たろはな家のいぬびと

16歳と13歳のゴールデンレトリバー たろうとはなこの日記

[2/1] 田舎のお家へ

2013年02月01日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年2月1日 金曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後薄曇) (18:00-翌日06:00/曇後一時晴)
・気   温 (最高気温/10. 14:03) (最低気温/3.9 06:50) (平均湿度/54)
・風向風速 (最大瞬間/南南西 6.4 13:55) (日照時間/7.3)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/5.3 15:16) (最低気温/-2.9 05:44)
・風向風速 (最大瞬間/南 9.2 16:00) (日照時間/7.1) 
・太   陽 (日の出/06:42 日南中時/11:55 日の入り/17:08) 
・  月    (月の出/22:22 月南中時/03:15 月の入り/09:04)



早朝にウンさんを絞り出した たろう 、、、





下痢さんだったので、床掃除をして、彼の体をキレイにしたら、

夜が明けますた・・・





1時間ほど寝てから、トイレに連れて行ったら、

立たせる前に放尿



そんな、朝から糞尿処理に追われた、今日の たろう は、、、





きのうに続いて、ゴハンと水は口にせず。

でもヤギミルクは飲んでくれるみたいな、、、





身体のフニャフニャ度が増して、頭を持ち上げてあげるのも大変だけど、

身体を支えれば、少しは歩いてくれる。





田舎のお家への移動は、

オヤツの催促もなく、起き上がりたいともがく事もなく、、、



寂しい道中だったでござるよ

それでも田舎のお家では、、、





ご飯を食べるあたしを、チラチラと目を上げて見てくれたり、、、





身体を支えながらも、ヤギミルクを飲んでくれて

あたしに応えようとする姿が、愛おしいでござるよ。





さらにこの後、スロープを下りてお庭へも行ってくれて

でも疲れ過ぎて、オシッコさえ出せなかったんじゃがね





時間を追うごとに、弱って行くのがわかる状態。

あしたはどうなってしまうんじゃろ?





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳1ヶ月8日 17歳の誕生日まで326日 おまけ97日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/31] はじめての発作

2013年01月31日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月31日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴一時薄曇) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/9.4 14:56) (最低気温/-3.0 06:24) (平均湿度/47)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 7.1 00:49) (日照時間/9.3)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.3 15:12) (最低気温/-2.6 06:26)
・風向風速 (最大瞬間/北東 4.7 02:05) (日照時間/9.3) 
・太   陽 (日の出/06:43 日南中時/11:55 日の入り/17:07) 
・  月    (月の出/21:19 月南中時/02:28 月の入り/08:31)



深夜、、、



水がピチャピチャする音が聞こえて、目を覚ましたら、

たろう の身体が大変なことになっておってさ。





1分弱ほどの発作だったでござるよ。



そんなこんなで迎えた朝は、、、





身体がフチャフチャして、力が入らない様子だったから、

ハニカムマットで、テラス前まで移動して、、、





朝トイレを済ませたさね。

・・・って、歩けるじゃないかぁぁぁぁぁ ぷぷぷ





トイレを済ませて、ひと休みしたところで、

日たなぼっこをしながら、ヤギミルクをお召し上がりになり、、、





食欲はありそうじゃなと、安心したんじゃが、、、





今日は1日、何も食べてくれなかったざんすよ

水も飲まず、ヤギミルクだけ



あんな短い発作でも、応えるんじゃな





朝トイレに続いて、トイレへはハニカムマット移動で、

トイレ以外は、気持ちよさそうにスヤスヤと眠り続けたさね





あたしがしてあげられることは、

身体をほぐしてあげることしかないけど、、、





気持ちよさそうに伸びをして、

応えてくれるのが嬉しくて、嬉しくて、、、



腱のケアの勉強をして、本当に良かった、、、

あたし、役に立ってるかもしれん へへへ





就寝前の皮下点滴中は、

激しくはないけど、モゾモゾ動いておったけん、、、





あしたは、今日より元気になってると良いな





 コメントは承認せず非公開にさせてもらってるさね。
 お返事なくてスマンね





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳1ヶ月7日 17歳の誕生日まで327日 おまけ96日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/27] 下痢さん事件

