goo blog サービス終了のお知らせ 

TATSUHIROのアウトドア日記

身近な自然がディズニーシー以上に
楽しいと感じる冒険好きの独り言。
試練と憧れ
仕事も冒険家

ヒマラヤ岩塩

2013年04月28日 | 食べ物
 某イタリアンのサラダについていたヒマラヤ岩塩、硫黄の香りがよかったのですが

 なかなか硫黄の香りのするものがみつかりませんでした。




これは硫黄の香りはしません。

その後、イタリア料理店のシェフにたくさん分けてもらったのですが

アルビス某店で発見!




おろし金付きです。

黒いのが少々硫黄の香りがします。


でも、イタリア料理店にあったものが最高。



ヒマラヤに行けなくても味はヒマラヤン

宝石のようですね!




富山B 級グルメ

2013年04月28日 | 食べ物
富山といえば

色の濃い、ブラックラーメンが有名ですが

今の時期は白エビ

最近はいろんなアイデア商品が出ているようですね。

富山ブラックサイダー・・・

うなずきビール館のお土産屋さんを覗くと




白エビとホタルイカ、・・・・生臭そうな???




ユッケの煮込みますかぁ・・・



外国人に絶対うけそうです。






パキスタンといえばカレー? 富山で一番?

2013年02月03日 | 食べ物


山がらみ、山といえばネパールや中国やパキスタン・・・

パキスタンといえばカレー?

最近、カレー屋さんが増えてきました。
特に射水市といえばお寿司が有名ですが
最近はカレー・・・
パキスタン料理といえば今や富山県が全国トップとか

マニアの間では富山県一番だと評判のカレーシェフ・サクラン氏の店「ザイカ」

http://tabelog.com/toyama/A1604/A160401/169/

行ってきましたよ。

1000円と1500円のコースがあります???

1500円コースはカレーが2つ選べます。

凄く量が多く、食べきれなかったらお持ち帰りできます。
(タッパ無料)
カシミールと同じですね。

パキスタン料理を食べながら、K2に思いを(笑)



美味しかったです!
シェフと


















ヒマラヤ岩塩

2013年01月13日 | 食べ物
食事に行くとサラダバーにヒマラヤの文字!

最近、山の言葉には敏感に

「ヒマラヤ岩塩」

なんだぁ 色はピンク

サラダにふりかけて、チーズベースのドレッシングも

旨い!

・・・

硫黄の香りも微妙に美味しい!

硫黄の香りは苦手なんだが美味しい!


あらら 続けてスイーツ

2013年01月06日 | 食べ物


今日は某所属団体の初顔合わせ、技術向上祈願で高瀬神社でした。

お参りの後

南砺市(旧井波)獅子落としから「ともしびの道」に入ったところにある
セントポーリアというお店。

どら焼き風ホットケーキとコーヒーを注文しました。

なんか、食べ歩きブログになりつつ・・・
夏場は、炭水化物5000キロカロリー位食べて山に行けばちょうど
だが冬はデブまっしぐら・・・・トホホ