積水ハウス いい家作ろう! ~ 嫁へのプレゼント

積水ハウスのダインコンクリートの家が2009年1月に竣工

家・旅行・CPAP・重粒子線治療のブログです

エアコン室外機の位置とコンセントの高さ

2012年03月17日 | 引き渡し後

別荘関連で購入した本を読んでいて、ありゃ、、と
思ったのが、こういう工務店には気をつけようという
アイテムでした。

現在の居宅(積水ハウスさん)で『気を付けた方がいいよ』と、
チェックしなければならないポイントの内で、その本でダメ出し
されているとーりになっている個所があるじゃないですか(爆


それはエアコン室外機の位置です。


室外機は通常北側に設置します。居宅の室外機は通常通りに
北側にあります。


問題は北側のどこにあるかなんですが、これは以前から
なんでここなのよ!?と思っておりました。

はみ出してはいませんが、視界に入ってきます


そこしか置けないなら仕方ないのですが、うちの北側には
山ほどスペースがあります。

逆から見るとこんなに空いてます





打ち合わせの時に室外機の位置まで指定しませんでしたので
こちらのミスと言えばミスかもしれませんが、問題は
施主から指示されていない部分を適当(いい加減にという意味の
適当)にやっつけ仕事にされてしまっているわけです。
施工業者さんのセンス次第ということになるのですが、
うちの場合は、センスというよりたぶん何も考えずに
設置したのだと推測されます。


これは引き渡し時からわかっていて、以前にもアップ
したことがあると思いますが、HMさんや工務店さんを選ぶ
時のポイントとしてとらえていませんでしたので再掲と
させていただきます。

その本ではコンセントの高さも工務店さんを選ぶ時に
大事なポイントとなっています。


新築の場合コンセントの数と位置は施工業者さんとまず
間違いなく打ち合わせします。
ところが高さまでは打ち合わせしないものだそうです。
思い出してみますと、私どもも冷蔵庫のコンセントの高さは
指定しましたが、部屋や廊下のコンセントの高さまでは
打ち合わせをしなかったような気がします。

そういう場合だいたい床面から20センチぐらいの位置に
大工さんが適当に設置することになりますが、その位置が
一定でなく、高かったり低かったりしている新築家屋が
あるのだそうです。
幸いうちの場合はそこまでひどくなかったですが(笑


他にもいろいろ書いてありましたけど、モデルハウスでは
なく実際に引き渡した家を見せてもらう場合は
エアコン室外機の位置とコンセントの高さは要チェックですよ







にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ
最後まで読んでくださってありがとうございます

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nana)
2012-05-12 16:44:57
初めまして。イスタンブールさんと同じ頃に積水ハウスで建てた nana と申します。

積水ハウスの場合、特に施主から指示がない場合、スイッチの位置は床面から125cmの高さ、コンセントの位置は幅木の直上と一応の決まりがあるように当時うちの担当の建築士さんは言っていました。その他の冷蔵庫やエアコンや洗濯機のコンセントは個別に検討したように思います。
あとは実際に電気工事を担当する業者さんのセンスもあるんでしょうね。
室外機の位置は電気工事業者さんのセンスなんででしょうが、本当に残念ですね。
今からでもアフターに言えばなんとかなりませんかね?
nanaさん (イスタンブール)
2012-05-12 17:30:40
はじめまして。

スイッチの位置(最下部)を測ってみました。
床面から115cm
中心部は125cmぐらいです。
標準ですね。

コンセントの位置は巾木の上部か15cmぐらいの所に設置されてます。
指示したかどうか、あまりはっきりした記憶がないというのが本当のところです(^^;

室外機の位置は、オイコラ!って感じですけど、今更いじくっても仕方ないと思ってます。

リフォームも含めて家造りには何度も失敗してるので今度こそと、思っていたんですけどね。
そこそこ満足というところで納得です(笑

またよろしく。

コメントを投稿