
今夜もブログ活動です。
何を考えてかどのような目的だったのか?
ブログで紹介しようと思いたって沢山の中から選定して編集した画像が沢山!
当然にして日が経つにつれて増えていきます。
んでもってそのうちに過去の遺物となると云う図式が成り立つわけです。
いいや! それではいか~~~~~んドラオサンよぉ~~~~

やっぱせっかくだから貼ろうぜ

*****
今日のは全てこの間の日曜の残りですか。 うん。 そうね。
まずは10からのランディングのMD90です。 良い方の画質だったから5連射(連写)でした。





もうふたコマくらい逝きたかったなぁ~

ちなみに例の小高い山の中腹からの最大望遠、画角と画質はそのままだったりしてます。
なぜか全部微妙に違ったりもしてますが‥気にしないでください。

こちらは28からアプローチのMD87です。 背景が最高ですねー。
そしてお次は・・?

おうっ。 こいつは大きな絵だ! カメラで1メガサイズに縮小しただけの生画像!
その後真横も無事にいただき着地の瞬間をっ!!!

あれ? 何を撮りたかったのでしょうか

********
T2からのインターセクションデパーチャーのMD87。 この時私は滑走路エンド側に移動してました。

斜め後方に位置しているとはいえ、モロに浴びせられるといってもいいほどでの
加速を始めたエンジンの爆音が超ド迫力! 最高です。
*******
夜になったので帰ろうかなぁ~なんて考えたけどCRJが意外に早く到着するようなので
たまには狙ってみることに。

きました!

画像サイズの不ぞろいは気にしないでください。

ライトがまぶしいです。

T3から降りてきました。
そして次の瞬間!!

なんじゃこりゃぁ~~~~~

ごらんいただきありがとうございました

・・・・。

素晴らしい作画の増子美香さんです。