〖PJ~航空救難団~〗1話~最終話まで全話あらすじ・ネタバレ感想!
内野聖陽が演じるのは、航空自衛隊航空救難団、通称PJ(パラレスキュージャンパー)の隊員を育てる救難教育隊の主任教官。
PJを目指し1年間の地獄の訓練に立ち向かう訓練生たちの姿を描く。
2025年4月24日よる9時からテレビ朝日系にて放送開始。
内野聖陽が演じるのは、航空自衛隊航空救難団、通称PJ(パラレスキュージャンパー)の隊員を育てる救難教育隊の主任教官。
PJを目指し1年間の地獄の訓練に立ち向かう訓練生たちの姿を描く。
2025年4月24日よる9時からテレビ朝日系にて放送開始。

〖PJ~航空救難団~〗
Pararescue Jumper
■主演:内野聖陽
■脚本:髙橋泉
■監督:平川雄一朗
■主題歌:僕にはどうしてわかるんだろう(Vaundy)
■放送:毎週木曜日よる9:00~
(テレビ朝日系)
※放送予定は変更になる場合があります
★項目クリックでページ内ジャンプ
(goo blogアプリはブラウザ接続で可能)
〖PJ~航空救難団~〗キャスト
★キャスト
※ゲストは各話に記載
〖PJ~航空救難団~〗あらすじ・ネタバレ感想
★new第1話あらすじ・ネタバレ感想(2025年4月24日放送)
★new第2話あらすじ・ネタバレ感想(2025年5月1日放送)
〖PJ~航空救難団~〗キャスト
<航空救難団>
● 宇佐美誠司 (内野聖陽)
階級は曹長。50歳
小牧基地救難教育隊の主任教官
元妻は自衛官で看護師。娘は大学生
小牧基地救難教育隊の主任教官
元妻は自衛官で看護師。娘は大学生
-訓練生たち-
● 沢井仁 (神尾楓珠)
救難団の選抜試験一発合格
23歳の空士長
幼い頃に山で航空救難団に救出された
父は救出はかなわず死亡
23歳の空士長
幼い頃に山で航空救難団に救出された
父は救出はかなわず死亡
●子供時代の仁(前田勝乃心)
● 藤木 さやか(石井杏奈)
高校時代に水泳で全国上位記録
選抜試験初の女性合格者
3等空曹で23歳
選抜試験初の女性合格者
3等空曹で23歳
● 白河智樹 (前田拳太郎)
幼い頃に父が蒸発し養護施設で育つ
2度目の挑戦で成績トップで合格
頼りになる硬派な27歳。3等空曹
2度目の挑戦で成績トップで合格
頼りになる硬派な27歳。3等空曹
● 長谷部達也 (渡辺碧斗)
父が自衛隊幹部。26歳。3等空曹
父への反発から救難員を目指す
成績はイマイチで高所恐怖症
父への反発から救難員を目指す
成績はイマイチで高所恐怖症
● 西谷ランディー (草間リチャード敬太(Aぇ! group))
“日本人として生きたい”
24歳。空士長
日本語が好きで名言格言オタク
24歳。空士長
日本語が好きで名言格言オタク
● 東海林勇気 (犬飼貴丈)
28歳。妻子あり。学生長。3等空曹
ラストイヤーで選抜試験に合格
妻は救難員の仕事を辞めてほしい
ラストイヤーで選抜試験に合格
妻は救難員の仕事を辞めてほしい
● 近藤守 (前田旺志郎)
モテない26歳。大学時代は山岳部
1度目の選抜試験は不合格
少し軟派な愛されキャラ。3等空曹
1度目の選抜試験は不合格
少し軟派な愛されキャラ。3等空曹
-救難員たち-
● 仁科蓮 (濱田岳)
1等空曹。40歳
宇佐美が初めて送り出した訓練生
宇佐美が初めて送り出した訓練生
● 大山順一 (眞島秀和)
1等空曹。45歳
訓練生にはとことん厳しい
訓練生にはとことん厳しい
● 中林誠 (高岸宏行(ティモンディ))
1等空曹。35歳。新米教官
長いモノには巻かれていくタイプ
長いモノには巻かれていくタイプ
● 堀越正一 (宍戸開)
教育隊長。2等空佐。54歳
救難隊のトップ
宇佐美に“全員卒業”を課す
救難隊のトップ
宇佐美に“全員卒業”を課す
● 滝岡賢 (長谷川朝晴)
総括班長・3等空佐。50歳
救難捜索機・U-125Aの操縦士
宇佐美とは同期
救難捜索機・U-125Aの操縦士
宇佐美とは同期
● 森野明里 (野村麻純)
2等空尉。30歳
救難ヘリコプター・UH-60Jの操縦士
藤木さやかの面倒を見る
救難ヘリコプター・UH-60Jの操縦士
