goo blog サービス終了のお知らせ 

畳刺 父ちゃんの日々

千葉県印西市で畳店を営む父ちゃんが 日々体験した事などを気ままに綴っていく日記です。

畳の財布とスマホケース

2019年05月10日 | 当店オリジナル
先月末、夜なべ続きで忙しい日々を送る中、合間にカミさんのスマホケースの作り直しと小銭入れ&長財布を作りました。

まずはカミさんリクエストの市松表を使ったスマホケースですkirakira2

 

 

 

凄く良い!と大喜びでした。


そして同じ市松表を使用した小銭入れと長財布。

 

 

 

 

 

市松模様の綺麗さと畳(イ草)独特の肌触りと香りkirakira2
やっぱり畳って良いですねぇ!

当店オリジナル畳小物のご紹介でした。

畳運搬台車ポニーのカスタマイズ

2019年02月08日 | 当店オリジナル

多くの畳店で活躍している折り畳み式、畳運搬台車ポニー。
当店でも、もちろん使用しておりますが長年(20年以上)使用しているため大分ガタが出ておりました。
そこで仕事が早く終わった昨日、各部品を取り外し補修開始。
本体のサビをサンダーで落とし、傷んでいた部品を買いに近所の大型ホームセンターへ。
そこでなんと油性のシリコンスプレー(ブルーメタリック)を発見!!kirakira2
(ゴールドやシルバー、ブラックメタリック、レッドメタリック、グリーンメタリックなどもありました)
神奈川の福島畳店さんのサンダーが凄く恰好良かったので即購入。

早速帰って夕方6時から塗装作業開始。
1回目の塗装が乾いてから夜なべに2回目の塗装。
ここでとりあえず作業終了。

本日、朝早目に工場へ出勤。
3回目の仕上げ塗装。
完全に乾いたお昼休みに車輪や部品を取り付けて完成!!

綺麗に生まれ変わった畳運搬台車ポニーです。

 

福島畳店さんのサンダーのようにブルーメタリックがカッコイイkirakira2

ポニーに畳を乗せる為の板も新調!
ついでに道具を入れる袋も畳縁で作成kirakira2

 

 

いつも使う道具が綺麗になるだけでもテンションが上がります(笑)
もっと早く直してあげれば良かったと思うカスタマイズで御座いました。




畳スマホケース JAPAN STYLE

2018年06月15日 | 当店オリジナル
見て頂く方が必ず良いねぇ!と言ってくださる畳スマホケース、ジャパンスタイル。
神奈川のお客様よりご注文頂きまして無事発送いたしました。

 

 

私と同じ機種でした。
この後クリアケースを貼り付け、焼印を押して完成です!

この度はご注文頂きまして有難う御座いました。
只今、iPhone4のケースも作成中です。
他にはないオリジナルのスマホケースを使ってみませんか?
畳独自のクッション性能であなたの携帯電話を守りますgoodkirakira2

くまモン I ♥ tatami カーステッカー

2012年12月01日 | 当店オリジナル

この度、畳推進ステッカー、熊本県キャラクターくまモンの 『 Itatami ステッカー 』 を考案・作成致しました。
※熊本県知事にキャラクター使用の申請許諾を頂いております




畳のPR、仕事のPRにお役に立てればと思います。


《 くまモン ステッカー仕様 》

カーステッカー(屋外仕様)、サイズ 12cm×12cm 
耐久性・耐水性に優れた 塩ビ、ラミネート加工、耐候年数は約3年です。
(ステッカー業者さんに発注)
 

販売価格、4種類の絵柄、4枚セットで2,000円(税込、送料込)です。
(200セット限定)
お支払い方法は銀行振り込み(申し訳ありませんが振り込み手数料はご購入者様がご負担ください)、または直接当店へご来店頂ければすぐに購入頂けます。



畳アピール くまモン

畳でお休み くまモン

畳を抱えた くまモン

畳でお出迎え くまモン
 

このステッカーを購入希望の方はメールにてお申し込み下さい。

メールはこちら

      tatamiyakomei@mui.biglobe.ne.jp

『くまモンステッカー購入希望』とし、お名前、郵便番号、ご住所、お電話番号を明記してください。
折り返し、振込先などをお知らせいたします。
振込を確認後、3日以内にメール便にて発送いたします。(もちろん領収書も同封します)

また九州地方の豪雨被害に伴い、熊本から許可を得た熊本のキャラクターという事で、売り上げの一部を豪雨被害義援金として寄付もしております。


販売店名 
   米井畳店(コメイタタミテン) 千葉県印西市大森2328-6  0476(42)2774
販売責任者 
   米井 仁(コメイジン)


私自身、熊本畳表を推奨しておりますし、国産の畳を応援しております。
またユルキャラ日本一にもなった熊本キャラクターくまモンですので、その知名度をお借りして畳のPRに繫がればという思いがあります。
(国産畳表を支えている熊本のキャラクターという事もあり)


少しでも仕事のPRに繫がれば幸いです。





オリジナル クッションフロア畳

2012年09月27日 | 当店オリジナル

この度、以前から考えておりましたオリジナル施工、クッションフロア畳を作りました。



素材は塩ビ、汚れに強く液体などをこぼしても拭けば大丈夫です!
和室を洋間にしたいという場合、一度フロアーを張ってしまうと和室に戻す事は困難ですが、これならまたイグサに戻したい場合でも簡単に畳に戻す事が可能です!
また基本的に畳ですので、座っても痛くありません。


純和風の部屋には合いませんが、洋間などに接するクロス張りの和室等には面白味があります。

また八畳間や六畳間の真中の畳を街並道路のクッションフロア畳にすれば、たちまちお子様の遊び部屋に!
ミニカーで遊んでもジュースを溢してもヘイチャラです(笑)



道路MAP


こちらは子供部屋に使用すれば男の子なら大はしゃぎする事間違いなし!!
子供の夢を叶えてあげればお父さん大好き!!なんて事に(笑)
ミニカー集めが趣味の大人の方にもお薦めです(笑)



鉄板(メタリカ)


こちらはメタル仕様、鉄板の冷たさが伝わりそうですが、歩けばクッション性もあり転んでも怪我をしません(笑)



玉砂利(敷石)


こちらは家の中なのに外の空間が!?
寝そべっても痛くありません(笑)


いずれもクッションフロアーですので肌触りはヒンヤリしますが畳ですので板の間と違いクッション性があります。
ペットの排泄物に困ってのお部屋にも良いかもしれません。

オーソドックスな板の間フローリング仕様や一面緑の草原仕様なんていうのもあります。
和室で遊びたい、オリジナルの和室が欲しい、皆を驚かせたい、子供を喜ばせたい等をお考えのお客様、当店にご相談下さい!

千葉県印西市
 畳の事なら畳製作一級技能士の店 米井畳店 にお任せです!!