たろはな家のいぬびと

16歳と13歳のゴールデンレトリバー たろうとはなこの日記

[4/23] じゃがいもの芽かき

2013年04月23日 | 【暮らし】家庭菜園
2013(平成25)年4月23日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫  PM2.5/平均22(9⇔34)
・天   気 (06:00-18:00/薄曇一時晴) (18:00-翌日06:00/曇)
・気   温 (最高気温/18.6 15:13) (最低気温/3.5 05:37) (平均湿度/49)
・風向風速 (最大瞬間/東北東 7.1 15:39) (日照時間/7.6)

≪都会のおうち地方のお天気≫ PM2.5/平均8(-6⇔27)
・気   温 (最高気温/18.6 15:14) (最低気温/2.5 05:29)
・風向風速 (最大瞬間/南 8.4 15:08) (日照時間/8.5) 
・太   陽 (日の出/04:59 日南中時/11:40 日の入り/18:21) 
・  月    (月の出/15:39 月南中時/21:40 月の入り/02:58)


田舎のお家に来てから、1週間。

やっとやっと、、、





お庭いじり日和になったでござる



1週間前は、まだ小さかったレタスも、、、





コロンと丸まってきて、

まだまだかと思っていたブロッコリーも、、、





小さな房を、チョコンとな

数センチしか出ていなかった、、、





じゃがいもの芽も、モッサリと大成長。

植物の成長って、本当に早いざんすね おお



今日は、大きなじゃがいもを収穫する為に、、、





芽かきをしてみたざんすよ。

芽かきをするのは、はじめてなんじゃけど、、、





こんなんで良かったでござるかね



そして、ホームセンターで調達してきた、、、





大葉と、、、





ししとうと、ピーマンの苗を、植えてみたさね。

だんだん、賑やかになってきたざんす~~~





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の13歳は、小・中型犬なら20歳、人間なら96歳くらい

たろう は16歳1ヶ月14日 (2013年02月07日永眠)
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

[4/17] 水耕栽培と土耕栽培のちがい

2013年04月17日 | 【暮らし】家庭菜園
2013(平成25)年4月17日 水曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫  PM2.5/平均27(13⇔52)
・天   気 (06:00-18:00/薄曇) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/25.7 13:40) (最低気温/10.8 05:39) (平均湿度/66)
・風向風速 (最大瞬間/南 9.9 14:02) (日照時間/1.5)

≪都会のおうち地方のお天気≫ PM2.5/平均24(12⇔33)
・気   温 (最高気温/23.2 13:11) (最低気温/11.2 03:48)
・風向風速 (最大瞬間/南南西 18.0 12:08) (日照時間/0.0) 
・太   陽 (日の出/05:06 日南中時/11:41 日の入り/18:16) 
・  月    (月の出/09:51 月南中時/16:59 月の入り/--:--)


田舎のお家のお庭に植えた、お野菜とハーブ





ブロッコリーも、、、





キャベツも、、、





レタスも、

ナメクジに食われながらも、しっかりと育っておる。



もちろん、ハーブさんたちも、、、





レモンバームも、小ぶりだけど元気で、

水耕栽培では、虚弱体質を主張しているコモンタイムも、、、





のびのびと育っておって、、、





ペパーミントも、、、





コモンマロウも、小ぶりながらも、しっかりと成長中



写真を見て、気付いたでござるかね?

葉の色も違うけど、ハーブの茎の色が、水耕と土耕栽培では違うことが、、、



3月26日(火) に掲載した写真と比べると分かりやすいかな?