藤木さやかの面倒を見る
<そのほか>
● 乃木勇菜 (吉川愛)
宇佐美の娘。大学4年生。21歳
両親の離婚後は母と暮らしている
両親の離婚後は母と暮らしている
● 乃木真子 (鈴木京香)
宇佐美の元妻
自衛隊入間病院で働く看護師長
自衛隊入間病院で働く看護師長
● 沢井瑞枝 (奥貫薫)
沢井仁の母
● 上杉幸三 (和田正人)
沢井仁の父
12年前、雪山で仁と遭難し死亡
12年前、雪山で仁と遭難し死亡
● 仁科芽衣 (黒川智花)
仁科蓮の妻で第二子を妊娠中
〖PJ~航空救難団~〗第1話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
航空自衛隊・小牧基地 ――
整列している7人は、狭き門をくぐり抜け救難教育隊で訓練を受けることになったメンバーだ。
彼らが目指すのは、人命救助のエキスパート部隊・航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)だ。
学生達が教育隊長・堀越正一(宍戸開)の訓示に耳を傾けていると、突然、救難ヘリコプターUH-60Jがやって来て頭上でホバリングを始める。
学生達や教官達が驚いて見上げているとヘリのドアが開き、男がひとり降下してくる。
それが、主任教官・宇佐美誠司(内野聖陽)だった。
彼らが目指すのは、人命救助のエキスパート部隊・航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)だ。
学生達が教育隊長・堀越正一(宍戸開)の訓示に耳を傾けていると、突然、救難ヘリコプターUH-60Jがやって来て頭上でホバリングを始める。
学生達や教官達が驚いて見上げているとヘリのドアが開き、男がひとり降下してくる。
それが、主任教官・宇佐美誠司(内野聖陽)だった。
破天荒な宇佐美の下で1年間の地獄の訓練が始まった学生達。
その中のひとり・沢井仁(神尾楓珠)は、幼い頃に父親と山で遭難し航空救難団に救出された過去があった。
残念ながら父親は助からず、沢井は自分のせいで母親を苦しめることになったと自責の念を抱いている。
沢井は学生達に心を開かず、宇佐美の型破りな訓練にも反発。
ついに宇佐美に思いをぶつけてしまう。
その中のひとり・沢井仁(神尾楓珠)は、幼い頃に父親と山で遭難し航空救難団に救出された過去があった。
残念ながら父親は助からず、沢井は自分のせいで母親を苦しめることになったと自責の念を抱いている。
沢井は学生達に心を開かず、宇佐美の型破りな訓練にも反発。
ついに宇佐美に思いをぶつけてしまう。
そんな中、宇佐美が離婚した後、元妻と暮らしている宇佐美の娘・乃木勇菜(吉川愛)が訓練の見学に訪れる。
勇菜は、『航空救難団』をテーマに大学の卒業論文を書こうと……。
勇菜は、『航空救難団』をテーマに大学の卒業論文を書こうと……。
〖PJ〗第1話ゲスト
●沢井豊(岩田丸)
沢井仁の祖父で瑞枝の父親
●子供時代の仁(前田勝乃心)
●畠中康一(内野謙太)
2013年当時の新潟救難隊隊員
●津島明紀(山崎樹範)
2013年当時の新潟救難隊ヘリ操縦士
●勇菜の友達・紗里(滝澤エリカ)
●東海林の妻(田中海凪)
ワンオペ育児中
●東海林翔(木杢琥太郎)
東海林勇気の息子
●広報(尾関伸次)
●隊員(中村公隆、中原彩那、野田彩乃、宇羽野道)
●アナウンサー(山木翔遥(テレビ朝日アナウンサー))
●アナウンサー(八島悠子(テレビ朝日アナウンサー))
沢井仁の祖父で瑞枝の父親
●子供時代の仁(前田勝乃心)
●畠中康一(内野謙太)
2013年当時の新潟救難隊隊員
●津島明紀(山崎樹範)
2013年当時の新潟救難隊ヘリ操縦士
●勇菜の友達・紗里(滝澤エリカ)
●東海林の妻(田中海凪)
ワンオペ育児中
●東海林翔(木杢琥太郎)
東海林勇気の息子
●広報(尾関伸次)
●隊員(中村公隆、中原彩那、野田彩乃、宇羽野道)
●アナウンサー(山木翔遥(テレビ朝日アナウンサー))
●アナウンサー(八島悠子(テレビ朝日アナウンサー))
●感想
うわー、主題歌がVaundyさんやーん!
