goo blog サービス終了のお知らせ 

畳刺 父ちゃんの日々

千葉県印西市で畳店を営む父ちゃんが 日々体験した事などを気ままに綴っていく日記です。

離れ(納屋)の2階の新畳工事

2013年11月07日 | 洋間に畳を!
こちらは先週お世話になりました離れ、住居兼納屋の2階に新畳を納めてきました。
(1年前にそれは立派な母屋(億の)を建て、工務店さんの仕事でお世話になったお客様)

広さは20畳、真中に階段があるので枚数は18,5畳間となります。
階段上部に床が無いので落下防止に板(いい加減な作り)が置いてありました。

    


畳を納め、落下防止の板が入らないので持ち帰り、バラして作り変えです。

    

翌日弟に現場に収めに行ってもらい

    

    

    

ピッタリ収まり完成です ok

こちらの部屋、物置として使っているそうで古畳が敷いてあり、正直新規に替えるのは 『 勿体無い 』 と何度も言いましたが、施主様の希望で入替え工事となりました。

新畳に入替えても誰も使う事無く荷物を置くだけ、 『 たま~に猫が上がるくらいだ 』 とお婆ちゃん。
仕事を頂けるのは有難いですが、なんだか勿体無いお仕事でした(苦笑)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sugitatami)
2013-11-07 21:30:04
お疲れ様です。
 素敵な空間が出来ましたね!
猫ちゃんの別荘とは・・・凄
返信する
Unknown (畳刺 父ちゃん)
2013-11-07 22:11:33
sugitatami様

私が隠れ家として住みたいくらいです(笑)
敷いた後、古畳の上に敷いてあった埃だらけのジュウタンをまた敷いてくれと言われましたが、折角綺麗な畳に敷くのは嫌で流石に拒否しました(苦笑)
返信する
Unknown (福島畳店)
2013-11-08 06:55:33
広さ20畳の物置。
新畳も勿体無いですが、この広さも住める空間で物置とは勿体無いですね。
落下防止の板もピタリと入り流石です!
お疲れ様でした。
返信する
Unknown (畳刺 父ちゃん)
2013-11-10 00:46:36
福島畳店様

物置には本当に勿体無いです。
そのままでも良いのでは??と何度も言いました。
キレイに仕上がったので、たまには使って欲しいものです(苦笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。