goo blog サービス終了のお知らせ 

畳刺 父ちゃんの日々

千葉県印西市で畳店を営む父ちゃんが 日々体験した事などを気ままに綴っていく日記です。

大雪と近況報告

2014年02月13日 | 仕事
毎日寒い日が続きますねぇ。
仕事の方は天気に迄Mされておりますが、おかげ様で忙しい日々を送っております。


こちらは先週収めた、セキスイ市松美草を使った表替え工事。
モダンな和室になりました。

    

       
            黒の下地に赤い花(梅)柄が部屋に映えます


しかし、先週の大雪には本当に参りました。

土曜日、仕事の段取を組み替え新築現場の新畳工事に。
工場を出る夕方にはもう20cm近く積もっておりました(寒)

    

        


夜、自宅前。

    
               外は吹雪、もう雪国のようです


久しぶりにゆっくり寝ていようと思った日曜日、午前中から自宅周りと工場の雪かきで腰&肘の状態は最悪に(泣)
工場は30cm以上、吹き溜まりで40cm積もっておりました。
簡単にかまくらが作れるほど、ここまで雪が積もったのは初めての経験でした。



入替え&表替え工事を行なった月曜日は身体がバラバラでした(激痛)

月曜日、工場裏。

    
                雪原状態です


火曜日、またしても小雪。
市内現場採寸後、続けて茨城県牛久市の現場に採寸へ。

       

石場建ての家、日本建築に拘る(有)古民家工房さんの現場です。

    

    

    

プレカットではありません。
木の素性でどこに使うかを決め、職人の技で組み上げていきます。
完成するまで長い期間と価格を要します。
時代には逆行しているかもしれませんが、それを実践し、その家、技に魅入られたお客様が後を絶ちません。
この日も、次に建てる現場の施主様が見学に来ておりました。


    

この現場の和室は2部屋。
もちろん使用するのは本畳(ワラ畳)です。

また、この工務店さんの驚くところはそれを支える職人さんにもあります。

    

壁は小舞を組んでの土壁、仕上げは漆喰です。
この左官屋さん、なんと三重県伊賀市から泊りがけで来ているのです。
現場が仕上がるまで滞在、仕事が終わると三重に帰ります。
現場では関西弁が飛び交います。もう10年の付き合いだとか。


以前納めた船橋市内の現場も本当に凄い家でした。
現場完成も楽しみです。


今日は茨城県利根町のお客様の表替え工事に、リフォーム現場の新畳工事でした。
明日はまた雪の予報、仕事は新築現場の新畳工事(サラ)の予定です。
雪、もう積もらないで欲しいものです。

そんな近況報告で御座いました。




最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (福島畳店)
2014-02-14 18:01:19
お疲れ様です。
以前もブログで拝見しましたが、素晴らしい家を建てられる工務店さんですね!!
収める畳制作も気合が入りますね!

また雪ですねぇ~(困)
だいぶ積もって来ましたので、明日も雪かきかなぁ?
車の滑り止め、持っていないので仕事に成りません。
困った雪ですね・・・
返信する
Unknown (畳刺 父ちゃん)
2014-02-14 21:04:02
福島畳店様

和モダンの住い。
造作、デザイン、材料、どれをとっても本当に凄いんです。
私には一生働いてもとても住めない家ですが(汗)

最近の天気は本当に困りますよね。
今も雪、重く湿った雪が降っています。
明日は雨の予報ですので積もらないと思いますが、仕事の変更ばかりで参ります(苦)
返信する
Unknown (sugitatami)
2014-02-15 03:01:34
お疲れ様です。
 凄い建物ですね!
完成が楽しみですね!
 しかし、雪の量が半端ないですね・・・!
返信する
Unknown (畳刺 父ちゃん)
2014-02-15 17:58:47
sugitatami様

雪、本当に困りました。
今日は朝から最悪で、工場に行くと工場倉庫(畳床の保管場所)の屋根がたわみ、雨漏り(大)です(泣)
幸い、製品、材料等多少の被害で済みましたが、屋根の修繕で一体いくら鰍ゥってしまうのか??
厄年が全て終わったばかりで、今年は悪い事ばかり続き本当泣きたいです。
返信する
Unknown (畳職人でございます。)
2014-02-15 20:25:15
凄く良い建物ですね。
中々見る事が出来ないです。
家の仕事場も今日の雪と雨でいきなりぼたぼたの天漏れw(:_;)w
速攻雪かきして何とかなりましたが、天井がぬれちゃった。
返信する
Unknown (高橋畳店 三代目)
2014-02-16 07:51:31
お疲れ様です。
関東などは雪が凄いみたいですね。雪国のようにな写真に見えます。
自宅周辺でも10年ぶり!?位に積もるかな、と思いましたが、ぱらついただけで積もりませんでした。

それにしても凄い家ですね。このような家は見た事がありません。
完成写真楽しみにしています。
返信する
Unknown (畳刺 父ちゃん)
2014-02-16 18:02:46
畳職人でございます。様

前回の現場(船橋市大豪邸)はUPし損ねましたが今回の現場も本当に良い住まいです。

雪は困りましたね。
私も雨の中、慌てて雪下ろしをし、その後は殆んど一日鰍ゥりで天井部分(断熱材など)の撤去でした(涙)
新築工場に害が出てしまうとは、本当にお見舞い申し上げます。
もうこんな雪はこりごりです。
倉庫修繕の見積もりを見るのが恐いです(困)
返信する
Unknown (畳刺 父ちゃん)
2014-02-16 18:10:50
高橋畳店 三代目様

今回のような雪はもうこりごりです。
新築現場は本当に凄いですよ。
全て無垢材を使用、完成までに2年以上鰍ゥっていますので。
後世に残る住いを作る。
本当に凄い工務店さんです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。