
曇りの予報だったけど、なにやら怪しい西の空。
もしや・・?
空港までは行かずに自宅とその空港の半分くらいの地点にて
どうするか構えます。
JALの1267はほぼ定刻の出発。 到着予定も遅くないみたい。
生憎(?) 雲も切れかかっているしでならば!! 引き返して一路夢の国へと

札幌の管制に入る時間と秋田の管制圏に入る時間でどうするか決定。
やはり、駐車場ですか? それも一番端

太陽も良い高さです。 結局は見れる形で出てくれました

『 A300、アプローチほにゃらら 』
・・え? 秋田の管制官様。
今なんとおっしゃられました? MDではないのですか?
するってーと? ひとまわり大きな機体になってしまうのであります。
予測していた構図も大幅に変わってきます。 もう少し高い立ち位置にしないと
太陽が機体の陰になってしまうのでは!?
などとあれこれ考えつつもしょうがないとばかりに腹をくくり


連写です。 まさに連射。 そして見事なピンボケです

極度の興奮状態。 我を忘れてしまってます。

近すぎました。 大失敗。 おまけにもっと横に移動すればよかった・・。
そしてMDの胴体ならば? ばっちりの構図になったかもしれません。
いずれ、いっぱいいっぱいのままわけもわからずに

このような絵も撮影しちゃったりして・・・


フルオートのモードでの横。 程よい色合いと微妙な明るさが素敵かもです。 なんて

********
だって、雨だっちゅーからねー。 FZ10の方しか持っていかなかったんだよね。
いざというときにはこのようにピントが辛かったりもしますこのカメラ。
フォルダも累計で70近くかな? (途中、リセットしてしまった)
良いところも悪いところもすべてわかり尽くしたと思っていたんだけど
まだまだ使いこなせていなかったようです

大きな絵でお見せできない仕上がりのばっかでほんと、がっかりです。
まぁこのぐらいでも十分大きいのでは?
なんて突っ込みはナシで(笑)
せいぜい

この程度でしょうか。 適切なサイズとしては

明日も仕事後に出撃だっ!!
終日晴れの予報なのでまたどこかでやり過ごしつつ
1267の羽田を飛び立つ時間をみてからの行動だっす。
もっと良い絵が欲しいな~。
ううむ。 がんばろう
