雨は上がったようですが、すっきりしない一日
洗濯ものも乾かない
日曜日ですが予定もない
3日ほど前からパッチワークを始めました


母の通院バッグがかなりくたびれてきているようで
母は私が作ったバッグを使っていますが、そろそろ変え時のような気がします
それには私がまた作らなくちゃ
で、仕方なく作り始めたのです
色合わせしているときが一番楽しいい
土台の色をどんな色にしようか考え中
でも買いに行く気はないので、今あるもので
パッチワークのタペストリー、できあがりました
作り始めたのは、たぶん2017年ごろ
足掛け2年ですね
少し作っては休み、休み、時間がかかりました
すべてを違う色合いで仕上げました
次は何を作ろうか、考え中
押し入れの片付けをしていたら小さな額縁が出てきた
仕舞い込んで忘れていたパッチワーク用の額縁
もう20年近く前、パッチワーク教室に通い始めたころに買ったものだった
先生に連れられて初めてパッチワーク展に行ったときのこと
展示品に圧倒されて、出店している各店舗のブースが面白くて
テンションが上がっていろいろ買い込んでしまったんだわ
近所の手芸店では手に入らないグッズもたくさんあるから、たまには出かけてみるのもいいね
折角現れた額縁を飾ってあげようと思って作りました
アンティーク調の額縁に似合う《少女になったスー》
今まではこちら ↓ 3頭身のスー
ちなみに、どこに飾るかというとトイレの壁が定位置です
私を癒してくれるスーちゃん