goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪~お気楽手作り工房~♪♪~

趣味のビーズやパッチワークのことなど

タティングレースの小さなモチーフ

2015年10月30日 | タティングレース


   


 リバティプリントの小物作りやパッチワークのあいまに

 タティングレースの小さなモチーフを作っています。

 小さなモチーフは写真のクマちゃんの缶に入れています

 4枚作ってつなぎ合わせ一枚のドイリーにします。

 いま、4枚目のモチーフの途中です。

 糸はダルマの80番、やさしい糸です



 明日は、お友達とお出かけです、

 銀座でフカヒレ中華を食べてプルプルになってから、

 大宮で徳永さんのコンサートです

 、、そんなに、すぐにぷるぷるになるかよ、、と、、いう声が聞こえそうですが、、

 

 今日の午後は、リバティプリントのパッチワークをしようと思っています。

 で、、3時のおやつは、、まんまるの小さなパンケーキ♪

 もちろん、すてきな紅茶でね~~~♪



 
          

タティングレース「華麗」の完成

2015年09月04日 | タティングレース


 カチカチカチ、、と、、タティングレースの

 「華麗」のドイリーが出来上がりました。

  
    


 ダルマの80番のレース糸、2玉と、半分くらいかな~、3玉あれば充分かと、、

 大きさは、30センチ、

 毎日カチカチすれば、、2週間くらいでできるかと、、

 無印良品で買ったアクリルフレームに入れてみました、

 うん、透明のフレームに入れると、なかなかよいです。

 

 あれっ、、、下の部分が、、まあるくなってない、、

 ひっぱれば、、まあるくなるので、、後で、、なおそうかな、、と、、


 

  真ん中、

 

 

 端っこ、

 アクリルフレームに入れて飾ると、

 タティングレースの繊細さがよく出ていいと思います。

 やっぱりいいな~、ダルマの80番のレース糸、好きだな~♪

 
 きょうは、いいお天気になるかな?

 すてきな秋の始まりの一日を~

 もちろん、すてきなお茶と、すてきなえがおもわすれずにね~~♪


      

        

タティングレース「華麗」の途中2

2015年08月14日 | タティングレース
 
 タティングレース「華麗」のドイリーの途中です、

    
   

 少し大きくなりました、、よ、、

   

 この部分が、、、ね、、

 大きくすると、、

   

 お花がつながっているようで、可愛いです。

 
 

 ↑クリックするとびっくりするほど大きくなります、、たぶん、、


 きのうの夜は、流れ星が見えるというので

 夜に空を見上げてみましたが、、

 う~ん、、曇っていて見えませんでした、、、

 流れ星は見えなかったけど、

 明日は、諏訪湖の花火大会が民放のBSで生中継されるので楽しみで~す。

 

 
 しかし、、、むし暑い日が続きますね、、

 私は、、暑さ負けしてしまい、熱が出てしまいました、、、

 熱は下がったのですが、、ヨロヨロのPUNIは、、、

 その名のごとく、、ヨロヨロと、、、しています。

 なので、、タティングレースもお休み中です、、

 出来上がるのは、、いつになることやら、、です。

 




 まだまだ暑い日が続くようですので、、

 いっぱい飲んで、いっぱい食べて

 くれぐれも体に気をつけてお過しくださいね~♪

タティングレース「華麗」の途中

2015年08月07日 | タティングレース
 
 注文していたレース糸が届きました、

     

 中には、

     

 ダルマの80番のレース糸、色は7番です。

 で、

    

 タティングレースを作る時に必要な物~

 小さなハサミとチュ~リップの12番、0.6ミリ、、

 前にグサッと指に刺さったという、、凶器にもなってしまう、、れーす針

 と、、ピコを同じ大きさにするのに、、カードを切り切りして

 作った物、、今回は幅5ミリで、、


 で、ドイリーの真ん中部分と、周りのモチ~フの中心部分の

   

 これを、18枚作りました、

  

 で、

  

 オレンジ色のシャトルで、、  カチカチカチ、、と、、

 

 

 前に作った時より、糸にハリが出たような、、気がするのは、、気のせいかな~?

 今日も、カチカチとタティングレースの続きをします。




 あまりの暑さで、南東の角のPUNIの部屋はエアコンが、、

 もうダメって、、言うので、、

 昼間は子供の部屋にいます、、エアコンがよくきいて涼しい~

 う~ん、、う~ん、、暑くて、、じ~っとしてばかりなので、、

 何かしないと、、そうだ、、と、テレビ体操をしています、、

 これで、、体がひきしまるのかと、、疑問ですが、、

 まあ、、なんにもしないよりいいかと、

 得意なのは、最後の深呼吸~えっへん、、って、、おいおい~

 

 
 いっぱい食べて、いっぱい飲んで、

 暑い夏を頑張りましょうね~♪

 そして、空が青いことに感謝して、すてきな笑顔でね~♪


ポプリ入れ

2015年08月01日 | タティングレース
 
  

 50番のレース糸で作ったポプリ入れです、

 縦が10センチで、横が7センチくらいです、

 ポプリ入れにするには

 これくらいがちょうどいいと思うな、

 
 下の子が秋田から帰ってきたのだけれど、

 秋田は涼しいそうです

 う、うらやましい~、

 PUNIの住んでいる所は、夏は亜熱帯なの?と、いうほど湿気がすごい、、、

 PUNIが子供の頃はこんなにむし暑くなかったのに、、

 明日も38度だそうです、、、

 大丈夫なのだろうか、、地球は、、と、、心配です、、が、、

 

 あっ、、花火の音が聞こえる、、

 どこかで、、花火大会しているんだね~

 明日も暑すぎるいちにちになりそうです、
 いっぱいたべて、いっぱい飲んでがんばりましょうね~♪


 すてきなよるを~~☆

      

          

お月様のような、、

2015年07月30日 | タティングレース


 かなり前に、、新しいの買ったからともらった古いデジカメを

 使って写真を撮ってみました。

 前にもアップしたタティングレースのモチ~フ
  
   

 で、、真ん中、

   

 で、これ~

   

 お月様のようになっているのですが、、わかりますか?

