今年は リンゴを刺して置いても 鳥が来ないんですよ
で、リンゴ1個が長持ち…っていうか 減らない
ヒヨドリがきましたよ!
数年前は 結構色々な鳥が来てたので リンゴは直ぐに無くなって
安いリンゴ探しては 買ってたんですけどね・・・
今年は どうしたのかな~
今年は リンゴを刺して置いても 鳥が来ないんですよ
で、リンゴ1個が長持ち…っていうか 減らない
ヒヨドリがきましたよ!
数年前は 結構色々な鳥が来てたので リンゴは直ぐに無くなって
安いリンゴ探しては 買ってたんですけどね・・・
今年は どうしたのかな~
やっぱり、野鳥が少ないのでしょうかね~
以前はリンゴが食べつくされてましたね
環境が変わってきたのでしょうかね。
お客さんが来るのは楽しみですね
情報収集しましたが、今年は鳥が少なかったとか、
何処へ行っても、見られた鳥が、全く居ないって(^o^;
鳥枯れの年だったそうですよ(-_-)
野鳥たちも遠慮しているのかも?
果物は本当に高騰してますね{汗)
雀と鳩しか来ませんよ 寂しい食堂です (^-^;
本当に どうしちゃったんだろう? 不思議です
リンゴ探し 大変だったのが 懐かしいです(笑)
環境が変わってしまったのかしら?
ツグミの群れは何度か見ましたが、我が家には立ち寄らず
やっと来たヒヨドリも長居しませんね
どうしたのかな~
そうですか・・・お友達の鳥撮りさんも出会う鳥が少ないんですか
鳥枯れの年なんて あるんですね さびしいなぁ~
雪割りもそろそろ終わるので 鳥探ししようかと思ってたけど (^-^;
そうですね・・・果物 結構良いお値段いてますね
高いから 鳥くるの少なくて 良かったのかな (^-^;