手術したけどあんま治ってないし~
とにかく、今は何もできないのでしばらくはテレビっ子になって安静にしてます・・・m(--)m
お手数おかけしますがよろしくお願いいたしますm(--)m
言わずと知れた手塚治の代表作の一つ。
「ブラックジャック」
原作の漫画はもちろん破けるほど何度も読んでいたけど今はアニメにハマってます^^;
TVシリーズ、劇場版、スペシャル版・・・・
すべて網羅!!!(笑)
原作のイメージを壊さず、どれも見応えたっぷり
惚れました(笑)
私のハートはブラックジャックにメロメロです。。。
漫画読んでた時も惚れたっっ!!って叫んでたけどアニメ見てもさらに惚れた!!!(笑)
声優の大塚氏が大好きな事もあるけどあの声であのさりげないやさしさとクールさ。そして天才。
これだけそろったら惚れるしかないだろう・・・。
ピノコという女の子を登場させた事でブラックジャックの魅力がさらにパワーアップして・・・
このチグハグな関係図がまたいいんだわ~(><)
最近、カラカラに干上がった三十路の心に火がついたよっ!!!(笑)
つくづく手塚治虫の作品は凄いな~と思う。
まだ読んだ事ない人は是非読んでみて下さい^^
アニメなら大塚氏の素敵ボイスも必見です!!!
ゴーマニズム宣言。
色々とシリーズが出てるけど、今はこんな世の中だからかこれを読んでみたいなぁ。。。
↓
初めてこのシリーズに出会ったのがタイ。
姉と放浪してた時に小さな村の貸本屋さんに置いてあって夢中で読み漁ってました^^;
作者の小林よしのりさんが自分で調べ上げ、そして考えて出した結論を物凄く!?正直に書きあげられたエッセイ?漫画。
テーマは色々だけどほとんどがニュースやTVでもタブーとされている事。
人の感じ方、捉え方は様々だけど、こういったタブーとされるテーマを恐れることなくここまで素直に書き上げる。と言う事はそれだけでも読むに値するものだと思います。
正しいとか間違っているとか、そういう事はわからないけど、自分の意見を持つ事は決して悪い事じゃないんですよね^^;
原発についても私なりに色々と考える事があるので・・・
とりあえずこれを読んでみたいな~^^
批判する人が多い作品でもあり、絶賛する人もまた多い作品だと思います。
ちなみに作者は昔、「おぼっちゃまくん」という漫画を書いていた方です^^;
当時は下品なアニメだと思いながら笑って見ていたけど、実は奥が深いアニメだったのかな~??(笑)
もうじき、バイオハザードの新作が発売されますっっ
既に体験版を試してみたところ・・・。
今回は凄~く期待できそう
Ⅴのような二人同時プレイやオンライン、その他もろもろ・・・
一人とは言わずにみんなで盛り上がれそうな予感^^
コレが発売されてしまったら・・・
旦那さんと毎日引きこもり確実です^^;
楽しみ楽しみ
このゲーム、旦那さんと唯一!?心を一つにできるゲームかもしれないわ(笑)
最近、珍しく風邪を引いてしまい・・・
動けない程ではないけれど、何となく体が重くて体調がすぐれない。
こういう時は何も考えないようにひたすら海外ドラマや映画、マンガを見て過ごします。
爽快、痛快スパイアクション??
主人公が至って真面目でオタクな家電量販店の店員で強くもたくましくもない。だけどそれを取り巻く人達は強くてたくましくてセクシーなスパイ。そんなお茶目なストーリーが意外と心地良いドラマ^^
強くてたくましい男性にはもちろん魅力があるけれど、こういうオタクっぽくて頼りないけど頑張っている人も凄く魅力的です
現実的にはこういう人の方が私のツボに入るんだな~^^;
旦那さんを見ても凄く思うのでした(笑)
最近は、見た目は草食系だけど中身は肉食系の人をロールキャベツ系というらしい。
なるほど!!言葉って面白いな~^^
理解できない若者言語がたくさんあるけれど、こういう発想の言葉を生みだす事には中々感心してしまう気もします^^
今こそ、今だからこそ!!これは見た方が絶対いいと思う。
まさに今の福島原発問題を予知していたかのような内容。
映画自体は重い内容というよりも政治家達の困惑ぶりをコミカルなタッチで描いているので気軽に楽しく見られます^^
だけども肝心な原発については詳しく、尚且つ誰にでもわかりやすい内容でシビアな目線から深く追及されている所が凄い!!
これが本当だったら国は相当な詐欺国家だ!!!