2013年01月27日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月27日 日曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴) (18:00-翌日06:00/曇一時晴)
・気   温 (最高気温/8.7 14:12) (最低気温/-2.9 05:53) (平均湿度/39)
・風向風速 (最大瞬間/西 12.8 01:41) (日照時間/9.9)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/8.7 14:19) (最低気温/-2.2 05:14)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 10.4 11:07) (日照時間/10.0) 
・太   陽 (日の出/06:45 日南中時/11:54 日の入り/17:03) 
・  月    (月の出/17:19 月南中時/--:-- 月の入り/06:17)



朝からトコトコ良く歩き、、、





食欲マンマンで、

素晴らしい1日になるかと思いきや、、、





下痢さん事件が発生してしもうて~~~



事件後は、フラフラでコケまくり、グッタリでございます。

今までの統計から、しばらくはこの状態が続くと思われるさね





下痢さんの原因は、軟便だと伝えたのに増量(1mg→5mg)されていた

薬剤(プリンペラン)によるものではないかと思って、



今日の皮下点滴は、薬剤なしの輸液だけにしておいたさね。





食欲が落ちないのが救いじゃけど、

グッタリしている彼を見ているのは、辛いでござる



調子良くなってきたトコのに、、、

残念、、、





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳1ヶ月3日 17歳の誕生日まで331日 おまけ92日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/22] 打ち所が悪かった?

2013年01月22日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月22日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/曇一時雨後晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/11.4 16:03) (最低気温/2.6 07:07) (平均湿度/62)
・風向風速 (最大瞬間/北西 17.2 18:30) (日照時間/2.8)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.6 17:19) (最低気温/2.3 06:59)
・風向風速 (最大瞬間/北西 16.7 19:53) (日照時間/3.7) 
・太   陽 (日の出/06:48 日南中時/11:53 日の入り/16:58) 
・  月    (月の出/12:55 月南中時/20:09 月の入り/02:34)



朝、リビングのど真ん中で、トイレを披露してくれた たろう 、、、





午後からは、意識を失ったかのように、眠り続けておってさ。

マッサージし放題 にやり



このまま1日が終わってしまうかと、チト残念な気持ちでおったんじゃが、、、





点滴の準備の音に、反応し初めて、、、





点滴針を刺した時にも、ピクンと反応



変なトコに刺してしまった?

でも、輸液が落ちているから大丈夫じゃよな?



不安に思いながら、皮下点滴を始めたんじゃが、、、





開始早々から、もがきはじめて、、、





ムクッと頭を起こしたり、、、





考える人を演じたり、、、





何度も何度も、海老反りを披露し、、、





針が抜けないか?

ヒヤヒヤの15分間でございました



お家での皮下点滴で、動き回ったのは初めて、、、





打ち所が悪かったのではなく、

回復したと信じて、、、



あしたこそ、元気な姿を見せてくんさいね









大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と29日 17歳の誕生日まで336日 おまけ87日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/21] ボロボロ

2013年01月21日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月21日 月曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/薄曇時々晴) (18:00-翌日06:00/曇)
・気   温 (最高気温/8.9 13:40) (最低気温/-1.2 06:50) (平均湿度/51)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 9.6 00:03) (日照時間/7.2)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.3 13:57) (最低気温/0.5 05:35)
・風向風速 (最大瞬間/北 7.7 00:04) (日照時間/6.6) 
・太   陽 (日の出/06:49 日南中時/11:53 日の入り/16:57) 
・  月    (月の出/12:13 月南中時/19:22 月の入り/01:41)



食い付きは悪いながらも、、、





残さずに食べてくれた、朝ごはん。

でも、立ち上がっただけでも、激しくハァハァしてしまって、、、





水を飲み終えると、その場で寝てしまう、、、

みたいな、、、



ガッツイテ食べていた、お薬を混ぜたタマオヤツも、

そっぽを向いて食べてくれず



たまーに、ペチャクチャと口を動かして、

チト気持ち悪そう





早めに手を打たねばと思って、

動物病院に、お薬入りの補液を取りに行って、皮下点滴をしたでござるよ。





あたしとしたことが、

13時から日が暮れるまで、爆睡してしまって、お昼ご飯を与えられず



疲れが貯まると出現する、手の甲のブツブツが出るくらいじゃから、

相当疲れておるみたいで



手首も、力が入らないほど痛いし

おばちゃんの身体、、、ボロボロ





そんなこともあるけど、

夕ご飯はガッツイテ食べてくれて、ひと安心。



あしたは、元気になってますように、、、





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と28日 17歳の誕生日まで337日 おまけ86日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/20] 下降気味

