goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪~お気楽手作り工房~♪♪~

趣味のビーズやパッチワークのことなど

華麗 タティングレースの途中1

2017年08月09日 | タティングレース

   

 DMCの100番のレース糸で作っています

 ここまで作り、

 このモチーフを18個つけるとね完成なんだけど

 

 PUNIったら、、小さいモチーフをいっぱい作るのが

 得意ではありません、、、飽きちゃうのよね、、、

 でもね~このモチーフをつけると

 大きさが倍になるのです

 なので、、、

  

 モチーフの真ん中を18個、先に作ってしまいました

 糸が細くなると、この部分が一番面倒なのです

 

 モチーフの2弾目も18個作ってしまいます

 今、4個できました

 布の絵本やパッチワークなどを作りながら

 あいた時間に作っているので

 完成までにまだ時間がかかりそうです

 今日の午後は、タティングレースの続きをします


 
  今日は、めちゃくちゃ暑いです

  最高気温が37度にもなるそうです

  すでに、、、PUNIは、、ヨロヨロ、、です

  お外にお出かけるなる方は、帽子をかぶって

  水分補給を忘れずにね~♪



          のんあるの桃のお酒もどきを
                  3日にわけて氷をうかべて飲んでいます

 

華麗 タティングレース

2017年07月26日 | タティングレース


       

  
  タティングレース 「華麗」 のドイリーを作っています

  使用している糸は

      

   DMCの100番の糸です

 が、、、DMCの80番の糸と同じような太さに見えるのです、、

 100番の方が細いはずなので、、わたくしの目の錯覚でしょう、、きっと、、

 ダルマの80番のレース糸の方が、細くてやわやわした感じなので

 繊細なやわらかい物が作りたい方は、ダルマの糸はおすすめです

 ただね~、、やわらかい糸なので間違えた時に解くのは

 不器用なPUNIは、、、非常にたいへんです

 DMCの100番は、ハリのある糸なので間違えた時には解きやすいです

 この糸は、アマゾン森君で買ったのですが、、今は売っているのかどうか

 ダルマの80番の白は、森君でも売っていました

 PUNIの住んでいる手芸屋さんでは、80番とか100番の糸は取り寄せに

 なってしまうので森君で買えると助かります


 昨日アップしたとうのお皿ですが、、

 HPから作り方の動画が見られました

 作り方のポイントがよくわかるので絶対に見てから

 作った方がよいです、、、

 これからは、ちゃんと動画を見てから作ろうと思いましたとさ、、

 

 ムシムシと湿度が高いです、、

 今年は、9月10月も暑いとテレビで言っていました

 秋は、、、いつくるの、、、

 と、、、暑さに弱いバアバPUNIは、、、ため息が出てしまいます、、、




          きゃ~ひまわりは夏大好き~~♪

                      

 

黄色い花筐

2016年12月02日 | タティングレース


 昨日、、、作っている途中で間違えに気づいた花筐が出来上がりました


    



 実際は、、山吹色のような、、もうちょっと薄い黄色です

 この花筐は好きでよく作ります

 もう、何個作っただろうか、、

 40番のレース糸で作るとポプリを入れたりするのに

 ちょうどいい大きさになります。

 「タティングレース 新しい世界ーA」

 に載っています。

 糸とシャトルの持ち方や、糸の処理方法も載っているので

 タティングレースを初めてみようかな~と思われている方にも

 よい本だと思います

 12月には、すてきにハンドメイドで

 タティングレースの放送もされるそうなので楽しみです


 
 明日は、姪っ子ちゃんと久しぶりに東京へ行きます

 銀座でフカヒレ中華を食べて~

 そのあと、六本木です~♪

 ヨロヨロのPUNIは、、階段で転ばないようにしないと、、

 明日が楽しみでしょうがないPUNIでした~~♪



     別に、、、端っこのほうが好きなわけじゃあないんだけど、、、なっ、
            

 

花筐の途中で、、間違えに、、、

2016年12月01日 | タティングレース


    

 DMCの80番の黄色のレース糸でカチカチしています

 DMCの80番の糸はハリがあるので、

 間違えてもシャトルの先で糸を解くことができます、

 ダルマの80番だと、、

 やわやわの糸なのでなかなか解くことは、、できません、、PUNIはね、、

 表側が出来たので、裏側をと、、書いたところで

 あちゃ~、、、間違いに気がついた~~~っ、、

 2枚目は、1枚目につけながらカチカチしないと袋にならないのに~

 もう、、糸をとくとかの問題じゃないや、、、

 ハサミでチョキンして、、途中からやりなおしだわ、、、、さ

 じゃあ、、、これから、、、やりなおします、、、

 明日までに出来上がるのだろうか、、、

 と、、、トホホのPUNIでした、、、


        
        ぶう~~っ、、ぶう~~っ、、、、

 

