TAS日記

日々の奮闘ぶりをポツリポツリと書く日記

最終授業

2009-12-30 17:57:13 | Weblog
今年の授業は、今日で終わり!! 

みなさん!!
本当に、お疲れさまでした。

今年は、みなさんにとってどんな一年になりましたか?
私にとっては、思い出深い一年となりました。
夏休みに行われる選択講習や夏合宿、そしてクリスマス会など、
みんなとの思い出がいっぱいできました!!

来年は、どんな思い出を増やしていくことができるんだろう?
今から楽しみです。


年明けの予定

 <中3> 4日 PM1:10~PM6:30

 <中2> 4日 PM7:00~PM9:20

 <中1> 5日 PM7:00~PM7:40
           PM7:50~PM9:20
           (選択している科目数によってスタート時間が異なります)

 <小6> 5日 PM4:00~PM5:10 英語

 <小5> 5日 PM5:20~PM6:30 算数

 
それでは!!
       良いお年を           Kaori  

P.S. 来年も、「TAS日記」をよろしく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新シール表☆

2009-12-27 14:38:47 | Weblog
みなさん!!
『銀』は、冬期講習限定シールです
講習中に、がんばって集めてね。


中3生の中には、早くもレッドラインを越え、
じゃんけんをした人がいるようですよー

F君は、ひで先生とじゃんけんして、勝利
S君は、皆川先生とじゃんけんして、勝利

二人とも、無事、白シールを10枚ゲットしていました。      Kaori
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出アルバム

2009-12-26 21:38:15 | Weblog
クリスマス会の思い出をつづった

「Memories of Christmas Festival in 2009」が完成

小5、小6生の保護者のみなさん、是非、ご覧下さい。     Kaori
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイズにトライ!!

2009-12-25 19:33:25 | Weblog
今日は、「クイズにトライ!!」の発刊日

クリスマスにちなんで、 の問題です。

さあ~

キミは、上手く、等分できるかな?      Kaori
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬期講習、スタート☆

2009-12-24 21:06:46 | Weblog
明日25日から、冬期講習会がスタートします。

明日の予定

3A 14:30~15:40 数学
   16:00~18:30 理社

3B 14:30~15:40 英語
   16:00~18:30 国語

小6 16:00~17:10 英語

小5 17:20~18:30 算数

中1 19:00~19:40 理科
    19:50~21:20 英数

2G 19:50~21:20 数学


授業の開始時間が、通常授業とは異なります。
「12月のTASだより」をよく確認しておきましょう。

有意義な講習会になるよう、みんなで頑張りましょう。   Kaori
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日、クリスマスイブ☆

2009-12-24 00:03:19 | Weblog
いよいよ、今日

TASの2学期の授業が全終了します。

そして

25日からは、冬期講習会

ということは?


シール表が新しくなりますよー。

お楽しみに。       Kaori
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学部 クリスマス会

2009-12-19 20:12:48 | Weblog
今年の中学部クリスマス会!!

なんと
約50人の子どもたちが集ってくれました

さぁ~!! 一体、どんなクリスマス会になったのかな…?


プログラム No.1 クリスマスガール

 中1の女の子8人が、サンタの衣装を身にまとい、
 AKB48の「会いたかった」を熱唱。
 ちょっと緊張している姿が、とてもかわいらしかったです


プログラム No.2 デトロイトメタルシティホール

 昨年結成されたエアギターバンド!!
 大好評につき、今年再結成されました!!
 今年は、曲のエンディングに合わせ、
 中2のT君が「チアガール」姿を披露。
 大いに楽しませてくれました


プログラム No.3 サンタdeプ~

 中2の女の子6人が、ダンスに挑戦!!
 といっても、「ただダンスをする」のではなく、
 まず、寸劇からスタートし、その後ダンスへ!!
 なんとも凝った演出でした


プログラム No.4 エア尾崎

 「エアあやや」ならぬ「エア尾崎」!!
 一体どんな感じになるのかな~?
 と期待に胸を膨らませていた人も多かったのでは!?
 当日は、みんなの期待を裏切ることなく、
 「エア尾崎」を堪能させてくれました。
 みんな、大ウケでしたよ


プログラム No.5 ペコちゃん's

 「ロシアンシュークリーム」をやりました!!
 各テーブルに配られるシュークリームには、
 ひとつだけ、当たり(マズイ)が含まれています。
 最後まで当たり続けた人は、豪華(?)賞品がGETできる!!
という参加型ゲーム。