水耕栽培の方が成長が早くて、たくさん収穫できるけど、

土耕栽培のほうが、栄養豊富な気がするざんす~~~ へへ





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の13歳は、小・中型犬なら20歳、人間なら96歳くらい

たろう は16歳1ヶ月14日 (2013年02月07日永眠)
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

[4/16] みかんの皮

2013年04月16日 | 【暮らし】家庭菜園
2013(平成25)年4月16日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫  PM2.5/平均15(2⇔23)
・天   気 (06:00-18:00/・・) (18:00-翌日06:00/・・)
・気   温 (最高気温/21.7 15:46) (最低気温/8.3 01:58) (平均湿度/62)
・風向風速 (最大瞬間/東北東 9.3 17:17) (日照時間/9.8)

≪都会のおうち地方のお天気≫ PM2.5/平均15(8⇔27)
・気   温 (最高気温/21.2 15:42) (最低気温/7.1 05:29)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 9.5 13:44) (日照時間/10.6) 
・太   陽 (日の出/05:08 日南中時/11:41 日の入り/18:15) 
・  月    (月の出/08:59 月南中時/16:12 月の入り/23:23)


3週間ぶりに、田舎のお家にやってきたさね



車から降りて、最初に目に飛び込んできたのは、、、





今まで見た事がない成長ぶりの、いちごちゃん え?なんで?

前回、田舎のお家に滞在していた時は、、、





こんなんだったし、

去年までは、、、





こんなにショボショボだったのに、、、



なんで?

なんでなんで?



考えられるのは、、、





虫よけになればと思って撒いた、乾燥させたみかんの皮

みかんの皮、スゴイでござるね



大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の13歳は、小・中型犬なら20歳、人間なら96歳くらい

たろう は16歳1ヶ月14日 (2013年02月07日永眠)
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

[3/24] ジューンベリー開花

2013年03月24日 | 【暮らし】家庭菜園
2013(平成25)年3月24日 日曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫  PM2.5/平均19(10⇔29)
・天   気 (06:00-18:00/曇) (18:00-翌日06:00/曇後一時雨)
・気   温 (最高気温/11.7 16:19) (最低気温/8.1 07:17) (平均湿度/65)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 7.4 00:03) (日照時間/0.0)

≪都会のおうち地方のお天気≫ PM2.5/平均19(9⇔30)
・気   温 (最高気温/12.4 15:58) (最低気温/8.3 06:34)
・風向風速 (最大瞬間/東 5.2 19:01) (日照時間/0.7) 
・太   陽 (日の出/05:40 日南中時/11:48 日の入り/17:56) 
・  月    (月の出/14:52 月南中時/21:27 月の入り/03:22)



今年は、桜の開花も早いけんど~~~





ジューンベリーの開花も早いざんす





2009年に定植して以来、

毎年、4月に入ってから開花してたのに、、、





今年は3月に、開花してしまったさね。

たろうはなこ がいない、春を過ごすだけでも寂しいのに、、、





足早に過ぎ去ろうとする、春に押されて、

たろうはなこ が、どんどん遠へ行ってしまうような気がしてさ





季節さん、、、

もうすこし、ゆっくりお願いね





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の13歳は、小・中型犬なら20歳、人間なら96歳くらい

たろう は16歳1ヶ月14日 (2013年2月7日永眠)
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

[3/16] お庭いじり満喫

2013年03月16日 | 【暮らし】家庭菜園
2013(平成25)年3月16日 土曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫  PM2.5/平均17(2⇔26)
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/快晴)
・気   温 (最高気温/21.2 15:47) (最低気温/2.8 05:14) (平均湿度/44)
・風向風速 (最大瞬間/北西 14.8 21:39) (日照時間/10.4)

≪都会のおうち地方のお天気≫ PM2.5/平均18(6⇔32)
・気   温 (最高気温/19.3 16:27) (最低気温/2.4 05:21)
・風向風速 (最大瞬間/北西 12.6 20:46) (日照時間/10.3) 
・太   陽 (日の出/05:51 日南中時/11:50 日の入り/17:50) 
・  月    (月の出/08:06 月南中時/15:07 月の入り/22:13)