だけどこんなもんなのかもしれない・・・。国といっても所詮は人がやる事だし。
原発に全く関係のない地域に住んでいて全く興味のない方。
実際に原発の恩恵に授かって生活している方。
原発反対、賛成については様々な環境、利権が関係している以上、とても難しい問題だと私は認識していますが
浜岡原発の被爆地域に住んでいる者として、原発問題をどう考えるべきか・・・。
そして興味のない方も、原発に依存しなければ困ってしまう方も、原発を動かしたがっている政治家達も
まずはこの映画を見るべきだと思います。
原発がなくなって本当に電気が使えなくなるのか。
原発が本当に安全であるのか。
これから起きるであろう地震や津波の想定でさえ無茶苦茶で、もはや何を信用していいのかわからないのに、本当に電力会社、お国は絶対に安全だと言っていいのか。
そもそも自然の圧倒的な力を前に、人間の予測できる範囲なんてたかが知れている事のように思える・・・。
原発を推進している政治家達も、どこまで知った上で、どこまで考えた上で何を根拠に原発を稼働させたがっているのか。
原発による恩恵や電気を使う生活も大事かもしれないけど、今ある生活を守る事と、福島原発で実際起きた事を考えたら原発を稼働させる。なんて事はとてもじゃないけど到底無理無謀な事。
私の住んでいる場所は原発がある訳ではないけれど、結局被害があった時は非難をせざるをえない所だから他人事のように思う事もできないし、例え原発の恩恵に授かっていたとしても、愛犬や家を手放さなければならないのであれば電気を使わない原始生活だって死ぬ気になれば何だってできると思ってしまうのです。
政治家のお偉方は人として良い人かもしれないし、本気で頑張っているのかもしれないけれど。
お金に困った事がないお坊ちゃん達がいくら国民の生活の為にといってもどうしてもきれい事にしか聞こえないのが本音。
原発についても、消費税についても、財政についても、国民の生活を考えるのであれば自ら国民の生活をしてみればいいと思う。
例えば年収300万とか。
そしてやむなく故郷を離れなければならなかった人と同じ境遇を体験してみればいいと思うのです。
復興も白アリ駆除も成し得ていない状態で消費税を上げるのもいかがなものか。
順序が間違っている気がする・・・。
む~~~・・・。
失敗したらどうせ辞任するんだろうな。
総理大臣の責任の取り方って微妙。
何でもかんでも辞任すれば責任が取れるって事??
ありえない。
辞任したら自分が失敗した事を後継者に任して後は隠居するって事???
こういう責任の取り方は意味をなさないと思うのです。
謝ったらそれで終わりではなく、失敗したならそれを挽回させる為に誠心誠意努力する事こそが責任を取ると言う事なのでは??
周りがそうさせているのか、自ら捨て駒のように辞任するかはわからないけど、一国のトップがそういう辞め方を何人もしている事自体が何だか情けないと思ってしまうのは私だけでしょうか??
話がそれてしまいましたが「東京原発」。
凄い映画です!!一体誰がこのような内容を映画にしようと思ったのか。
まさにあっぱれ!! 政治家にも是非見習って欲しいと思います^^;
私は音楽に凄く疎いです・・・。
でもこのアイルランド民謡の「サリー・ガーデン」は昔から凄く好きで私の精神安定剤になっています^^
色々な方がカバーされているので歌う人によってまた一味も二味も違う雰囲気が楽しめてしまう。
それだけ素晴らしい曲だと思います。
特にお気に入りはコレ
Sally Garden Lim Hyung Joo
低くて透き通る声がこの曲に凄く合っていると思います^^
落ち込んでいる時、疲れている時、はたまたテンションが上がり過ぎて興奮している時。
私にとっては、いつどんな時でも聞いてて心地よい気持ちにさせてくれるのは、まさにこの曲なんです。^^
ぜひ聞いてみて下さい
イベントのライブでもどなたか歌ってくれないかな~~??^^; かなり熱望!!しています。
ちなみに・・・。
「フラクタル」というアニメのエンディングテーマにもなっていました!!
→ ☆
このアニメはまだ1話しか見てないのですが絵がとってもきれいだったので落ち着いたら一気見しようと思ってます~^^;
日本語版もあるみたい これも中々よいです
→ ☆
山岸涼子さんの作品はすべて面白い!!
中でもこの2つは人生の中でもっとも私をビビらせ、絶叫させた作品(笑)
なんか作者自身も霊感体質??らしく、リアルこの上ないんですよ・・・。
絵もまたシュールでさ・・・。
巷に溢れるホラーマンガとは明らかに何か違う貫録です。
これからの季節、背筋をヒヤっとさせたい方におススメしま~す!!
マンガ界の大御所の貫録たっぷりで見る価値モリモリです
これも好き好き大好き
↓
これは昔からの言い伝えや伝説、妖怪、幽霊話を恐ろしくもコミカルに描いたチョイ冷っとマンガ。
一見根暗な主人公になぜだか共感と愛着を持ってしまう私。
以上、これからの季節におススメなマンガでした~
旦那さんが新しいバイオを買いました。
今度のは今までと違ったタイプでちょっとメタルギアっぽい。
オンラインで遊ぶなら面白そうだけど
私が楽しみにしてた2人プレーはできなかったのでガッカリ。
プレステ2台あれば夫婦でできるのにな~^^
新しいお家はリビングとダイニングが階段を隔てて繋がっているのでTVを2台設置する予定です。
なのでついでにプレステも2台揃えるのもいいかも!?
ビンボーですがこういう事と食べ物に関しては潔くお金を使う!?夫婦なのでお金の価値観が同じで良かった!!
と改めて思うのであります^^;
何にお金を使うか。何に時間を費やすのか。何を優先するか。
そういった価値観が同じだと、友人も夫婦もカップルもトラブルは発生しない!(笑)
価値観が同じ事って凄く大事だな~とバイオハザードしながら思っている私はいかがなものだろうか??
それにして下手過ぎて泣きそう・・・。
バイオってこんなに難しかったかしら??
人間とゾンビと仲間が入り乱れて戦うから訳がわからなくなりそうです^^;
久々のヒット!?(笑)
変態さ加減がものすごく気持ち悪い
でも何となく同情もしてしまう
被害者側の復讐劇が凄過ぎて・・・
普通ならもっと残酷に思える内容だけどなんでか笑ってしまうブラック?な映画!?
教育上はよろしくない内容だけどこういうB級っぽい映画は好きだな