もう歌が聴けるだけでも大興奮や。
ワクワク♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
もう歌が聴けるだけでも大興奮や。
ワクワク♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪
空自の航空救難団は、夜間のヘリによる救出とか、ちょっと考えられない救難活動をする団体なのよ。
普段から訓練を積んでいる自衛隊員でも音を上げる地獄の訓練を耐え抜いた猛者でなければなれない。
だって死んじゃうからね。
地震も台風も、人間ふぜいの想定なんざ軽々超えてくる。
荒々しい自然に歯向かいながら人助けなんて、怪物レベルに能力を引き上げてもまだ足りないかもしれない。
普段から訓練を積んでいる自衛隊員でも音を上げる地獄の訓練を耐え抜いた猛者でなければなれない。
だって死んじゃうからね。
地震も台風も、人間ふぜいの想定なんざ軽々超えてくる。
荒々しい自然に歯向かいながら人助けなんて、怪物レベルに能力を引き上げてもまだ足りないかもしれない。
乃木真子役の鈴木京香さんは、看護師という設定がピッタリだと思う。
でも、自衛隊所属の看護師としてはイメージが違うのではないか?
自衛隊の看護師は、匍匐前進とか銃器の扱いとか、自衛隊員として一通りの訓練を受けるのね。
鈴木京香さんが匍匐前進するところ、想像できる?
いや、まあ見てみたいけどさ。
でも、自衛隊所属の看護師としてはイメージが違うのではないか?
自衛隊の看護師は、匍匐前進とか銃器の扱いとか、自衛隊員として一通りの訓練を受けるのね。
鈴木京香さんが匍匐前進するところ、想像できる?
いや、まあ見てみたいけどさ。
宇佐美誠司(内野聖陽)と娘っ子の乃木勇菜(吉川愛)の電話での会話シーンに、こっちまで緊張した。
離婚しているとは言え親子なのに、あそこまで敬語で通すとは。
父親なのに若干ビクついている宇佐美だけど、娘の声が聞けることに喜びを感じていることも伝わってきた。
他人の子ども・沢井仁(神尾楓珠)を励ました宇佐美、我が子の勇菜とどこまで歩み寄れるのかも見所だな。
離婚しているとは言え親子なのに、あそこまで敬語で通すとは。
父親なのに若干ビクついている宇佐美だけど、娘の声が聞けることに喜びを感じていることも伝わってきた。
他人の子ども・沢井仁(神尾楓珠)を励ました宇佐美、我が子の勇菜とどこまで歩み寄れるのかも見所だな。
〖PJ~航空救難団~〗第2話あらすじ・ネタバレ感想
●あらすじ
航空自衛隊・小牧基地では、航空救難団に所属する救難員(通称PJ/パラレスキュージャンパー)を目指す学生達が自分の限界に挑みつつ訓練を続けている。
そんな中、プールでの訓練がスタート。
選抜試験を女性で初めて合格した藤木さやか(石井杏奈)は、高校時代に水泳で国体に出場していた。
そんな藤木でさえ、海上での過酷な救難現場を想定して行われる訓練で、極限まで追い込まれる。
藤木は、水への恐怖心に襲われ、立て直そうともがくほどパニックに……。
そんな中、プールでの訓練がスタート。
選抜試験を女性で初めて合格した藤木さやか(石井杏奈)は、高校時代に水泳で国体に出場していた。
そんな藤木でさえ、海上での過酷な救難現場を想定して行われる訓練で、極限まで追い込まれる。
藤木は、水への恐怖心に襲われ、立て直そうともがくほどパニックに……。
訓練終了後、同期の沢井仁(神尾楓珠)に励まされた藤木は、
「私が女性だからって上から目線はやめて」
と苛立ちの言葉を吐く。
学生達は、バディを組んで水中での応急処置訓練に挑むことになり、沢井と藤木がペアになる。
主任教官の宇佐美誠司(内野聖陽)の
主任教官の宇佐美誠司(内野聖陽)の
「日頃から行動を共にし、呼吸を合わせておけ」
という言葉に従い、沢井は藤木に歩み寄ろうと試みる。
だが、藤木は頑なな態度を崩さない。
2人の険悪な様子を見かねた宇佐美は藤木を呼び出し……。
だが、藤木は頑なな態度を崩さない。
2人の険悪な様子を見かねた宇佐美は藤木を呼び出し……。
〖PJ〗第2話ゲスト
●()
●感想
見たら書きます
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ご訪問ありがとうございました
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。