 

タティングレースのコースター

2016年08月20日 | タティングレース


   



   お盆の時の来客用に作ったものです

   40番のレース糸です

   コースターにはこれくらいの太さの糸がちょうどいいかと

   あまり細い糸だと洗うのにも気を使うしね

   タティングレースのコースターは夏にピッタリ~~♪


   

   今日は温かい飲み物がいいかもね~~

   素敵なお茶で、すてきな時間をね~~♪



   
    今日もタティングレースの続き~~

   

  

花筐の途中

2016年07月04日 | タティングレース


    

  

   タティングレースの花筐を

   薄緑色のDMCの80番のレース糸で作っています

   一枚出来ました、

   2枚目は一枚目につなぎながらカチカチしていきます

   できあがりは、縦9センチ、横5.8センチの大きさ

   ピンク色のガラスの桜の花びらを入れます



   40番の糸でカチカチと作れば

   縦15センチ、横9センチになるそうなので

   ポプリ入れにするには40番の糸がいいかと思います


   ダルマの80番の糸で作るともうすこし小さくなります

   いつか、100番のレース糸でタティングレースしてみたいなあ~





   3時のおやつは、、、

   シュワシュワのサイダ~とサクランボと桃、

   PUNIにとってはスペシャルおやつなのだ~~~♪

   それまで、タティングレースの続きをします。


   


   昨日は、、、、蒸し暑くて、、、サウナに入っているようでした

   今日も昨日ほどではありませんが暑いです

   お外に出るときには帽子をお忘れなく~~~♪


      



            



            

タティングレース花筐✿

2015年12月10日 | タティングレース


         


  タティングレースの花筐が完成しました。

  DMCの80番のレース糸を使用しました。

  出来上がりは、横5.5×縦9 センチの大きさです。

  ダルマの80番で作るともう少し小さくなります、、よ、


  

  ガラスの花びらを入れます。


   

  リボンをかけて、できあがり~♪

  リボンにアクリルビーズをつけてみました、

  うん、クリスマスっぽくなりましたっ、、



 
  あなたの笑顔と素敵な声は、みんなを幸せの笑顔にします

 
  きょうもすてきないちにちを~♪

 



         
             

今日中には、、、

2015年12月08日 | タティングレース





 う~ん、、先週には出来上がるはずだったのだけれど、、、

 まだ、、、


    

   
 
 最後の段なので、、、今日中には、、




 


  今日もいいお天気です


  



  あなたがそこにいてくれることが、

  わたしはとてもとても嬉しいです

  きょうもにこにこでいてね




           
  

タティングレース花筐の途中

2015年12月05日 | タティングレース

 タティングレース「花筐」の途中~


    


 カチカチ、、

   

 一枚目を作って、

   

  2枚目~、一枚目に作った物とつなぎ合わせていきます


  明日には、、次のリバティのハンドメイド本がくる予定なので

  今日中に仕上げたいと思っていますが、、、


  
  きのうは、夕方からお出かけ予定だったので、、

  お化粧したのに、、、



  前は、ファンデーションと口紅だけだったので、、1分化粧だったけど、、

  もう無理、、ヨロヨロのPUNIには、、

  下地を塗り塗り、リキッドファンデーションを塗り塗り、

  お粉をパタパタ、チークをパタパタ、

  アイシャドーを指先につけて、イチニっで両目に

  で、口紅~、


  そうよっ、、10分もかけて、、化粧したというのに、、

  突然、、行かなくてよくなったと、、
  
  で、、、下の子がとんかつを食べたいというので、、

  近くのとんかつ屋さんで、、ヒレカツをたべてきました、、よ、、


 
  昨夜は、星がとてもきれいでした、

  今夜もきれいな星空だといいですね~~♪

  、、まだ、、午前中ですね、、

  すてきな週末をお過しくださいね~~♪


        
  
 

間違えてしまったので、、、

2015年12月02日 | タティングレース


  

 きのう、タティングレースの続きをしようと思ったら、、、、

 、、、間違えに気づきました、、

 タティングレースは、間違えてしまうと、

 ひとめひとめ解かなくてはならないので、、ひじょうに面倒なのです

 う~ん、、どうしようかなと、、おやつを食べながら30分考えて、、

 初めからやり直すことにしました、、

 なので、、昨日と同じようですが、、 新しく作った物です。

 今日と、明日はお出かけなので、、今週中に出来上がるかな~?


 
 どんよりとした寒い日になりそうです

 あたたかくしてお過しくださいね~♪