goo blog サービス終了のお知らせ 

*techichi*

愛犬と息子の洋服をせっせと縫い縫いしてます♪♪

大人ドロップのVネックバージョン

2016-03-24 | ハンドメイド色々・・・。

お次はVネックバージョンのチュニック丈アレンジ。

 

深すぎず、浅すぎない緩やかなカーブのVネック。

お袖は子供用と同様のシンプルな切り替え袖で製作しました。

折り返してもそのままでも可愛いです(●´ω`●)

そしてチュニック丈は裾にかけて少し細くなっているのでお尻を隠しても良し!!

はたまたブラウジングさせてもカジュアルなカットソーとして使えます(^^♪

後身頃中心は切り替えているので長い背中がのっぺりならなくて裁断の際には型紙も配置しやすいかな~と思います^^

こんな感じで3種類作ってみましたがどうでしょうか~??(●´ω`●)

すべて同じ型紙からアレンジしてるとは思えないくらい私なりに考えてデザインの幅を効かせてみました!!

生地を変え、型紙を変え、はたまた組み合わせを変え…

(Vネックドロップのチュニック丈と切り替えドロップのラウンドネックで…など型紙の組み合わせを変えても製作出来ます^^)

1年中オールマイティーに活用できるお洋服になったのではないかな~と自負しております^^

あとは皆さまの体型、お好みに合うかどうか…

少しでも共感できる方がいましたらお試し頂けると嬉しいです(●´ω`●)

そして…

言い忘れてましたが大人用型紙には作り方説明書がございません!!

 そしてtechichiの型紙はイラストレーターで製作してから書籍用紙に印刷しているので枚数がえらい事になっています

ダウンロード版なんてA4サイズ印刷だから「本かよ!!」って突っ込み入れたくなるくらい分厚くなってしまったので…

アレンジしたデザインごとに別々にご紹介させていただこうと思います!!

なので3種類のデザインからお好きな物を1つ~選んで下さいまし(●´ω`●)

ご不便おかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。

HPの準備が整いましたらメルマガなどでお知らせしますのでご紹介までもうしばらくお待ちください~

 

 


大人ドロップの切り替えバージョン。

2016-03-24 | ハンドメイド色々・・・。

大人ドロップをアレンジして他にも2種類製作しています!!

まずは切り替えバージョン。

衿ぐりは大人ドロップのボートネックに比べてやや広めのラウンドネックなので首元がスッキリです(●´ω`●)

裾は共布で切り替えてカジュアル感と作りやすさUP!?

そして袖口も共布で切り替え(^^♪

折り返しの袖なので普通の切り替え袖よりも少しお上品で手首が心なしか細く見えるような…。

今回の生地はテロンとした落ち感のあるメッシュニットで製作してみました。

生地→ インディゴガーゼ天竺

この生地インディゴ染なので洗濯とか色移りとか少し面倒くさくて縫製中に手が真っ青になっちゃうけど…

洗濯する度にいい感じの風合いになっていくのと、パターンとの相性が最高なので是非参考にしてみてください^^

ちなみに1枚で着たらスッケスケですが…タンクトップと一緒に着れば夏の日差しよけのカットソーになりそうな予感

デザインも生地も全く違うので基本が同じ型紙とは思えない仕上がりになりました!!(笑)

個人的にはこの形なら薄手の落ち感のある素材やミニ裏毛などの製作するのがオススメです~(●´ω`●)

大人ドロップに比べるとスリットも衿ぐりの始末もないので初心者の方でも失敗が少なく、簡単に作れると思います

お次はVネックバージョンです。


大人ドロップカットソー

2016-03-18 | ハンドメイド色々・・・。

大人用のドロップカットソー出来ました(●´ω`●)!!

