就寝中、外部からの遮光と、プライバシー(笑)を守るために
カーテンをつけることにしました。今日はカーテンレール取り付けまで・・。
125604 作業開始です。天井に渡した板にカーテンレールを取り付けます。
カーテンレールはあり合わせの伸縮Wレールを解体して流用。

163539 左右のレール取り付け完了。そのまま下げると狭くなるので
棒状の脱着できる治具で窓側に寄せて室内幅をを広げるようにします。

163624 運転席と荷物室(寝室)の境目。この後、レール位置を板の前側に変更しました。

164812 スライドドアを開けて天井をパチリ。後に天井のサン木を増やし
スチールネットを取り付け長尺物の収納庫にしようと思っています。

171401 後ろから見た、運転席との境目のカーテン。
遮光を兼ねて落ちついた色に・・。実は一番安いのを買った。1200円×3枚。
窓用カーテン(丈が130センチ)でも長いので下部を切断予定。
カーテンを絞る位置が高すぎたなぁ・・。明日にでも修正しよう。

173235 左右のカーテンは丈が長いので下部をカットして後日、取り付け予定です。

→ マイカー改装日記ー7 ソーラーパネル待ち へ →
カーテンをつけることにしました。今日はカーテンレール取り付けまで・・。
125604 作業開始です。天井に渡した板にカーテンレールを取り付けます。
カーテンレールはあり合わせの伸縮Wレールを解体して流用。

163539 左右のレール取り付け完了。そのまま下げると狭くなるので
棒状の脱着できる治具で窓側に寄せて室内幅をを広げるようにします。

163624 運転席と荷物室(寝室)の境目。この後、レール位置を板の前側に変更しました。

164812 スライドドアを開けて天井をパチリ。後に天井のサン木を増やし
スチールネットを取り付け長尺物の収納庫にしようと思っています。

171401 後ろから見た、運転席との境目のカーテン。
遮光を兼ねて落ちついた色に・・。実は一番安いのを買った。1200円×3枚。
窓用カーテン(丈が130センチ)でも長いので下部を切断予定。
カーテンを絞る位置が高すぎたなぁ・・。明日にでも修正しよう。

173235 左右のカーテンは丈が長いので下部をカットして後日、取り付け予定です。

→ マイカー改装日記ー7 ソーラーパネル待ち へ →