2013年01月20日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月20日 日曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/晴)
・気   温 (最高気温/9.6 11:52) (最低気温/-0.5 02:44) (平均湿度/49)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 15.6 15:48) (日照時間/9.4)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.3 12:34) (最低気温/-2.8 06:32)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 17.2 14:15) (日照時間/9.5) 
・太   陽 (日の出/06:49 日南中時/11:52 日の入り/16:56) 
・  月    (月の出/11:34 月南中時/18:35 月の入り/00:46)



身体が動かず、今日もゴロゴロな1日、、、

あたしが へへへ





たろう は、ごはんは食べたけんど~~~





日が暮れてからは、グッタリ気味で、

ごるちちから差し出された、豚耳スライスは食べず、、、





夕方までは反応も良くて、元気だったんじゃけどな。





あしたは元気になってると良いな





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と27日 17歳の誕生日まで338日 おまけ85日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/13] 始まりも終わりも悪し

2013年01月13日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月13日 日曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後薄曇) (18:00-翌日06:00/曇後一時雨)
・気   温 (最高気温/14.8 14:04) (最低気温/-2.0 03:13) (平均湿度/46)
・風向風速 (最大瞬間/西南西 7.7 11:07) (日照時間/8.4)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/13.7 14;38) (最低気温/-4.4 07:14)
・風向風速 (最大瞬間/南南西 6.1 14:51) (日照時間/8.4) 
・太   陽 (日の出/06:51 日南中時/11:50 日の入り/16:49) 
・  月    (月の出/07:31 月南中時/13:01 月の入り/18:37)



朝、ウンさんを2回に分けて絞り出した たろう 、、、





2回目を絞り出した後に、疲れ果ててしまい、

ウンさんの上に、お尻を下ろしてしまったでござるよ





疲れ果ててしまって、今日は再起不能かと思われたんじゃが、、、





2時間後には、朝食をガツガツ食べて、、、





おかわりまでしたざんすよ



その後、4時間ほどたっぷり寝て、

少しお庭を散策した後に、、、





お昼ご飯。

食っては寝て、食っては寝て、、、





週に1回、予防のためにする事になった点滴を、、、







動かないで、良い子に打たせてくれて、、、





夕飯の食い付きも良くて、

ウンさん事件はあったけど、今日も1日穏やかに過ごせたなぁ、、、



と、幸せをかみしめていたんじゃが、

夕食後に2回、吐き出しをしてしまってね



とんだ1日になってしまったでござるよ





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と20日 17歳の誕生日まで345日 おまけ78日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/11] 要介助状態

2013年01月11日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月11日 金曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/8.5 14:24) (最低気温/-1.5 23:31) (平均湿度/42)
・風向風速 (最大瞬間/北西 11.6 10:34) (日照時間/9.5)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/8.2 14:01) (最低気温/-2.1 03:35)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 10.9 06:10) (日照時間/9.5) 
・太   陽 (日の出/06:52 日南中時/11:49 日の入り/16:47) 
・  月    (月の出/05:54 月南中時/11:04 月の入り/16:17)



ササミだけでなく、

カツオ系のタマめしも、好んで食べてくれる たろう 、、、





ご飯は食べてくれるんじゃが、

筋力が大幅に落ちた上に、足の麻痺が出てしまって、、、





目が離せない状態になってしまったでござるよ



そんなんじゃから、、、



田舎のお家へ行く時は、準備をする あたしの後を付いて回ったり、

エレベーター前で待ってたりするんじゃけど、そんな様子は全く見せず、、、





何だか物足りないまま、田舎のお家へ向けて出発したざんす



信号待ちで、タマおやつを楽しみつつ、

立ち上がりたがる彼の、腰を持ち上げること数回、、、





田舎のお家に到着したんじゃが、車からも降りられず



予想していた通り、トイレは一人では難しく、、、





やっとの思いで、ペットドアをくぐったと思ったら、

庭へ降りる手前で、極楽気分に~~~ やりやがったな



足腰を温めたり、マッサージをしたら、、、





伸びきっていた足が、、、





折りたたんで、収納できるまでになったけど、

一人で頭を上げる事もできず





あしたの鍼治療に期待を持ちつつ、就寝したさね。



体重が20kgを切ったとはいえ、持ち上げるのは大変で、

あたしの腰にも鍼を打って欲しい気分、、、





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と18日 17歳の誕生日まで347日 おまけ76日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)