私物が写り過ぎててどうもスミマセン

定番のゆったりシルエットのドロップカットソーなんですが…

手首や腕、首回りをスッキリと見せる事で女性らしくラフに着られるような形にこだわりました(*ノωノ)

お袖は8~9分丈。

着丈は身長160cmの私のお尻が少し隠れるくらいの安心感のある長さなので身長に合わせて調節して頂けたらと思います(●´ω`●)

そして、こだわりの太過ぎない落ちすぎないお袖。

コートやジャケットも上に羽織りやすいので年中普段着としてジャンジャン活躍して頂けると思います(*^-^*)

生地は今回のような双糸天竺でも製作出来ますが落ち感のある薄手素材の方がストンとして着やせ効果があるかも!?

なんてね~( *´艸`)笑笑

 

それでは禁断の着画いきますっっ!!

(顔やら体型モロモロはどうかお察しください…。)

ビッグシルエットの服を着ると現役妊婦さんのようになってしまう私ですがこの形は大丈夫(笑)

自画自賛ですが今季ヘビロテ確実なお気に入りのドロップカットソーになりました( *´艸`)

アレンジバージョンも製作中なので後日ご紹介したいと思います~

次回へ続く。


手作りタグ。

2016-02-24 | ハンドメイド色々・・・。

次回OPEN時に型紙と一緒にハンドメイドのお供にオススメなタグをご紹介させていただきます~(*^-^*)

完成度をグ~ンと上げてくれる名脇役者の手作りタグ。

techichiのハンドメイド作品に合うように毎回字体や雰囲気を変えてチマチマ地道に製作しています。

シルクスクリーンなのでお洗濯で色褪せたりすることはなく、スタンプよりも断然発色が良くて味のある仕上がりがお気に入りです♪♪

裏側には補強もかねて薄手の接着芯を貼りました。

回りを折り曲げて縫い付けるだけでなく、切りっぱなしでもステキな雰囲気に仕上がります

こんな感じの手作りタグを今回からおすそ分け販売としてご紹介させて頂きます~(●´ω`●)

是非ハンドメイドのお供にお使い頂けましたら嬉しいです!!

※大変申し訳ございませんがタグに関しての商用利用はご遠慮下さいませ。

 http://techichi.net/?pid=99238254

 

タグは今後何種類か紹介する予定なのですが…

実はこの写真のタグ、一部綴りを間違えてプリントしちまいました!!ガーン。

気づくの遅すぎ(笑)

目を凝らして読めばバレちゃうかな~という具合なのでデザインのポイントとして考えれば…まあまあ

細かい事はあまり気にしないさ!!という男前な方に訳あり価格で出品させていただきますのでよろしければご検討下さいませ。

もちろんちゃんとしたタグ!?も後々紹介させていただく予定なのでご安心を~(笑)

 

販売開始:2月25日夜8時~を予定。

通常型紙は予約販売となります。(発送は翌週月曜日~入金確認順に開始いたします)

またタグ、ハンドメイド商品はなくなり次第終了とさせていただきますのでご了承ください。

 

 


3wayベストのフード。

2016-02-16 | ハンドメイド色々・・・。

ギリギリになっちゃいましたが何とか画像が間に合いました~(∩´∀`)∩!!

3wayベストのフードのご紹介です。

サンプル:XSサイズ

生地:マーブル天竺×ボア

 

立体的な3枚ハギのフードになっています

前あきはサンプルではボタンホールを開けて作りましたが金属ホックやマジックテープなどを使ってももちろんOKです^^

ちなみに裏表をすべてニット生地で製作すると袖回りや裾の形がヘニョっとなりやすいのでアレンジでリブで切り替えるか、もしくはサンプルのように身頃や袖ぐりにステッチを入れる事で補強となって形が崩れにくくなります^^

リブ切り替えアレンンジのボアベスト → 

またご自分でアレンジするのが面倒だわ~という方には…

アレンジ用の型紙も今後はもっともっと紹介していきたいと思ってますのでどうぞお楽しみに~

着画はこんな感じ。

ヌード胴囲29cmくらいのウニさんがXS(36cm)着用してます。

さまざな苦労を乗り越えて!?ようやくご紹介させて頂く3wayベスト。

是非色々な生地で作ってあげて下さいね

 

 

 

 


food friends festival 参加のお知らせ。

2016-02-09 | ハンドメイド色々・・・。

TOPページでも既にお知らせさせていただいておりますが

この度生地のネット販売をされているfood friends fabricさんのイベントへ参加させていただく事になりました(・´з`・)!!