 このお月様みたいになっている所が可愛いのです~☾

 

 
 使い方が難しいのかなと使わなかったのだけれど、、

 使いやすくてよかったです。

 これからは、このデジカメで撮ってアップします。

 

 
 夕方には、、少し遅い時間ですね、、


 すてきな夏の夜を~~♪

 

        




もういちど、、

2015年07月26日 | タティングレース

  ダルマの80番のレース糸で、

  もう一度、

   
  

 このドイリーを作ってみたい、

 

 ダルマの80番のレース糸でドイリーを作ると、

 とてもとてもやさしいドイリーになるのです、

 このドイリーを作った時にはレース糸の色があまりなかったのですが、

 今はいろいろな色が発売されているので、

 あわい水色で、このドイリーを作ってみたいのですが、、、

 ただ、、、このドイリーを作るのに、、

 今のPUNIでは、、、一ヶ月では、、出来上がらないと、、

 2ヶ月は、、かかってしまうのではないかと、、思うのです、

 が、、DMCの糸とは、また違う、

 これぞタティングレースという、、

 このドイリーを、、もう一度だけ、、、作ってみたい。
 
   

 実際の大きさは、、これくらいかな~?

 もっと、、小さいかな~、、


 
 う~ん、、今日も暑いですね~

 明日はOL時代のお友達と会うので楽しみで~す♪

 暑い日が続くので、、いっぱい食べて、いっぱい飲んで

 くれぐれも、、体調に気をつけてね~♪


       

 

クイーン・メアリのモチ~フ

2015年07月21日 | タティングレース
 
 
   

 クイーン・メアリのモチーフです。

 DMCの80番で作りました。手のひらサイズです。


  

 デジカメもヨロヨロで、、 マクロ機能が、、、きかないと、、いう、、


 このモチ~フが今まで作ったモチ~フの中で一番好きだなあ~

 100番のレース糸で作ってみたいな~、



 このモチ~フ、なんとなく花火っぽくない?

 今年も地元の花火が楽しみなのですが、

 一番見てみたいのは、長野県の諏訪湖の花火、、

 湖面にうつる花火が幻想的でいいな~と、、思いますが

 この日の宿が、、高くて、、、無理っ、、

 民放のBSで生中継されるみたいなのでみたいなあ~と

 あと、秋田の大曲の花火がBSで放送されるので毎年みています、

 もう、花火大好きなので、毎週見に行きたいくらい~~

 で、、、今年は、、10月10日に行われる花火を見に行きたいなと

 秋の花火もいいと思う~~っ。


 で、、、線香花火も、、好きだったりします、、


 おはよう~、朝だよ~おきようね~

 えっ?もう、起きてる、、そうですか、、


 
 太陽さんがギラギラです、、、

 青い空があおいことに感謝して


 今日も元気で頑張ろうね~♪

 
 

ローズ・ガーデンのドイリー

2015年07月20日 | タティングレース


     

     
 ローズ・ガーデンのドイリーです。

 DMCの80番のレース糸で作りました。

 直径47センチです。

 上から

    

 
 こんなかんじ

   
  

  真ん中、

   
 
 端っこ、、、



 本では、ランプシェードにかけてあったりするので

 うん、、光が透けて綺麗かもです~

 47センチってけっこう大きいです。

 もう、、作ることはないと、、、

 

 写真を廊下で撮っていたら、、、

 もう、、、クラクラしたし、、、、

 暑いので、いっぱい食べて、いっぱい飲んで、

 すてきな事でクラクラしてね~~♪


        
          この前、ひまわり見たよ


 

最後の一段、、、

2015年06月23日 | タティングレース
 
 タティングレースのドイリーを作っています。

 最後の一段です、

    


  アップにしてみるね~~

    

  このうすいオレンジ色の部分です、、

  これで、、一段です、、、

  なぜ、、色が違うの?、、

  それは、レース糸がたりなくなってしまったからです、、、

  ふちどりで、、、この色でもいいよね、、と、、

  うすいオレンジ色でカチンカチンしています。

  う~ん、、、レース糸、、たりるはずだったんだけどな~~おかしいな~

  出来上がったら、また写真を撮るので見てねっ、

  今までで一番大きなドイリーになる予定です、

  すでに、、今までで一番大きいの、、、ですが、、

 


  フラバン茶が飲みたいぞっ、、いったい君はどこで売っているの?

  体にいいそうです、、売っていたら飲んでみてはいかがでしょうか~

  血液サラサラに、、なるそうです、、、よ、、


  う~ん、眠れない夜は、、

  ほんの~~り甘い梅酒などはいかがでしょうか~?

  すやすやすやとやさしい眠りをさそいそうです、、、よ、、、



  素敵な一日を~~♪

  そして、まだ午前中だけど、、

  あなたに素敵な眠りが訪れますように~~♪