ドラゴンボート TEAM 河童

TEAM 河童の活動日記☆
練習・大会・飲み会・その他イベントの様子を
赤裸々に投稿しています(*'ω'*)

堺泉北港スモールドラゴンボート大会2016

2016-06-20 20:32:29 | 日記

6月19日(日)毎年恒例の高石大会がやってきました

今年から20人ではなく10人漕ぎのスモールドラゴンボートに変更されました。河童は2艇でエントリー

お天気はあいにくの雨

浜寺で雨と言えばこの方!

 出ました、顔出しNGの吹田龍舟倶楽部の赤木さん 浜寺に来てくれるときはほぼ期待を裏切りませんね

そして到着早々一番に河童のところにお菓子を差し入れに来てくれたチーム未来のらおさんいつも優しさありがとうございます

そしてそして、同じ浜寺をホームに練習されている関空飛龍キャプテンの柿花さんとRowingTeam浪ゎのみどりちゃん&忠さんが河童華子の助っ人で一緒に漕いでくれましたよ~

レースでは力強く河童華子を盛り上げてくれました 本当にありがとうございました

ママさんパドラーのミカさん&シャリーさんも大活躍 まこちゃん&みさきちゃん&旦那さま方も雨の中、応援ありがとうございました

 

肝心のレースはと言うと、河童太郎も華子も同じことを意識してレースに臨みました。今年の河童のキーワード『三角』。形のことではありません。正直丸でも四角でもなんでもいいです笑 とにかく、河童的『三角』を作るべく漕いだのですが、まだまだ満足な三角には遠いですね。皆、課題は見えましたね。天神まであとひと月をきりました。やれることをやりましょう。今年はまだ1回も20人で漕いでません。2艇ではなく早くひとつの艇に全員が乗り込んで漕ぎたいですね

 

途中、本気のどしゃ降りもありましたが、後半は雨も収まってきました

写真は、オープン決勝とそれを見守る河童たち。優勝されたbpさん(オープン)、すいすい丸トレインさん(混合)おめでとうございます

そして参加されたチームのみなさん、応援に来られた方、大会関係者の方々、雨の中本当にお疲れさまでした

 

続いて集合写真

柿花さんちょっとカタい?

やっぱりカタい??笑

撮影者はチーム未来タッキーさん ありがとうございます!

 

おまけ。通りがかりに声をかけた浪ゎのくりさん♥満面の笑顔素敵です❗

 

おっと、忘れてました。

この日は、昨年の異チーム交流会の時、パドル争奪ジャンケン大会でマメがGETしたマーリンパドルの真の所有者を決める日でした

その方法は原始的あみだくじ!!!エントリー者は5名!!

チャンチャーンチャカチャカチャンチャンチャカチャカチャンチャンチャカチャカテケテケテケテケ

さぁパドルの行方は

ジャーン なんと新人のエーッグ

本日休み(笑) の、エッグの代わりに全然関係ないトントンが満面の笑みでピース エッグおめでとう!これからこの立派なマーリンパドルでガッシガシ漕いでね

そして、その後ろでわかりやすく肩を落としているパンくんが。。。ニックに「まぁまぁそう落ち込むなよ」とでも声をかけられているのでしょうか。

 

この後は、高石大会お決まりの羽衣駅前の中華料理屋さん「北京」へ。

柿花さんの緊張もやっとほぐれてきたようで?? あ~、ミカさんに笑顔を阻まれていてる(笑) 

こちらは、チームO型。監督、足で必死にOを作って五輪にしようとしてますが、足が短くてちょっと無理があるようですね~

 

続いて、最強B型軍団。 改めて写真を見ているだけでも、後ずさりしてしまう濃いメンバー。そしてO型じゃないのに、対抗して五輪作成 

ん?ハイジの顔は!?河童のB型軍団になじめず逃げ出したそう笑

 

そしてチームA型。なんでしょうね、他のチームに比べてこのブリっこ具合「A型は一番まともなのよ」と言いたそうなくみさんの顔です

はい、そしてこの日唯一のAB型のペーが一番まともだと思いまーす  

 

停電?!と思ったらHAPPY BIRTHDAY

トントンと、広報調査不足で6月生まれだとその場で判明したのミカさんのお誕生日を祝いました(^^)

おめでとうございまーす

 

さぁさぁ帰るころにはお祭りの花火が  と言っても、建物に隠れて全然見えないけど、なんとなく雰囲気だけ味わいました

 

やっぱり、大会は楽しいですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