見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 ロシアのお酒!ウォッカは水と同じ!の巻

2022-07-24 13:10:00 | 酒の肴になる酒の話&食の話

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅

酒の肴になる酒の話


ロシアのお酒!ウォッカは水と同じ!の巻


さて、前回はテキーラを語りすぎて、ウォッカの話まで辿り着けませんでした。テキーラの事わかっていただけました?次の飲み会の時に披露してみてください!味わいが変わるかも!いや〜!きっといつもより、美味しい筈だぜ!アミーゴ!テキーラ!! 


ロシアのお酒!ウォッカは水と同じ!の巻


さてさて!今回はウォッカです!ロシアのお酒!

ロシアでは蒸留酒の事を全てウォッカと呼ぶらしいのです!なのでウヰスキーもジンもテキーラもブランデーも泡盛もロシアではウォッカかな?元々は錬金術用語で「アクアウエイタ」命の水の「水」の部分が語源でウォッカとは「水」の意味!vodaと同じ意味らしい水が飲みたい時なんと言えば……ロシア、オソロシア!

特徴としては、材料はジャガイモでも麦でも、サトウキビでもなんでもOk!主に連続式蒸留機を使用して白樺の活性炭で濾過してアルコール臭以外の香りを取り除いた無味無臭の蒸留酒!これに香り付けしたフレーバードウォッカ、桜餅の様な香りのズブロッカやっ唐辛子風味のペルツォッカが有名!冷凍庫でも凍らず、冷え冷えにトロトロをストレートでお出しするスタイルが好きな方が多いですね。この無味無臭が特徴で、ほかの蒸留酒はアルコール度数75.5°までしか上げられないのに対し、ウォッカは、96°と世界最高度数まで極められるオソロシアです!これ以上だとウォッカではなく医療用アルコールになるそうです。


解説しよう!蒸留機は主に2タイプに分けられるのでアール!ポットスチルと呼ばれる「単式蒸留器」!中に穴の空いた何層にも及ぶ板で仕切られた巨大な塔の中で蒸発して上の階へ板に当たり冷却その階で液化してまた蒸発を繰り返し、連続して蒸溜を行う「連続式蒸留器」!厳密には法的面、科学面、機械的にいろんな解釈があり一概にはそう言えないのであるが、この2タイプあるのでアール!この96°の阿保みたいなスピリタスというウォッカはこの連続式蒸留器の成せる技なのでアール!


有名なカクテルは、バラライカ、スクリュードライバーは既に紹介済み!やっぱり!モスコミュール!銅のマグカップにウォッカ45mlライム12個絞り込み、ジンジャービアで満たし、きゅうりのスティックを添える。日本ではジンジャーエールで代用していますが、ウォッカバックと名前が変わっちゃいますけどね!当時アメリカに亡命したスミノフ氏がウォッカを広めるためにモスコミュールをバーテンダーに作ってもらい、ポラロイド(当時のチェキ)で写真を撮り、次のバーに行って同じように写真を撮る!こうしてウォッカは世界に羽ばたきました。

宇宙兄弟41巻発売おめでとうございます。早速、読みました!ネタバレ注意!その中のセリフで、「月面の16の重力下では、アルコール度数も16になる」的な、実際はどうなのか気になるところです!劇中では、日本人3名ロシア人2人とアメリカとジャマイカのハーフが同じ酒を酌み交わすシーン!意味深く感じます。早く世界が平和になってほしいののです!


いや〜まだまだ語り足らないですが、今回はこれで!


次回 禁酒法時代 アンタッチャブル!あんたちゃグル!の巻


ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に


レイラインポイントコンプリートの旅