メイン画像1

foodさんの生地を使った作品を生地と一緒に販売するという生地屋さんならでのイベントです。

2月10日(水)夜20時~販売開始。

販売終了いたしました。

techichiハンドメイドは無事完売いたしました。お嫁にもらってくださった方。ご覧頂いた方。

本当に有難うございました!!(≧▽≦)

これを励みにこれからももっともっと一生懸命精進してまいります!!

 

 

【販売予定のもの】

Sサイズ(およそ胴囲40cm、着丈24~29cm前後)※出来上がり寸法

   

SSサイズ(およそ胴囲36cm、丈23.5~26cm前後)※出来上がり寸法

  

以上7点の出品となります。

愛犬のトイプードルのヌードサイズは胴囲35~36cm、身丈28cm前後でジャストサイズで着せる場合はSSサイズ。

あまり伸びない素材のものはSサイズを普段着用しています。参考になりましたら幸いです^^

※ちなみにチワワのウニさんはXSサイズを着用してます。(ヌード胴囲30cmくらい)

お洋服についての詳細はそれぞれのブログ記事でご確認下さい。

そしてそして…

ワタクシのHPでも近日、型紙と作家さんによる新作ワンコ服をご紹介していく予定ですのでどうぞお楽しみに~!!(・´з`・)

最後に。

私事になりますが 息子がインフルエンザにかかりましたΣ(゜Д゜)

皆様もどうかお気を付けくださいませ~。


kodomoTシャツハイネック。

2016-02-08 | ハンドメイド色々・・・。

kodomoハイネック。

息子:身長86cmくらい。痩せ形。普段90サイズ着用。

生地:パディーボーダー

ハイネックはkodomoTシャツの型紙をアレンジして作る事が出来ます(・´з`・)

アレンジ方法は非常に簡単なので是非お試しください

ハイネックアレンジ方法

【ポイント】

ハイネックの場合は頭が通りにくくなるので必ず良く伸びる素材(テレコやフライス、ワッフルなど)を使って製作してください。

また1サイズ下の型紙を使う事で伸縮素材を生かしたスッキリシルエットになります。

※袖と裾丈をそれぞれ+2~3cmほど、体型に合わせて引き延ばしてくださいネ!

ハイネックの高さはお好みでいいと思いますが…息子の場合は9cmくらいの高さで作っています。

そのまま伸ばして使っても、折り返しても使える長さなので参考にしてみて下さい~(・´з`・)

 


水玉ハイネックのカバーオール。

2016-01-28 | ハンドメイド色々・・・。

イベント用:SSサイズ。

長すぎず短すぎずのハイネックなので冬用のベストのインナーとして使っても良いかな~と思います^^

  

少しベージュ気味の水玉カバーオールなので可愛らしいけれど渋カッコよさもございます(*´з`)

コーデュロイ生地がこれまた渋くて個人的に大好物な雰囲気に仕上がりました

トップスは伸縮率が低めでしっかりとした生地なのでかっちりとステキにシルエットが決まります!!

胴囲36cmのアンコさんにはSSだと少し小さい印象でしたので胴囲には少し余裕のあるサイズ選びをオススメいたします。

 

イベント納期ギリギリになってしまいましたが…1ヶ月で自分の子達のも含めて10着以上作ってる事に自分で感動してます!!Σ(゜Д゜)

いつもは頑張っても販売用に作れるのは3~4着程度。

なので今回のイベント。結果はどうあれ!?頑張った自分に自分で褒めてあげたいと思います!!(笑)

私なりにこれは可愛いぞ!!と自画自賛出来るワンコ服を一生懸命縫い縫い致しました。

もしご興味のある方がいらっしゃいましたら是非ともイベント会場にポチッと行って頂けたらとてもうれしく思います(≧▽≦)

