て2くんの適当なブログ

気がむいたときに適当に書きます。

USB HUBが壊れた

2018-11-01 22:16:12 | 日記

ついに、USB HUBが1台壊れたorz

USB HUBにマウスとキーボードを接続して、いきなりキーボードが利用出来なくなった。
利用出来るわずか少し前まで正常に動作していたのにorz

使えなくなったのは、4ポートのうち2ポートだけ。残り2ポートは正常に使える。

USB HUBを利用しないで直接PC本体からとってもいいんだけどね・・・
なんとなくHUBを使っているので・・・

カードリーダーとかICカードリーダーとか用いるときって、机の上にポートがあった方が楽なので
あと、そこにマウスとキーボードを接続しているので・・

ってことで、USB HUBを購入することに・・・
以前のUSB HUBって購入してどれぐらいたっているんだろう??
単純計算で、約8年か9年だよな・・・
壊れてもおかしくはなかったか・・・ 一応、なぜか無駄にセルフパワー対応のHUB。問題が、セルフパワー対応しているのに、AC電源が邪魔とかで取り外して、バスパワーのHUBとしてしか使っていないwww
次買うのは、バスパワーのHUBでもなんでもよく、適当に選ぶことに・・・
HUBって転がしていることが多いけども、上をむいているとホコリが入りやすいとか、そんなどうでもよいだけで選ぶことに・・・

適当に選ぶと、アルミレッドのHUBが安かったので、買ってみた。まだ、届いていないけども、赤ってことで少しどうかな?と思うけども、アルミだし、いいかな?と
気に要らなかったら、また買えばいい。どうせ、今のところUSB2.0で十分でUSB3.0である必要もないので、USB2.0に
USB3.0の機器ってまだないんだよな・・・
必要になったり、買い換えるときにUSB3.0にすればいいやとしか思っていない。

 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