

2月19日までですが、1月20日、2月5日の予定で写真を入れ替えて開催予定です。
第一部は1月19日まで:
生島煙火さんカレンダー元画像展示と、
昨年末開催の別府HANABIファンタジア花火画像展示中です。
☆ ☆ ☆
たろすけにとってミニとは言え2回目の写真展。
この写真展開催に当たり欠かせないのがプリントされた写真そのもの・・。
撮りためた画像データーを選別し、プリント注文するのだが、
写真展で多く使われるA3サイズ(297×420)は、キタムラと言えども引き受けてくれない。
そんなときに写友の 夜景大分 さんが紹介してくれたことから
最初の写真展のときから、ネットプリント ビビプリ を利用している。

たろすけのPC作業デスク。この日は散らかっていたので19日に撮り掲載・・^^;)
ネットプリントとは画像データーをネット経由で送りプリント依頼するというもの。
プリントされた写真は丁寧に密封包装されて送られて来ます。


初めて利用した時のたろすけは、最初の注文は戸惑ったものの、今はなんとか?慣れて
写真展で使うA3サイズの写真はすべてビビプリさんのお世話になっている。
肝心の仕上がり具合は?・・ ・・それはもう充分に満足している。
カメラ店に頼んだ場合、オペレーターの力量誤差による仕上がりの違いが時にみられるが
これまでA3プリントを150枚ほど行ったビビプリの仕上りにはまったく感じられない。
各種のサイズ指定はもちろん、トリミングもPC上からできる。

注文画面。手前の小さい窓はトリミング範囲指定画面。 実際の大きさの画面です
ネットプリント初めてのたろすけは最初戸惑ったが、今はもう慣れてきた。
ビビプリさん、これからもお世話になります。どうぞよろしくです m(_ _)m
●お願い:
時々、半額や3割引のセールをやってくれるのは大変ありがたいが、
いつも時期を逃しなかなか恩恵にあずかれない・・。
平均価格を値下げしていつでも気軽に注文できるようにしてもらいたい。
さらにぜひA2サイズ、願わくばA1サイズも扱ってほしい。
今のビビプリさんの実力なら、どこにも負けない高品質を維持しながら
低価格で実現できると思う。新しいユーザーを掘り起こせるかもしれない。
吉報をお待ちしています (^o^)ノ
●参考:写真展関連日記です
◎第2回たろすけ大分ミニ写真展が始まりました 2014年01月03日
◎たろすけ大分ミニ写真が始まりました 2013年01月04日
◎写真展 お立ち寄りありがとうございました m(_ _)m
●参考-2 1月18日のツイッターのログから抜粋
ビビプリの写真は、富士フィルム最高級印画紙<Ever-Beauty for LASER>使用です!思い出の写真は、ぜひキレイな形で♪アイビスが、自信をもってオススメします!Σё)/
たろすけ大分さんがリツイート | RT