たたらワークス★漫画・ドラマ・小説のネタバレ感想

食べかけポテチは袋を折り込むだけで保存できる!警視庁ライフハック参考

袋を折り込むだけで食べかけのポテトチップスの保存ができます。
以前、警視庁警備部災害対策課の公式アカウントで公開された方法を参考にしてやってみました。
災害対策の知恵は日常生活にも活かせます。




1.袋の上部を中心に向けて三角に折ります



2.裏に1回折ります



3.さらに3回くらい折ります



4.端っこがポケット状になるので、そこに指を入れて折り返します



5.概ねこんな感じで出来上がりです



大雑把な紹介ですみません(^^ゞ
この方法は、パンの袋のような柔らかい素材には適さないと思います。
ポテチ袋と同様の素材なら同じように折れば保管可能です。
でも、なるべく早く食べましょう。


警視庁の便利技ホームページには目から鱗のライフハックがたくさん紹介されています。
楽しめて役立つのでちょいちょいチェックするのもイイですね。


ご訪問ありがとうございました。

コメント一覧

tataraworks-lynx50
@29qlove  ラムネちゃんとキーちゃんのママん様、コメントありがとうございます。
警視庁のHPやXでは、生存確率アップ間違いなしの重要な技から日常で使えるおばあちゃんの知恵袋的なものまで紹介されていて面白くて役立ちます。
誰が考えついたのだろうと思うアイデア満載です。
有難いですねd(^-^)
29qlove
凄い👏✨
なんだか、昔の旅館とかにあった枕カバーの折り方(筒状になってて、枕入れたら折り返す)を思い出しました……( °_° )
確かに、ひっくり返すと合理的に止まりますもんね。
アイデアって凄いです🙏🏻❕

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「お金の話と暮らしの知恵」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事