 優勝は、中1のYちゃん☆
 運がいいのやら、悪いのやら…
 最後まで、食べ続けたYちゃん、頑張りました 


プログラム No.6 罰ゲームは…こうでなくっチャ

 床にちりばめた「名詞カード」と「色カード」を
 適切に組み合わせていく(「ウサギ」なら「白」とか)という、
 普段なかなかできないゲームを企画してくれたのは、
 中1男子5人組

 カードの準備から、罰ゲームの準備まで、
 みんなで力を合わせて頑張ってくれました
 
 来年も期待してます

 
プログラム No.7 プリメリッチ

 みんなで、玉入れをしよう!! という肉体派ゲーム。
 玉は、新聞紙を丸めたもの、カゴは、段ボール箱を使用。
 
 普通の「玉入れ」とちがっているところは、
 「カゴが動く」という点
 残念なことに、玉を1こしか入れられなかったチームも
 あったみたいですねー。

 機会があったら、またやりましょうね



さあ~
来年は、どんな企画が飛び出してくるのかな?
今から、楽しみです。


最後に☆ 
7つの企画団体のみなさん、本当にお疲れ様でした。
企画書作成から準備(練習)まで、いろいろと苦労もあったと思います。
でも、みなさんのおかげで、今年のクリスマス会も、楽しいものとなりました。
みなさんの活躍に、         Kaori
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス会 小学部

2009-12-14 18:17:48 | Weblog
本番スタート15分前。

  どうしよぉ~!!!
  緊張する~!!
  足が震える~!!

コチコチになっている出演者(生徒)たち。

  大丈夫!!
  楽しもうよ!!

と声をかけ歩く監督(先生)たち。


そして、いざ開演


プログラム No.1
We wish you a Merry Christmas!

 顔はこわばってしまいましたが、
 大きな声で歌えました。 

プログラム No.3
小5による英語劇「金のあひる」

 主人公バルトースのあいさつからスタート。
 お客さんにもちょっぴり参加してもらいました。

 協力してくれたお客さん!!
 どうもありがとうございました。

 くるくるぴとっ!! と列にくっついたり、
 ラインダンスを踊ったりと、
 コミカルな動きの多い劇でしたが、
 息の合った演技が出来ていましたねっ!!


プログラム No.4
小6による英語劇「ヘンゼルとグレーテル」

 初めて、コメディー風「ヘングレ」に挑戦

 お客さんに笑ってもらえる楽しい劇を目指し、
 練習に励んできました。
 そのため、『初笑い』が出たときには、
 本当に嬉しかったですね~
 みんなも、きっと同じ気持ちだったのでは!?
  

プログラムNo.5
小6による「白雪姫」

 長いセリフが多かった白雪姫。
 セリフが飛ばないか、正直、不安でしたが、
 そんな心配は無用でした!!

 演技も、堂々としていましたね~。
 特に、王女と狩人のやり取りは、
 迫力があってよかったなぁ~


プログラムNo.2
「スノーエンジェルス」

 中1のプリティーな女の子4人組による有志
 おかげさまで、クリスマスが華やぎました。
 どうもありがとう。


番外編
 
 受付&プレゼント交換会を手伝ってくれた
 中1「スノーエンジェルス」、
 そして中2「サンタ de プ~」のみなさん!! 
 
 本当にありがとう。
 心より、感謝します。           Kaori



最後に、小学部クリスマス会にご来場下さいました
多くのご友人、ご家族のみなさまに、厚くお礼申し上げます。  関田かおり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予行練習

2009-12-11 20:07:45 | Weblog
「英語劇」に出演する小学生のみんな
明日は、いよいよ予行練習ですね~

準備はいいかな?

ちなみに、予行練習は、

 16時から 商工会議所2階 で行われます。

TAS集合ではありませんので、気を付けましょう。

詳しくは、以前お配りした「11月~12月 英語科授業 予定表」を
ご覧下さい。


なんだか、私も緊張してきました。

楽しいクリスマス会になるといいですね。       Kaori


P.S. クリスマスツリーなどの飾り付けは、15時ごろから
   始める予定です。

   「私もやりた~い!!」という小学生は、ぜひ
   お手伝いに来て下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のTASだより

2009-12-09 20:36:45 | Weblog
昨日から、「12月のTASだより」が配布されています。
内容は以下の通りです。

クリスマス会について
年末年始のスケジュールについて
冬期講習について
冬期講習参加手続き・1月分授業料について
新教研もぎテスト(中2)について

詳しくは、お手元のTASだよりをご覧下さい。     Kaori
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする