goo blog サービス終了のお知らせ 

畳刺 父ちゃんの日々

千葉県印西市で畳店を営む父ちゃんが 日々体験した事などを気ままに綴っていく日記です。

方言

2007年10月23日 | ノンジャンル
市民祭の『よかっぺ』とは良いとか良いでしょうなどの意味。

うーん。
でも実際うちの方では使わない。

かわりに『いいべ』とは言う。
そのほか自分の家のことを『おらうじ』とかも言ったりするし『あがったいよ』や、『やったいよ』などとも言う。
この言葉は『どうぞ寄っていって下さい』や『どうぞ召し上がれ』の意味である。
ボタンなどを押すことは『おっぺす』と言う。
『はー』などを言葉の前につけることもする。
『はー、こえー』・・・すごく疲れたと言う意味である。

『やっぺ』『いくべ』『すっぺ』など小さい頃からのこの辺の言葉。

・・・私は好きだ。
コメント    この記事についてブログを書く
« よかっぺ夢まつり | トップ | 有難い事ですが »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ノンジャンル」カテゴリの最新記事