[1/4] 食い付いたでござる

2013年01月04日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月4日 金曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/6.1 12:33) (最低気温/-2.1 05:50) (平均湿度/43)
・風向風速 (最大瞬間/北西 15.1 15:20) (日照時間/9.3)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/6.0 13:24) (最低気温/-3.3 07:06)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 14.7 15:21) (日照時間/9.5) 
・太   陽 (日の出/06:52 日南中時/11:46 日の入り/16:41) 
・  月    (月の出/23:25 月南中時/04:29 月の入り/10:27)



都会のお家近くの動物病院の正月休みが終わって、ホッとした朝を迎えた今日

いつでも担ぎこめるようにと、 たろう の状態を先生に伝えに行ったんじゃが、



動物病院へ向かう道路は、参拝者が溢れて、プチ歩行者天国、

動物病院の前の道路は、参拝者の駐車場渋滞で、動いておらず。



とても担ぎこめる状態ではない事が分かって、不安倍増





そんな不安を知ってか知らずか、

気になる事はあったものの、ほぼ平穏に1日を過ごしてくれた たろう 、、、





都会のお家近くの動物病院の先生によれば、

膵炎の場合は、食べ慣れた物の方が安全らしいけん。



今日は、どらやきの中の餡子に挑戦してみたさね

 ※詳しい検査はしてないけど、膵炎である可能性が高い











きのうまでのペロペロとは違って、食っておるよね?

食い付いておるよね?



嬉しかったでござる ニマ





とは言っても、吐き出す事はないものの、

空嘔吐や、口をクチャクチャしている事があるけん。



まだまだ安心はできんよね。





たろう 、がんばってくんさいね





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と11日 17歳の誕生日まで354日 おまけ69日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[1/3] ペースト状の物を与えてみた

2013年01月03日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月3日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴一時曇) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/7.9 01:02) (最低気温/-0.1 23:10) (平均湿度/39)
・風向風速 (最大瞬間/北西 15.4 03:15) (日照時間/6.6)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/6.6 13:15) (最低気温/-1.0 22:38)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 13.2 13:28) (日照時間/6.8) 
・太   陽 (日の出/06:52 日南中時/11:46 日の入り/16:40) 
・  月    (月の出/22:24 月南中時/03:42 月の入り/09:55)



体調が悪くなってから、お薬などを与えられなかったんじゃが、

お水を飲んでも嘔吐しなくなったけん、、、





歯磨き代わりに、ずっと続けてきていた、

マヌカハニー、ルミンA、クマ笹エキス、JIN(乳酸菌)を与えてみたさね。







その後、嘔吐する様子が見られなかったけん。



時間を開けて2回ほど与えて、

夜には、手作りの栗きんとん(餡だけ)を与えてみたざんすよ





いずれも口にした後は、よー寝るんじゃよね。

たいした量ではないのに、体力使うのかな?





皮下点滴もしたし、、、





水もたくさん飲んだけど、、、





トイレへ行くだけで疲れてしまうから、

やっぱり食べんとなぁ~~~



何なら、食べてくれるでござるか





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と10日 17歳の誕生日まで355日 おまけ68日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[1/2] 何も食ってくれん

2013年01月02日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月2日 水曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/14.1 15:58) (最低気温/-2.6 07:12) (平均湿度/56)
・風向風速 (最大瞬間/西 11.2 16:30) (日照時間/9.0)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/15.0 14:41) (最低気温/-2.5 06:42)
・風向風速 (最大瞬間/南西 12.8 15:15) (日照時間/9.1) 
・太   陽 (日の出/06:52 日南中時/11:45 日の入り/16:39) 
・  月    (月の出/21:23 月南中時/02:57 月の入り/09:23)



夜中に何度か 寝返りを手伝いつつ、朝を迎えた たろう 、、、





補助ハーネスなしでも、歩けるようになったものの、、、





ボケの徘徊度は、さらに増してしまい、、、





歩き疲れて倒れこむ、、、みたいな



それでも、動き回る彼の姿を見て、

回復に向けての希望を、持っていたんじゃが、、、





9時半過ぎに、空嘔吐を2回した上に、

10時半前には、下痢までしてしもうて



しかも、、、











水は飲んでくれるんじゃが、

水以外は何も口にしてくれなくて、、、



そんなんだから、

下痢をしたらしないでと言われた、、、





プリンペラン入りの輸液を、今日も入れちゃったでござるよ。



ダメだったかな?