イベント会場:http://food-friends-fabric.jp/

どうぞよろしくお願いいたします

 

追記。

いつもこんな顔になっちゃうアンコも今回は頑張って目を開けてモデルをしてくれましたので着画も是非参考にしてみてください

 


デカワッペンパーカー。

2016-01-28 | ハンドメイド色々・・・。

ワンコ用にデカワッペンパーカー作りました(*´з`)

 イベント用:SSサイズ出品予定です。

渋く可愛い!! 個人的には一押しです!!

  

紐付きのフードが生意気でニクイ奴です(*´з`)

最近ハマってるNeula ja Lankaさんのワッペンがタイプすぎて大活躍してます!!

愛犬にもお揃いで作ったのでイメージを参考にして下さいネ^^

型紙はジャージにする予定で結構前に作ったもの。

他の型紙に気を取られて月日ばかりが経ってしまいましたがいつの日かお披露目出来たらいいな~と思ってます

 


カーディガンとハイネックインナー。

2016-01-22 | ハンドメイド色々・・・。

シンプルなカーディガンとハイネックインナーを作りました。

SSサイズ(胴囲36cm~37cm前後、着丈24~25cm前後)

 

型紙:カーディガン(袖アレンジ)、Tシャツ&ボートネック(ハイネック)

techichi型紙は元々コーデイネイトが出来るようにと考えて作っているので違和感なく重ね着が出来ます~

 

【生地】インナー:パティーボーダー、カーディガン:マーブル天竺(すべてfoodさんで購入)ワッペン:neulajalankaさん

シンプルなカーディガンなのでインナーにはシャツやTシャツなど。何でもカッコよく決まると思いますヨ(*ノωノ)

SSサイズの前後着丈を通常よりも2cm長めに作りましたのでお尻とお腹が以前よりも隠れて暖かいかしら??

最近凄く寒いので…(笑)

アンコさんはSSサイズ着用。かなりジャストサイズですがスタイルよく見えます( *´艸`)

インナーはワッフル生地のような??セーターのような??モコモコした編目がすんごい可愛いニット生地です!!

そしてカーディガンはマーブル天竺という編目がユラユラしている超カッコいいビンテージ感のある生地に私にしては贅沢にもワッペンをお袖と背中にペタリ。袖口は折り返してクルクルさせてみました。さりげない主張でカッコよく出来たと思います~(≧▽≦)

無地生地とシマシマ。コレは大好物過ぎる!!(笑)


ワッフルボーダー②

2016-01-17 | ハンドメイド色々・・・。

息子とワンコの着画を撮りました。

どっちも好き勝手に動き回るので子供とワンコの同時撮影は凄く凄く難しい事に気が付きました(-_-;)

アンコの顔がホラー化してて怖い~(笑)

不自然な写真ばかりでどうもスミマセン。

ワッフル生地は良く伸びるので少し大きめに仕上がりましたが私は許容範囲内でした~(^^♪

●息子:身長86cmくらい90サイズ着用 ●ワンコ:胴囲36cm、SSサイズ着用

こんな写真ばかりですが少しでも参考になりますように…(/ω\)

 


しましまワッフル♪♪

2016-01-13 | ハンドメイド色々・・・。

ワンコのカバーオールに続いて今度は息子のカットソーを作りました(≧▽≦)

ペアルックです~

現在製作中のボートネックの型紙の首ぐり(女の子ライン)をパイピングで仕上げています。

パイピングだと普通のカットソーみたいですが…細身の形なのでこの生地とも相性抜群でした!!(≧▽≦)

生地:http://f-f-fabric.shop-pro.jp/ 

めっちゃ普通…でも凄く好き

このボートネックの型紙なんですが実はほとんど完成しててあとはトレースするだけなんです。

でも子供の頭の大きさって本当にみんな違うので肩あきなしでどこまで対応できるのか!?