田舎のお家に来てから、今日で10日

毎日のように、お庭いじりをして、、、





太陽、空、土、植物、虫さん・・・

たくさんの自然に、元気をもらったざんす~~~





毎日飲んでおる、ハーブティーの茶ガラも、、、





16歳記念酵素で使った、みかんの皮も、、、





捨てずに再利用。

あたし、地球にやさしい女じゃな キラ~ン



そんなこんなで、、、



お庭いじりを満喫して、都会のお家に帰って来たんじゃが、、、





たろうはなこ の菌がいっぱいついておる、

5年越しのいちごちゃんも、花が咲いておったし、、、





ポテトが大好きだった たろう のために、ジャガイモも植えきたけん。





次回、田舎のお家へ行った時に、

野菜やハーブが、どれくらい成長しているか?



楽しみでござる~~~





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の13歳は、小・中型犬なら20歳、人間なら96歳くらい

たろう は16歳1ヶ月14日 (2013年2月7日永眠)
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

[3/12] 野菜とハーブの苗を買うてきた

2013年03月12日 | 【暮らし】家庭菜園
2013(平成25)年3月12日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫  PM2.5/平均15(1⇔31)
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/薄曇一時晴)
・気   温 (最高気温/16.9 15:25) (最低気温/-1.1 06:22) (平均湿度/3)
・風向風速 (最大瞬間/東 6.1 15:24) (日照時間/11)

≪都会のおうち地方のお天気≫ PM2.5/平均15(2⇔24)
・気   温 (最高気温/16.8 15:38) (最低気温/-0.7 06:31)
・風向風速 (最大瞬間/南東 7.3 15:28) (日照時間/11.1) 
・太   陽 (日の出/05:57 日南中時/11:51 日の入り/17:46) 
・  月    (月の出/05:46 月南中時/11:58 月の入り/18:18)



3月の田舎のお家滞在も、あと半分

ってことで、、、





ホームセンターへ行って、

お野菜とハーブの苗を買うてきたでござるよ。



買うてきた苗は、、、



ジャガイモ(紅あかり)、キャベツ、レタスと、

犬さんにも使える、ペパーミント、ブルーマロウ、タイム、レモンバーム





苗を植えて、うわぁ~~~

ってなるハズだったんじゃけど、、、





ジャガイモを植えるスペースの

確保に時間がかかり、、、





腰が痛くなっただけで、

何一つ、植えられんかった





ううう

がんばれ、あたしの身体





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の13歳は、小・中型犬なら20歳、人間なら96歳くらい

たろう は16歳1ヶ月14日 (2013年2月7日永眠)
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

[3/9] お庭しごと

2013年03月09日 | 【暮らし】家庭菜園
2013(平成25)年3月9日 土曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/快晴) (18:00-翌日06:00/晴後一時薄曇)  PM2.5/平均26(12⇔39)
・気   温 (最高気温/25.3 14:47) (最低気温/8.5 05:15) (平均湿度/40)
・風向風速 (最大瞬間/西北西 10.0 08:02) (日照時間/10.6)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/24.3 15:07) (最低気温/6.7 04:28) PM2.5/平均37(8⇔176) ←176って
・風向風速 (最大瞬間/東北東 10.3 20:12) (日照時間/10.6) 
・太   陽 (日の出/06:01 日南中時/11:52 日の入り/17:43) 
・  月    (月の出/03:57 月南中時/09:28 月の入り/15:05)



お天気も良く、午前中はPM2.5もあまり飛んでなかったけん、、、





久しぶりに、お庭しごとをしたさね



地面に這いつくばったまま、

枯れ果てていた、ペニーロイヤルミントを撤去して、、、





放置し過ぎて、無残な姿になったコモンセージを剪定、、、





すっきりサッパリしますた



ハーブって、枯れ果てていても、

無残な姿になっても、オイニ~~~は変わらずで、、、





こんな顔をしながら、作業をしていたと思われるよ ぷぷ



そして、ごるちちから、

もうしばらく、ここのお家を残しておいて良いと言われたけん、、、





お野菜やハーブで、緑いっぱいにしてやろうと思って土づくりを。

、、、父が にや





耕した土の中に、肥料となる、、、





たろう の16歳記念酵素の絞りかすを、ばらまいて、、、





父に撒いとけと言われた、白い粉をふりかけて

本日の作業は、終了~~~



いんや~~~



久しぶりに身体を動かして、汗をかいたさね。

1ヶ月も引きこもっておる あたしには、チト応えたよ ははは





緑でいっぱいになったら、

遊びに来てくれるでござるかね?





