昨日は房総のむらでの実演日でした。
ここ数日肌寒く、昨日も半袖では寒いぐらいの陽気でした。
天気は曇り、お客様の入りはまばらでしたが相変わらずコスプレをしているオネーちゃん達があちこちで写真を撮りまくっておりました(苦笑)
朝から夕方まで1日鰍ゥりで写真を撮っております。
休憩中などはどんぶりに半纏姿の私までコスプレをしているみたいで・・・。
私が数年前に提案指導した畳のコースター作り(200円)も大変好評らしく、今では縁に布地も使用し大人の方にも人気があるとの事でした。
1日平均50~60人が体験をするそうです。
5月の連休は1日120人以上が体験し、休憩する暇も無く忙しかったと話してくれました。
入り口、房屋(総受付)脇には駕籠が完成し、飾ってありました。

外に展示してあるのでもうずいぶん日に焼けておりますが良い表を使用しておりますので綺麗です。

そんなむらでの実演でした。
ここ数日肌寒く、昨日も半袖では寒いぐらいの陽気でした。
天気は曇り、お客様の入りはまばらでしたが相変わらずコスプレをしているオネーちゃん達があちこちで写真を撮りまくっておりました(苦笑)
朝から夕方まで1日鰍ゥりで写真を撮っております。
休憩中などはどんぶりに半纏姿の私までコスプレをしているみたいで・・・。
私が数年前に提案指導した畳のコースター作り(200円)も大変好評らしく、今では縁に布地も使用し大人の方にも人気があるとの事でした。
1日平均50~60人が体験をするそうです。
5月の連休は1日120人以上が体験し、休憩する暇も無く忙しかったと話してくれました。
入り口、房屋(総受付)脇には駕籠が完成し、飾ってありました。

外に展示してあるのでもうずいぶん日に焼けておりますが良い表を使用しておりますので綺麗です。

そんなむらでの実演でした。
見に行きたいと思っても予定が合わず残念です。
カゴやっぱりカッコいいですね。
是非見に行かなくては(^^;)
未だに、私の携帯の待ち受けは、数年前のチビの、赤忍者です・・・笑
オネーちゃん達の、足袋に雪駄に半纏姿の「職人さんコスプレ」も可愛いいかもですね・・・苦笑
昨日の訓練で筋肉通の本日ですが・・・苦苦笑
駕籠も拝見してみたいので、そのうち行きたいと思います。
色々ご迷惑をお鰍ッします。
遊びにいらっしゃる時はぜひご一報下さいませ!
今回見たコスプレは新撰組と忍者でした(苦笑)
いったい何枚の写真を撮っているのか??
中にはカメラマンのような男性を引き連れているオネーちゃんもおり、私自身は呆れています。
今ではコスプレ軍団が本当に多く昼食を外でとっているとなんだか どんぶり姿の私までコスプレをしているようで恥ずかしくなります(苦笑)