でも早く、水以外の物を口にして欲しいし、、、





あしたまで、どうか生きてますように、、、





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と9日 17歳の誕生日まで356日 おまけ67日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[1/1] お水を飲むまで回復

2013年01月01日 | 【健康】気になった事
2013(平成25)年1月1日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/10.1 14:05) (最低気温/-0.5 07:20) (平均湿度/48)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 6.8 09:24) (日照時間/9.2)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/9.7 14:17) (最低気温/-2.8 07:12)
・風向風速 (最大瞬間/南南東 5.9 13:24) (日照時間/9.1) 
・太   陽 (日の出/06:51 日南中時/11:45 日の入り/16:38) 
・  月    (月の出/20:24 月南中時/02:12 月の入り/08:51)



昨夜、ちょっと横になるつもりが、朝まで寝てしもうて



たろう は寝室ではなく、

リビングの入り口で、行き倒れのように寝ておったけん、、、





マットの上に移動させて、冷えた体を温めたさね。



8時半に突然息が荒くなって、

慌てて起きようとする彼を支えたら、ウンさんが出てきたんじゃが、、、





出しきった後の彼は、ゲッソリしてしもうて。

亡くなる前の はなこ を見ているようで辛かったでござる



その後、意識を失ったように眠り続けて、、、





11時に、冷たい廊下へ移動したんじゃが、、、





体の冷えが気になって、13時にリビングへ強制移動。





飲まず食わず、トイレへも行かず、

ひたすら眠り続ける たろう 、、、





少しでも早く回復して欲しくて、

予定時間を早めて、16時に皮下点滴 (ソルラクト+プリンペラン) をしたさね。





点滴を終えてから、強制的にトイレへ。

黄色いんじゃよね、、、オシッコが、、、





トイレから戻って、

またヒンヤリ廊下で寝てしまった たろう じゃが、、、





やっぱり体の冷えが気になって、

19時にはリビングへ強制移動。


そして、移動してから1時間後に、、、





今まで、自分で顔さえもあげられなかったのに、

ムクッと起き上がってさ











お水も飲んだざんすよ。



飲んだお水は嘔吐することなく、就寝前にも再び飲んで、

今日は寝室で良い子に就寝。



あしたもこの調子で回復してくんさいね





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳と8日 17歳の誕生日まで357日 おまけ66日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[12/24] 使い古しのカラダ

2012年12月24日 | 【健康】気になった事
2012(平成24)年12月24日 月曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴) (18:00-翌日06:00/晴)
・気   温 (最高気温/7.8 12:19) (最低気温/-2.2 23:56) (平均湿度/43)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 14.7 04:15) (日照時間/9.1)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/7.7 12:38) (最低気温/-2.0 23:18)
・風向風速 (最大瞬間/北西 13.7 04:55) (日照時間/8.2) 
・太   陽 (日の出/06:49 日南中時/11:41 日の入り/16:33) 
・  月    (月の出/13:34 月南中時/20:39 月の入り/02:54)



16歳、最初の朝を迎えた たろう 、、、





日の出の1時間前に、朝トイレを済ませたでござる



動きもさほど悪くなく、

パッと見は、元気そうに見えるんじゃが、、、





右目が陥没して、涙がウルウル

拭いても、拭いても、涙焼けは酷くなるばかり



食欲は、以前ほどはないものの、

朝には少量のヨーグルトと、黒豆煮を、、、





お昼には、ハンバーガーと、ポテトSを

それぞれ2/3ほど お召し上がりになり、、、





夕方には、父の作ってくれた

リンゴと柿のケーキは、口にしてくれなかったものの、、、





どらやきには食い付き、

夜には、納豆ごはんと、卵かけご飯を少しずつ口にしてくれたさね



土曜日の動物病院で、、、



脱水症状気味、そして膵炎かもしれんと言われて

栄養剤の皮下点滴と、抗生物質のお注射をしてきたけんど~~~





お散歩もして、シャンプーへも行って、食欲も戻ってきて、

少しずつ元気になってきておるような、、、 



ないような、、、





16年フルに使って、17年目に突入した 使い古しのカラダだもん。

キャピキャピ元気とはいかんよね。



大事に、大事に、扱わねば










大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の17歳は、小・中型犬なら27歳、人間なら124歳くらい

