38:海南島ホペイ羽化 2021-12-01 18:50:01 | 海南島 来年に羽化予定だった海南島ホペイが、先月末に羽化してきました。ご覧の通りのバランスです。頭幅があり、腹が細くて絞まっている。見事な逆三角形のフォルムです。ディンプルもなければ、体躯の歪みもなく美しい。
29:海南島 KKF-SP 羽化 2021-05-22 18:52:21 | 海南島 海南島KKF-SP F11 72ミリ程度一昨年の暮れに入手した75ミリからの次世代が羽化し始めた。流石にF11まで累代となると、形状が安定している。まず、顎形状が素晴らしい。短歯・際立った湾曲ではないが、内歯のRに歪みがないことが、その要因。現在羽化してきた個体全てに当てはまる。反面、自分の理想的な形状としての頭幅がやや不足である。この血統の傾向なのか、私の入手したラインの傾向なのかはわからない。ただ、ホペイ好きはこの血統は持っていて損はないと感じる。固まり出したら、オークションに出品しますので興味のある方は宜しくお願いします。
25:海南島ホペイの直売 2021-04-12 01:15:46 | 海南島 ブリードシーズン突入と言ったところですね。毎年、色々試したい事が出てきます。必ずしも結果に繋がる訳ではなく、むしろ効果がない場合も多いです。しかし、何も変えないのではツマらない。画像の海南島個体を、下記のサイトに出品しました。宜しければご覧下さい。https://kuwasen.thebase.in/
9:続々 海南島ホペイ 2020-06-10 18:29:16 | 海南島 こちらも、先頃羽化した別個体です。今回もnice逆三角形です。サイズは71mm 程度です。今回の選別で、安定度が更に上がった感があります。ここまで来ると、ご購入頂いた先で次世代でも形状が安定すると思われます。先日、以前落札頂いた方から『安定して良形が出ています』と嬉しいご報告を頂きました。
2:海南島 2020-03-26 18:41:52 | 海南島 ♀だと思っていた瓶で早期に羽化した♂。ホント小さいです。57mm。最近の国産オオの大型♀なら、これくらい有るのでしょうか。小さいので、中歯個体です。しかし、顎が主張します。手に取れば、小さいくせに存在感があります。これで70mm以上あれば格好良いですが、それではホペイではありませんね。私の選別A4ライン。このあと、兄弟群でどう出でるか。あと暫くです。