ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

五戸の森緑地

2018年04月14日 21時28分15秒 | 日記

歩いて20分くらいかな・・・篠路五戸の森緑地に行ってみました

住宅地の側にあるアオサギのコロニーとして知られてる所です

 

枝を銜えて飛ぶ姿も見られます・・・

 

カタクリが出てましたよ!

 

頭上にはアオサギの巣が・・・散策路も所々 爆弾で真っ白ですよ

 

 

落ちてこないかとビクビクしながら・・・花探しです

福寿草 

 

 

エンレイソウ

 

イチゲかな・・・

 

エゾエンゴサクはまだ出てきてなかった

ニリンソウが咲いてるか チェックしに行こうかと思ったけど

頭上は・・・

 

散策路は白くなってるし、気のせいか ビシャ!ビシャ!と

爆弾落ちてきてるような音が・・・聞こえるような

やめた!やめた! ニリンソウは 他の公園で探そう!

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 増える! | トップ | 出てきたね・・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2018-04-15 05:23:04
撮影中も落ちてきているのですか?
花が沢山あるのに、のんびり撮影なんてできないですね
おはようございます (imaipo)
2018-04-15 08:00:17
いやー身体が大きいと出すものも(笑)
コロニーのようですね、糞尿で木々や草木が枯れてrしまいます
臭いもね~~、都内の公園では鵜のコロニーがありますが
やはり臭いです、
おはようございます (ヒューマン)
2018-04-15 08:57:27
けっこう多くの巣があるのですね
ということは、これだけのサギがいるということですね
爆弾攻撃に合ったら大変ですね
おはようございます~ (蓮の花)
2018-04-15 11:32:57
アオサギの巣が頭上にあると困りますね。
用心して行動しないと何時爆弾が落ちて来るのか
分かりませんから(笑)。
山親父様 (たんたか)
2018-04-15 15:17:45
こんにちは!
この森にどのくらいの巣があるのか分かりませんが
散策路が白くなってる所は注意してますが・・・
カタクリの花が出てた!という確認だけしてきましたよ
imaipo様 (たんたか)
2018-04-15 15:20:27
こんにちは!
もう少し後になると真っ白で臭い・・・
カラスが卵狙ったり雛が木の枝にぶら下がってたするので
この後は行きません(>_<)
ヒューマン様 (たんたか)
2018-04-15 15:24:11
こんにちは!
巣はどのくらいの数があるのか分かりませんが
公園の周りは住宅地です
アオサギが餌を獲りに移動するので屋根や車に
爆弾直撃・・・ですよ
蓮の花様 (たんたか)
2018-04-15 15:27:30
こんにちは!
頭上にアオサギの巣が出来てるので、なるべくフンの落ちてない
散策路を歩くようにしてますが・・・
この後はフンで真っ白になるので行くのはやめますよ
おはようございます♪ (ベル)
2018-04-16 11:38:32
コレは怖くて歩けませんね、傘さして歩くのが懸命ですね(笑)
それにしても凄い巣の数ですね、生活に縄張りが有っても、
巣には縄張り意識は無いのかなぁ(^^ゞ
皆で育てれば、カラスも怖くないって事かなぁ(汗)
こんにちは (golfun)
2018-04-16 16:02:43
上も下もにぎやかで見応えがありますね。
アオサギは豪快な鳥ですね。
色んな花も栄養満点で奇麗な花を咲かせますね。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事