大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい
大型犬の13歳は、小・中型犬なら20歳、人間なら96歳くらい

たろう は16歳1ヶ月14日 (2013年2月7日永眠)
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

[5/24] ブロさんを収穫したでござるよ

2012年05月24日 | 【暮らし】家庭菜園
2012(平成24)年05月24日 木曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後薄曇) (18:00-翌日06:00/曇)
・気   温 (最高気温/28.6 14:49) (最低気温/13.3 04:59) (平均湿度/64)
・風向風速 (最大瞬間/南東 9.5 14:53) (日照時間/9.8)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/27.9 13:29) (最低気温/14.4 04:55)
・風向風速 (最大瞬間/南西 9.7 13:40) (日照時間/8.6) 
・太   陽 (日の出/04:30 日南中時/11:38 日の入り/18:47) 
・  月    (月の出/06:55 月南中時/14:10 月の入り/21:23)



わ~くわくでエレベーターに乗り込んで、、、





きのうのカリさんの収穫に続いて、、、





今日はブロさんの収穫をしたでござるよ





採れたてホヤホヤの、、、





ブロさんを食べさせて、

あれやこれやと用事を済ませていた あたし、、、



ふと たろう を見たら、なんだかお口の様子が変、、、





葉っぱが唇にくっついておったさね~~~ ぷぷぷぷ

食べたのがバレバレ・・・











ブロッコリーの葉っぱって、美味しいでござるかね?





2枚ちょっと食べて、、、





大満足で、ブロさんの収穫の時間が終わったのであった、、、





食欲があるのはスゴク嬉しいんじゃが、

もう少し、お散歩で歩いてくれたらもっと嬉しい。かも、、、






[ブリの混ぜご飯]
十六穀米、海苔、すりゴマ(白)、ブリ、大葉、大根おろし

[たまごスープ]
たまご、ジャガイモ、トマト、ブロッコリー、栄養スープの素

[サプリメント]
マジカルパウダー、ミツバチ花粉、フィッシュオイルEX、超強力抗酸化物質、重金属対策サプリ

[漢方]
BODY SORE、臨界水

[おくすり]
ウルソ、コレキサミン、甲状腺ホルモン剤(T4)





大型犬の15歳は、小・中型犬なら23~24歳、人間なら110歳くらい
大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい

たろう は15歳4ヶ月30日 16歳の誕生日まで214日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


[5/23] カリさんを収穫したでござるよ

2012年05月23日 | 【暮らし】家庭菜園
2012(平成24)年05月23日 水曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後時々薄曇) (18:00-翌日06:00/曇時々晴)
・気   温 (最高気温/26.3 14:01) (最低気温/12.7 00:13) (平均湿度/71)
・風向風速 (最大瞬間/南東 10.7 16:32) (日照時間/9.8)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/26.1 15:32) (最低気温/12.7 00:11)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 9.3 15:43) (日照時間/8.7) 
・太   陽 (日の出/04:31 日南中時/11:38 日の入り/18:46) 
・  月    (月の出/06:02 月南中時/13:21 月の入り/20:39)



