ワンコ服と人間服と明らかに違うところ。それは裾。
今回は裾の長さ(着丈)の修正についてご紹介します^^
修正方法の一例として参考にして下さいね(*^-^*)
①後ろ着丈、または前着丈のみ修正したい場合
少しだけ長く(短く)したいな~という場合でしたらこの方法が一番楽ちんです^^
裁断しながらチョイチョイっと直してください(笑)
少しだけの修正なら裾リブもそのままで意外と大丈夫だったりします(*´з`)
それか1cm前後くらい適当に長く(短く)取ればOK!!(私はズボラですが全然平気~ 笑)
②後身頃、前身頃の両方を長く(短く)する場合。
前身頃、後身頃の脇線の真ん中くらいをそれぞれ切り開き、修正したい寸法だけ平行に伸ばします。(短くしたい場合は逆)
その後脇線を引き直せばOKです^^
このやり方はある程度の長さを変えても裾の形状はそのままなのでリブの修正は要りません~^^
3cm以上修正したい場合はこちらの方法をオススメします!!
ただし、長くする場合は前丈も一緒に伸びますので男の子はおしっこに要注意ですよ~(*'ω'*)
参考にお写真お借りします~^^
②の方法で伸ばし過ぎてしまった場合。
矢印のように脇の部分がもたつき、シルエットがダボッとしてしまったら・・・
今度は前丈~脇線にかけて短くすればOKです~♪♪
あとは必要に応じてその他のパーツの修正もお忘れなく~
着丈の修正方法はザクッとこんな感じです(*´з`)
ワンちゃんの体型に合わせた方法で臨機応変!?に 使い分けてみて下さいね!^^
最後に・・・
修正にはやっぱり許容範囲がありますので何でもやり過ぎるとシルエットやバランスが崩れますのでご注意くださいませ(/ω\)