goo blog サービス終了のお知らせ 

くわ仙のブログ Be a persuasive breeding technology

羽化情報・飼育情報を中心に不定期発信します。

72:シン・海南島

2023-08-20 13:13:43 | 海南島
記事65・67で書いた今後の方向性から発現した、選別海南島〈CBF7〉とKKF-SP〈F11〉からのアウト〈CBF1〉ラインです。管理ライン名をシン・海南島としています。
今後、海南島ホペイブリードの主軸にします。
一部ご紹介します。
ベイスで販売中のペアは兄弟個体になります。





顎曲線の美しさ


こちらは、75.5mm(頭幅27.4)で顎基部は
ご覧の太さです。








insect shop Deep Purple powered by BASE

ごあいさつ長年オークションを主販売してきましたが、直接のお取引もご要望頂くこともありショップを開設することになりました。こちらでは自身の目で選別し、交配・累代し...

insect shop Deep Purple powered by BASE



66:海南島アウトラインからの蛹

2023-01-07 21:52:53 | 海南島
久しぶりの更新になります。
皆さま、新年おめでとうございます。
昨今の寒さゆえ、あらゆる行動意欲が萎ええいます。
そんな中、海南島のアウトラインから早期蛹化の個体をご紹介します。
♂:海南島厳選個体✕♀:KKF-SPからのCBF1個体です。
ベイスに販売中のペアは、昨年羽化した上記の個体とは真逆の組み合わせ個体です。
この時は、産卵中の♀脱走により数頭しか得られず、発現幅を確認できませんでした。
今回は数が採れましたので、楽しみです。

ところで、この組み合わせのきっかけです。
もともとは、厳選個体による強湾曲顎の内歯外側Rの美タイブ発現率を高めるつもりでした。
本来の目的を達成するなら、厳選ラインで更に選別するのが近道です。そうすべきです。
他人が組み合わせたものを、自分好みに更に厳選累代を重ねるコトモ悪くはない。
でも…、要は自分のブランドにしたかった。
そういう事です。
お話を戻します。
今回の蛹はKKF-SP寄りの形状をしている様です。
羽化しましたら、またアップします。

今年も、どうぞよろしくお願い致します。


insect shop Deep Purple powered by BASE

ごあいさつ長年オークションを主販売してきましたが、直接のお取引もご要望頂くこともありショップを開設することになりました。こちらでは自身の目で選別し、交配・累代し...

insect shop Deep Purple powered by BASE
















50:今季ブリード予定の海南島KKF-SP

2022-04-22 23:42:07 | 海南島

今季ブリード予定の個体です。
大顎のRがやや直線的で美しく、そのことが顎の表面積を稼がせ、かつ滑らかで美しい。そんな当方の管理ラインとなります。インラインのF11ですが、不全やその他マイナス要素は全く感じません。『classicalホペイ』と呼べば良いのか、当世極太タイプとは違う魅力がある血統です。
もう少し顎幅があれば逆三角形の魅力がさらに加わると思われ、その部分は別の管理ラインの海南島個体とのアウトラインで模索中です。
今季は、即ブリペアをあと数ペアを下記サイトで販売しますので、ご覧ください。
兄弟も同じ様な形状で安定していますので、海南島ホペイをお探しの方にはお勧め出来ます。


44:海南島個体の羽化状況

2022-02-15 17:15:49 | 海南島
今季の海南島ホペイ、CBF8の羽化個体については、Instagramにポストしています。
しかし、今回の個体は羽化不全の為、コチラだけに貼り付けておきます。
まだ数頭しか羽化して来ていませんが、短歯湾曲傾向は上手く継承出来ています。前回から
内歯のラインを特に意識して選別しましたが、
結果はどうなるでしょうか。
羽化した♂個体は早期羽化群のためサイズは70ミリ辺りになっています。
今回の不全個体も同じ程度ですが、内歯のラインが美しいので残念です。
なお、海南島のKKF-SPの即ブリードインラインペアを、そろそろ販売しようかと思っています。
興味がある方は、また下記サイトを覗いてみて下さい。