3月28日に苗を植えたカリフラワ~~~





ドンドコ~~~、ドンドコ~~成長して、、、





直径15センチ弱まで大きくなったけん、、、





収穫したでござるよ



カリフラワ~~~を栽培したのは初めてじゃけん。

たろう と記念写真を撮ろうとしたら、、、





食うっ

そして、カリフラワ~~~を少し離しても、、、





食おうとする

さらに離しても、、、





首が曲がっても、食いたいらしい




音量を下げてから鑑賞しないと夜中にうなされるざんすよ 






遊ばれているような気もするが へへへ





とにかく食いたいらしいけん、、、











採れたてほやほやの、生カリフラワ~~~を一切れあげたでござるよ。

ほんと、、、 ハングリ~~~でござるよね




[サーモンと野菜の酢飯]
十六穀米、白ゴマ、リンゴ酢、はちみつ
オリーブオイル炒め(サーモン、マッシュルーム、オリーブオイル)
湯通しした野菜(レタス、きゅうり、セロリ)

[カリフラワーのポタージュ]
カリフラワー、ジャガイモ、豆乳、栄養スープの素

[サプリメント]
マジカルパウダー、ミツバチ花粉、フィッシュオイルEX、超強力抗酸化物質、化学物質対策エキス

[漢方]
BODY SORE、臨界水

[おくすり]
ウルソ、コレキサミン、甲状腺ホルモン剤(T4)





大型犬の15歳は、小・中型犬なら23~24歳、人間なら110歳くらい
大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい

たろう は15歳4ヶ月29日 16歳の誕生日まで215日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


[5/17] おうちイチゴ狩り

2012年05月17日 | 【暮らし】家庭菜園
2012(平成24)年05月17日 木曜日

 じーちゃんだもの、たまにはコケるさね



2010年9月24日(金) はなこ が天国へ帰る1か月前に植えたイチゴちゃん



昨年は花は咲いたけど、実るまで至らずだったけど、

今年は、、、





赤い実をつけてくれたでござるよ





さっそく毒見に入った たろう



次の瞬間、バクッと食いついたけん。

美味しかったとみた





数が少ないから、1日1個じゃよ~~~ へへへへ





[きょうのごはん]



今日も食欲マンマ~~~ン





大型犬の15歳は、小・中型犬なら23~24歳、人間なら110歳くらい
大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい

たろう は15歳4ヶ月20日 16歳の誕生日まで221日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


[5/16] おうちやさい

2012年05月16日 | 【暮らし】家庭菜園
2012(平成24)年05月16日 水曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴時々薄曇) (18:00-翌日06:00/薄曇一時晴)
・気   温 (最高気温/28.4 15:49) (最低気温/15.0 03:11) (平均湿度/47)
・風向風速 (最大瞬間/北西 17.4 08:30) (日照時間/10.9)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/27.5 16:02) (最低気温/15.1 05:09)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 14.2 09:33) (日照時間/10.8) 
・太   陽 (日の出/04:35 日南中時/11:38 日の入り/18:31) 
・  月    (月の出/01:41 月南中時/08:00 月の入り/14:26)



3月28日(水) に植えた、、、





都会のお家のお野菜さんたち

気温が高くなってから、ぐんぐん成長して、、、





カリフラワーはここまで大きくなったさね



たろう と一緒に、成長の喜びを味わっていたら、、、











食ったざんすよ

この子、、、 葉っぱを食ったざんすよ






どうせ食べるなら、実を食ってくれ、、、





でも、お家でこういう楽しみがあるのっていいざんすね





そして今日も食欲マンマンで、

それが嬉しくて~~~嬉しくて~~~





たろう のピョンピョンと同じくらい、あたしの心も弾んだでござるよ





大型犬の15歳は、小・中型犬なら23~24歳、人間なら110歳くらい
大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい

たろう は15歳4ヶ月21日 16歳の誕生日まで222日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


[5/8] たろメシのお野菜を植えたでござるよ

2012年05月08日 | 【暮らし】家庭菜園
2012(平成24)年05月08日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴後薄曇) (18:00-翌日06:00/薄曇)
・気   温 (最高気温/26.1 14:00) (最低気温/13.3 05:19) (平均湿度/61)
・風向風速 (最大瞬間/東南東 6.7 15:18) (日照時間/8.4)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/25.4 14:41) (最低気温/13.4 05:03)
・風向風速 (最大瞬間/南 8.6 15:44) (日照時間/8.0) 
・太   陽 (日の出/04:42 日南中時/11:38 日の入り/18:34) 
・  月    (月の出/21:07 月南中時/01:08 月の入り/06:12)