そこだけスッキリしなくて色々な頭を借りて!?検討している最中なのです~(。-`ω-)

でも今回のように首ぐりをカバステでパイピング始末すると頭の大きめな子でも通りやすくなると思います^^

今の所90~140サイズまでの展開予定です(^^♪

息子のご機嫌な時にでも着画を撮りますので是非参考にして下さいネ(・´з`・)

 

 

 

 


ワッフルボーダーのカバーオール

2016-01-12 | ハンドメイド色々・・・。

我が家のワンコ達はズボンを履かないので中々作る機会がなかったアイテム。

でもこの布にはどうしてもパンツを組み合わせたかったので久々に挑戦してみました!!

トップ部分は長袖Tシャツの型紙ですがパンツ部分はmillamillaさんのカバーオールのパンツを使用させていただきました(・´з`・)

 今回使用させて頂きましたmillamillaさんのカバーオールの型紙はコチラからどうぞ(^^♪→ 

アンコさん用に製作したもの↓

パンツ付のお洋服は愛犬が着ない事とサイズ選びが難しい事と手間がかかる事で今まで作る事を何となく避けていたんですが…

作ってみると楽しいコレ!!(笑)

特に布合わせのコーディネイトが出来ちゃうのがたまんないですね!!

色々な型紙を組み合わせて自由に作れるのもハンドメイドの特権!?

足つきが苦手なウニさんにはボートネックを作ってあげようかな~と思ってます!!

あと息子にもお揃いで作ったので…次回ご紹介させてくださいネ!^^

 

 

 


ビンテージ仕様のワンコ服。

2016-01-08 | ハンドメイド色々・・・。

ビンテージ仕様のワンコ服~(*ノωノ)!!

まずはパッチフードのトックリパーカー。

Sサイズ(胴41cm、着丈25cm)

裏地のループがカッコよすぎる生地なので切りっぱなしでチラ見せです

そしてお次はこれまた超カッコいい素材感いっぱいのマーブル天竺ちゃんを超ラフなTシャツに。

ちょっと着丈長め、袖丈短めなのでダックスちゃんも着用できるかな??

Sサイズ。(胴40cm、着丈27cm)

ビンテージ仕様という言葉に甘えてワザとほつれさせてワッペンやパッチでやりたい放題切りっぱなし放題(笑)

強度の弱い部分には綿テープや重ね縫いで補強しながら丁寧に作ったのでお洗濯はやさしく手洗いして頂ければ大丈夫だと思います!

メインの生地はすべて foodfriendsfabricさん。

素材感のあるステキな生地セレクトに買って悔いなし間違いなし!!オススメの生地屋さんですよ♪♪

そして。

実はイベント出店のとてもうれしいお話を頂き…

相変わらずの数少ない品数になると思いますがこだわりのあるワンコ服を中心に製作したいと思ってマス(・´з`・)

手間暇かけて作ったビンテージ仕様の特別なワンコ服。

興味のある方はどうぞよろしくお願いいたします

 ※出店の詳細はわかり次第ご連絡いたします。

 


tuno帽子②

2016-01-04 | ハンドメイド色々・・・。

tuno帽子はリバーシブルでも作れるようになっているんですが裏表同じ布で作る場合はもっと簡単なので作り方を追加しました^^  

作り方→

そして製作中のボートネック。

息子が長靴をこよなく愛しておりまして…毎回ダサいコーディネイトでどうもスミマセン(;_:)

余談ではありますが

私は外国映画とかに出てくる田舎のそばかす少年の着ている洋服がなぜかいつもピチってて少しダサい感じ??

がたまらなく好きなのであります。

ピチった服でお腹がボイ~ンと出た子供の体型が凄く可愛くて…(・´з`・)

そんな身勝手な理想もありましてボートネックはあえて田舎っぽいイメージにしたいとずっと前から考えておりました(笑)

是非tuno帽子とも合わせて頂けるように…ちょいダサのカワユイコーディネイトの出来る洋服が作れたらいいな~なんて…

毎日妄想してます