食べ残した魚の皮を 庭にポイッ!
早速 カラスが やって来る
いつも来る 翼に白い所があるカラス
あらら・・・雪が無くなったので 鳥用にって皿に水を入れて置いてあるんだけど
魚の皮を 水の中へ
土やゴミが付いてるから 洗うの?
アブラを落とす?
銜えて行って 雪の中に隠してる
後で掘り出してますよ
カラスが居なくなってから 汚れた水取り替えました
食べ残した魚の皮を 庭にポイッ!
早速 カラスが やって来る
いつも来る 翼に白い所があるカラス
あらら・・・雪が無くなったので 鳥用にって皿に水を入れて置いてあるんだけど
魚の皮を 水の中へ
土やゴミが付いてるから 洗うの?
アブラを落とす?
銜えて行って 雪の中に隠してる
後で掘り出してますよ
カラスが居なくなってから 汚れた水取り替えました
洗って食べるなんてすごいな、こちらの公園では
集団で水浴びをしてますよ、人を見ると一斉に逃げます
いろいろ大変ですね
我家もオンコの木の上にエサを隠してあるらしく、時々
現れますよ・・・♪
川で居るのを見てると、よく洗ってます。
自分の体も、長い時間掛けて洗ってますよ。
綺麗好きなんですね(笑)
大きいからすぐ近くにいると怖い感じがします
全身真っ黒だからかなぁ
行動を調べると面白いかもですね
水取り替えたばかりだったので「えぇ~今取り替えたばかりなのに~~~」
何度か見てますけど きれい好きなのかしら (笑)
カラスも良く来てるので 見てると面白いですね
かならず 何かないかとチェックしに来てます
「今日は ないよ~~~」
どこに運んでいくのかと見てると、裏に積み上げた雪の中に・・・
後でセッセとクチバシで雪を除けて取り出してました忘れないんですね (笑)
カラス 綺麗にするのに洗ってるのかしら・・・
カラスの行水って言われてるから 水に浸かってるのが嫌いなのかと
思ってましたけど 違うんですね」(笑)
食べずにまず水に浸けるのは どうしてなんでしょうね・・・
きれい好き? まずは洗ってから…なんてね(笑)