goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのMBX50とNS250F

ひさびさにバイクに乗りたくなり、高校生の頃欲しかったMBX50を購入。
整備に無知なおっさんのバイクライフなどなど

オイル漏れかと思ったら…

2021-02-14 22:21:30 | NS250F

先日、オイル漏れてるとご報告して早1ヶ月

オイルではなくガソリンでしたね~

ガソリン臭がしていました

この所、ガソリンコックをオフにしていなかったので

またオフにしてコックの付け根を少し締めて

2~3日放置しておいたら

滲んでたオイルの様なシミは乾いてなくなったので

やっぱガソリンだって事で

ガソリンコックを開けて見ることに

今日(2/14)は春のような陽気で久々の青空整備

結構な汚れ具合で、付け根のあたりが凄い感じですね

久々のムキ身のNSくん

げんらくマスターさんにピカピカに修理していただいたのに

わずか2年足らずでこんな状態に…

やはり内部は問題ありませんでした

ガソリンコックの付け根を絞めるデカいスパナがないので

ウォーターポンプ プライヤーで絞めてるからか

締め方が甘いのが原因な気がします

これで解決すれば良いのですが…

と手を付ける前に気づいたことが

またビスが無くなってしまってまいした

ガソリンコックのレバーとアンダーカウルの2箇所

ガソリンコックは純正部品が出るの知ってますが

アンダーカウルはパーツリストにも載ってなくて

似たようなのを探すしかないです…

と言いながらコックはホームセンターで同じサイズのステンレスビスで代用

シルバーだけどまぁいい…

ついでがあれば純正の黒いの買います

これで漏れないでね~

ケチくさく回さず走るの止めたらこんなもんですね

楽しさを買ってると思ってます


年が明けましたね

2021-01-11 22:27:46 | NS250F

明けましておめでとうございます

もう11日なのでいまさらすいません

気が付けばNSくんが2万kmの大台に乗ってました

気にしていたはずなのにジャストの画像を取り損ねました

まぁ新車から乗ってる訳ではないので

距離はどうなのか不明ですが…

それなりに元気に走ってくれるので

寒さに負けず、ちょいのりは続けております

MBX含め色々な事が放置したままになっていて

年末に掛けて忙しかったし

寒過ぎて青空整備にはかなり厳しい季節と

自分に言い訳しながら過ごしております

特にご報告出来る内容はありませんが

一応年始のご挨拶と言う事で…

少し暖かくなれば、始動するつもりです…

今のところ

なんか、結構なオイル漏れ…

原因が分かるか自信はないです

ついに平均燃費が10kmを切っちゃいました

どこかでプロに見てもらった方が良さそうな気になっております

今年は少しは更新頻度を上げたいのですがどうなりますでしょうか?

では、今年もよろしくお願いします!


桃尾の滝までプチツー

2020-11-15 22:24:18 | NS250F

朝晩は少し肌寒い季節になってきたので

本格的に寒くなる前に

どこか行きたいと思い

片道50km足らずのプチツー

天理にある桃尾の滝です

パワースポットなんて説も見かけましたが

鈍感な僕はなにも感じませんでした

国道をヒョイっと入るだけでこんな立派な滝が拝めます

滝をしばらく眺めて少し癒されました

山奥に入ったっぽいですが

大阪からでも近くていいとこです

お気に入りのリアビュー!

お尻の下から出てるエキパイのおかげで

おケツは暖かでこれからの季節は助かります!

夏場は結構な熱さですが…

MBXのブレーキはどうなったんだとお思いでしょう…

3連休中にはなんとかしたいと思って

一旦筆を置きます…


夏休みの成果報告

2020-08-23 20:40:43 | NS250F

しかし毎日暑いですね~

今年の夏期休暇はコロナ自粛継続で

ほいほい外出も出来ず

朝から暑すぎて青空整備もする気にならず

家にこもって悶々としていましたが

以前から考えていた事を実行しました

切っ掛けは数年前にGUで買った

GU・HONDAコラボTシャツ

結構くたびれて来たのと

NS乗っててNSRもないよなぁ~と

こんな感じなら作れるのではと思ってチャレンジ

通電したのいつ振りってほどご無沙汰の超旧型iMac!

なんとパワーPCですよ

(わかる方にしか分からないと思いますが…)

一応、Photoshopとイラレは入ってますし

今でも十分使えます

で、こんなの出来ました!

自己満ですがいいの出来ました

ラクスルさん、ありがとう!

同じの2枚作っちゃいました

1枚税込送料込で約2500円程度です

高いか安いかはまぁ置いといて

元画像はこちら

Photoshopでチョイチョイといじって

こんな感じに

これだと錆びてようが汚れてようが分かりませ~~ん

データ送ってから2週間弱で届きました

ほぼほぼイメージ通り!

次回はバックアングルもいいかも

柳生の里へチョイノリした翌日

夏休み最終日前日にも

少し乗りたくなって琵琶湖見ようと

チョイノリ

遥か遠くに見えてる水面が琵琶湖です

あまりに暑すぎて、どこにも寄らず

写真もこれっきりで帰って来ました

夏の思い出終わり…

柳生へ行った時は11.7km

琵琶湖は10.1kmと久々に10kmオーバーでした

少し距離を伸ばすと燃費も向上しますね


ついてる!?と思っていいのでは…

2020-08-12 23:40:39 | NS250F

先日、自分の怠慢で落としてしまったラジエターカバー

気にしなければ走るのには問題ないと自分に言い聞かせながら

ネットで探していた所…

なんと某オークションに未使用新品が出品されました!!

眠っていてくれてありがとうと感謝!

多少高価ではありましたが、躊躇せず落札!

おお!やっぱあった方がいいですね~!

他にも気にしないといけない所は多数ありながら

新しいパーツが付くのは気分のいいものです

土曜から夏期休暇に突入しましたが

コロナ感染者増加もあるし

暑すぎて何もする気がしない中

新しいパーツも付いたし

乗りたい欲求は盛り上がっていたので

柳生の里までプチツー

道中、林の中を走る所では少し涼しく感じましたが

日本、暑すぎ!

皆様、熱中症にはご注意を!

ガソリン、また上がってきましたね~

近所をウロウロしてるだけだとこんなもんでしょうか…