4月からコツコツと作業を続けてきた、田舎のお家のお庭、、、





お野菜の苗も植え終わって、ほぼ完成したでござるよ



この夏、挑戦するお野菜は、、、





セロリと、イタリアンキャベツ、、、





ジャガイモと、ズッキーニ、、、





ゴーヤと、オクラ、、、





べビーリーフと、ロケット



薬膳を頭の片隅に置きつつ、

たろう のゴハンに使えるお野菜を、選んでみたざんすよ





たくさん収穫出来たらエエなぁ~~~





そうそう、、、





上の上の写真に写っておる、イチゴちゃんはね、

なんと なんとなんとっ





2008年9月23日(火)に植えたイチゴちゃん

はなこ のオイニ~たっぷりの、イチゴちゃんざんすよ へへへ





このオリーブも2008年1月26日(土)に我が家へきたけん。

はなこ のオイニ~たっぷり~~~



はなこ が元気だった頃のものが、

今でも元気に育ってるのって、嬉しいでござる~~~



大型犬の15歳は、小・中型犬なら23~24歳、人間なら110歳くらい
大型犬の16歳は、小・中型犬なら25~26歳、人間なら117歳くらい

たろう は15歳4ヶ月14日 16歳の誕生日まで230日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)


ゴーヤの日らしいお天気だったでござるよ

2011年05月08日 | 【暮らし】家庭菜園
2011(平成23)年05月08日 日曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴) (18:00-翌日06:00/晴後一時曇)
・気   温 (最高気温/29.9 15:42) (最低気温/12.7 02:11) (平均湿度/51)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 13.8 17:32) (日照時間/11.6)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/27.6 16:01) (最低気温/12.5 02:08)
・風向風速 (最大瞬間/北北西 9.7 21:51) (日照時間/11.6) 
・太   陽 (日の出/04:43 日南中時/11:38 日の入り/18:34) 
・  月    (月の出/08:24 月南中時/15:43 月の入り/22:57)



都会のお家に帰る日になって、やっと良いお天気に~~~



晴れたら やりたいことがいっぱいあったのに・・・

不完全燃焼のまま、都会のお家へ



とその前に・・・





今日、5月8日はゴーヤの日。

種を植えるなら今日しかないと、2日前から種を仕込んでおいたざんすよ ニヤリ



発芽しないかもしれんから、念のため3粒づつ、合計4個所に・・・





たろはなハーブガーデン、今年は賑やかになりそうでござるね

お父さん、水やりは頼んだ キヒ



そんなこんなで、

ひと仕事をしてから都会のお家へ戻り・・・





テラスのある3階で、夕方までまったり~~~

オヤツは・・・





きのうに引き続き、スイカさん。

スイカの白?青?い部分が、腎臓に良いと聞いたけん・・・





がんばって皮をむいて、たろメシに加えてみたさね

少しでも体が楽になりますように・・・





大型犬の14歳は、小・中型犬なら21~22歳、人間なら103歳くらい

たろう は14歳4ヶ月14日  15歳の誕生日まで230日
はなこ は13歳1ヶ月19日 (2010年10月24日永眠)

来年の収穫まで元気にいてくんさいね

2010年09月24日 | 【暮らし】家庭菜園
2010(平成22)年09月24日 金曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/曇一時雨) (18:00-翌日06:00/曇後雨)
・気   温 (最高気温/19.8 13:21) (最低気温/16.1 23:29) (平均湿度/71)
・風向風速 (最大瞬間/東北東 7.6 11:52) (日照時間/0.0)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/20.2 14:40) (最低気温/16.5 21:21)
・風向風速 (最大瞬間/北 9.7 23:53) (日照時間/0.0) 



