goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

リメイク

2020年11月01日 | 手作り
2年ほど前にお稽古バッグを作ろうと思って始めたのですが、
こんな布を2枚作ったところでやめていました
ただただ四角い布をつないだだけです
これを2枚合わせて簡単に作ろうと思っていました


その後、カラオケ教室はやめてしまいお稽古バッグも必要なくなってしまって
ずっと放置されていました
ふと思い出し何かできないかと考えていたのですが



こんな風な出来上がりはどうかな?
ただいま製作中です





箸にも棒にもかからないお馬〇

2020年09月27日 | 手作り
自分で言うのもなんですが、私はお馬〇なんです

プレゼント用に小物入れを作り始めました
時間はかかりますが順調に進んでいました(7月から作ってます)
最後の仕上げにリボンが必要でリボンは買ってきました
四隅に必要なので 25cm×4=1m ということです
買ってきたリボンを必要な長さに切って、アレ?
あらぁ、四隅に各2本必要じゃないの⁈ 

25cm×8本必要でした
仕方ないのでまた手芸用品店へ行って足りない分を買ってきました

その間も作りかけの小物入れはリビングのテーブルと棚の上を行ったりきたりしてます
孫が来ると全部仕舞うので、仕舞ったり出したりを繰り返しているのです

さぁて最後の仕上げだわ、と思ったらリボンが足りない
何度も探したけど25cm分足りない
多分、どこかに落として見つからないんだと思います

また仕方なくリボンを買いに手芸用品店へ買いに行きました

そしてやっと完成です







パンを焼きました

2020年09月23日 | 手作り
キッチンの片づけをしていてふと見ると賞味期限の近いものがある
急いで使わなければ
というわけでパンを焼きました

一つは味見をしました
美味しかったです~



夏は暑くて何もやる気が起きなかった
やっと涼しくなって、パンを焼いてみる気になった(?)

賞味期限が切れないうちにセッセと焼こう





完成です

2020年07月22日 | 手作り

2月にとりかかったトートバッグ

やっとできました

今回は(私としては)丁寧に仕上げたつもり

どこが丁寧なのかは自分でもよく分からないけど

テキストに忠実に、ごまかしは無し

失敗したのは底の部分を2枚の布地でつないだこと

こうしたことで、底が折れてしまう

足りない布地をどうにかやりくりして作ったので仕方ない

 

中袋がちょっと大き過ぎたこと

中袋がバッグの中でブカブカしている

 

サイズを変えたり、パッチワークの形を変えたり、などの勝手な変更をしないで作りました

変更していろいろ頭を使うことが面倒になったのかな?

 

 

 


あじさい柄のトートバッグ

2020年07月19日 | 手作り

パッチワークのバッグ、やっと作り出しました

一度しまい込むと、また出してきて作るのは面倒で

ずっと気になっていたんですが、やっと作り始めました

 

持ち手をどうしようか、考えていました

革製の持ち手を使ってみようかと、アマゾンで買ったんですが

どうもイマイチな感じ

なので作ることにしました

 

(この作品からですが)作り始めた日を書いておくことにしました

2020.2.20に作り始めています

月日の経つのは早い

作り始めたころは紫陽柄なので6月までに出来上がればいい、なんて

思っていたんですが・・・

 

まだ途中ですが今週中にはできそうです