たろう は16歳ちょうど  おまけ58日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[12/21] ダイホウリュウ

2012年12月21日 | 【健康】気になった事
2012(平成24)年12月21日 金曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/曇一時晴) (18:00-翌日06:00/曇後一時みぞれ)
・気   温 (最高気温/9.3 11:16) (最低気温/1.6 01:37) (平均湿度/51)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 10.0 09:35) (日照時間/0.0)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/8.9 11:41) (最低気温/-2.6 03:36)
・風向風速 (最大瞬間/北西 7.9 10:18) (日照時間/4.1) 
・太   陽 (日の出/06:48 日南中時/11:40 日の入り/16:31) 
・  月    (月の出/11:52 月南中時/18:23 月の入り/00:04)



5時半に、 たろうもがく音で目が覚めでござる



辛そうに震えながら、空嘔吐を2回したあとに、

立たせてあげたら、トイレへ行くって言うけん。



セキュリティーの解除をしに向かったんじゃが、、、





間に合わんかった



大放流の途中で、ペットシーツを差し込んだけど、

受け止められたのは、半分だけ



、、、まぁエエか





そんなこんなで、

朝からハプニングはあったけど、、、





荷物をたくさん積み込んで、、、





笑顔いっぱいで、

田舎のお家へ向けて、出発できたざんすよ





また来れたでござるね。

田舎のお家、、、










大型犬の15歳は、小・中型犬なら23~24歳、人間なら110歳くらい
大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい

たろう は15歳11ヶ月27日 16歳の誕生日まで3日 おまけ55日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




[12/20] これも一種のボケなのか?

2012年12月20日 | 【健康】気になった事
2012(平成24)年12月20日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/10.9 14:16) (最低気温/-1.3 04:07) (平均湿度/41)
・風向風速 (最大瞬間/北西 8.9 11:23) (日照時間/9.2)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/10.1 13:02) (最低気温/-1.1 05:05)
・風向風速 (最大瞬間/北 11.1 00:18) (日照時間/9.1) 
・太   陽 (日の出/06:47 日南中時/11:39 日の入り/16:31) 
・  月    (月の出/11:21 月南中時/17:39 月の入り/--:--)



ヨーグルトをペロリと、お召し上がりになって、、、





いつも通りの朝を迎えた たろう





タマ隠しのワザを使って、お昼寝をしたあとに、

公園散歩へ行ったんじゃがね、、、





車から降りてくれず



時間が経っても、

気が変わる様子が、伺えなかったけん、、、





お家に戻ってきたんじゃが、

お家の中に入ってくれず



公園に着いた事を、理解できてなかったのか?

今になって、お散歩をしたくなったのか?





ボケなのか? 気分屋なのか?

よーわからんけど、



公園まで行って お散歩を拒否されたのは、始めてだったけん。

悲しかったでござる










大型犬の15歳は、小・中型犬なら23~24歳、人間なら110歳くらい
大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい

たろう は15歳11ヶ月26日 16歳の誕生日まで4日 おまけ54日目
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)




** たろはな家のブログへようこそ **

たろう (英国クウォーター)
(アナクリアン/ANACREON OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1996年12月24日(火)
[兄弟] 男の子3、女の子5
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家に来た日] 1997年01月25日(土)生後1カ月
[訓練をした学校] 株式会社梅香荘
1997年11月15日(生後10ヶ月)~1998年5月14日(1歳4ヶ月)
CD1、CD2、春季FCIアジアインターナショナルトライアル(優良犬賞)

はなこ (米国)
(アンドロメダ/ANDROMEDA OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1997年09月04日(木)
[兄弟] 男の子1、女の子2
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家にきた日] 1998年01月19日(月)生後4カ月半

たろはなの雑誌掲載


wan (ワン)
2010年 07月号

シニアレトのケアという企画で取材をさせて欲しいと連絡が。2010年4月26日(月)に取材を受けさせてもらったさね。

RETRIEVER
2009年 07月号

事情により、取材をお断りしてしまったんじゃが、小さな枠で都会のお家を紹介してくれたさね。

RETRIEVER
2009年 01月号

2008年11月01日(土)に行われたレトリーバー・ミート2008(嬬恋)の「キミといつまでも」に掲載されてるさね。

CORIGGE MARKET
楽天SHOPさん

レビュー投稿したら、商品ページ他にお客様の声として、写真付きで掲載してくれたざんすよ。