ミシンについての質問があったので私の愛用ミシンをご紹介します^^
別のお店で買ったような気がしますが同じ形なので・・・^^;
値段も同じくらいだったと思います。
JUKIのHP→ ☆
職業ミシンと言ってもメーカーや種類も様々ですが、私的には工業用針を採用しているミシンが良いような気がします。
あとは自動糸切り機能の有無やテーブルの大きさなど、自分に合った物を選ぶといいと思います^^
他の機種を使った事がないので比較できませんが、私は個人的にはJUKIが見た目も機能もシンプルで無駄のない所が好きです^^
ロックミシンもJUKI。
ちなみにカバーステッチミシンと家庭用ミシンはジャノメを使っています。
カバーステッチに関しては、あれば便利だけどなくてもさほど困らない。と言った感じ^^;
私は犬服を毎日のようにガンガン縫っているのでタンクトップなんかを作る時のバインダー始末には活躍していますが正直な所、ちょっとだけ縫うとかたまに縫うくらいの割合でしたら直線縫いで代用した方が早いような気も・・・。 特に普段ミシンをクローゼットなどに収納している方なら尚更使わないかも。 私は常に出しっぱなしの解放的なミシンたちですが・・・
バインダー用の布も、1着縫うだけならニットテープを使って直線ミシンで仕上げた方が生地の節約にもなるし、それに簡単です・・・^^:
カバーステッチも職業ミシンもなくてないけない物ではないので、縫いたい物がそこまで本格的な物でなければ色々と機能が備わっている家庭用ミシンの馬力のあるヤツを買った方がスペース的にもお財布的にも便利かもしれませんね~・・・^^;
ただ、職業ミシンは工業用のアタッチメントが装着できるものが多いので素材やデザインに合わせて縫える範囲は広がると思います^^
私は洋裁マニアではなく、どちらかと言うと業務用マニアなんです^^;
ミシンもその一つ。
使用目的に限らず、業務用という専門っぽい分野、機材が好きなんです!!
食べ物も業務用スーパーが好きだし、父の仕事で使っているユンボや専門機材もかなり萌える(笑)
今欲しいのは大昔の足踏みミシンかな^^(笑)
と言う事で・・・あまり参考にならないかもしれませんが
私のように無駄に工場のような一部屋が出来上がる覚悟があれば・・・色々と揃えてみると楽しいです
※6畳の小部屋だとミシン4台、裁断テーブル、アイロン台で一部屋ギュウギュウパンパンになりますのでご注意を!! (笑)