急に気温が下がったことで、

たろうはなこ の体調が気になっておったんじゃが・・・





二人とも食欲アリ、うんP良好、笑顔アリってことで、

都会のお家へ 移動したでござるよ





さてさて・・・





都会のお家は、田舎のお家のようなお庭がないから、

土に触れたり、植物を育てる楽しみが、少なかったりするんじゃがよ、



自然と触れ合えないと、田舎者のあたしはパワーが湧いてこないけん。

今日は田舎のホームセンターで購入してきた、苗などを植えてみたでござるよ





どう考えても ≪たわしの木≫ とは不釣り合いなんじゃが、

日当たりも良いし、段差があるトコロが良いと思って、玄関先に ≪いちご≫ を~



そして、たろはな家 初登場~~~





お家の裏の、もしかしたら~~~ 日が当たるかもしれない場所に、

≪にんにく≫ を植えてみたでござるよ





たろうはなこ のゴハンにチョビト入れたり、

にんにくの芽を食べるのが楽しみ~~~



この ≪にんにく≫ を見て、≪しょうが≫ や ≪ウコン≫ も春に植えておけば、

今ごろ、 たろうはなこ に与えられたのにな・・・と少し後悔





そしてそして・・・





ポンプが故障したことをきっかけに、お蔵入りになっていた水耕栽培も復活~~~





水耕栽培に不向きだと言われる ≪ローズマリー≫ と、

興味があって買うてしもうた、これまた たろはな家 初登場の ≪芽キャベツ≫ へへん



≪ローズマリー≫ はキッチンに香りが広がって、良い感じでざんすよ





がんばって育てるけん。 (あたしなりに・・・)

来年の収穫まで、 たろうはなこ も 元気でいておくれや~~~






たろうは13歳8か月30日 14歳の誕生日まで92日
はなこは13歳19日 14歳の誕生日まで345日


しゃちょおに声をかけてもらったざんすよ

2010年09月14日 | 【暮らし】家庭菜園
2010(平成22)年09月14日 火曜日
≪田舎のおうち地方のお天気≫
・天   気 (06:00-18:00/晴一時曇) (18:00-翌日06:00/大雨時々曇、雷を伴う)
・気   温 (最高気温/33.1 15:07) (最低気温/21.3 20:05) (平均湿度/70)
・風向風速 (最大瞬間/東北東 10.5 18:30) (日照時間/7.2)

≪都会のおうち地方のお天気≫
・気   温 (最高気温/31.6 15:19) (最低気温/21.4 23:57)
・風向風速 (最大瞬間/東 9.4 18:21) (日照時間/6.4) 



今月の初めに、たろはなハーブ園で収穫した ハーブで作った防虫剤

レモングラスが、その後もスクスクと成長し・・・





たくさん収穫できたので、懲りずにまた 防虫剤を作ってみたでござるよ

そういえばレモングラスって・・・





切ったところからも、また伸びてくるざんすね。

すんばらしい成長に、ビックリしてしまったでござるよ



前回はレモングラスと、ペニーロイヤルミントの組み合わせで作ったけど、

今回は・・・





ローズゼラニウムとの組み合わせに~~~





9月3日に収穫して、廊下に吊り下げておいたものが・・・





良い感じで乾燥しておったので、工作ばさみでバサバサと・・・

って、 はなこ の態度が・・・





しゃちょお みたいだよ ぷ~~~っ



そんな はなこ に見守られながら、

箸より重い物を持った事がない か弱い手で、握力を最大限に発揮して切り刻み・・・





お茶パックに入れて、作業終了~~~



あ・・・

たろうはなこ を、担いだことはあるざんすよ





今回は前回よりも、たくさん作れたさね

もう1回、作りたいと思ってるけど、今後のレモングラスの成長はどうかな?






たろうは13歳8か月20日 14歳の誕生日まで102日
はなこは13歳9日 14歳の誕生日まで355日


** たろはな家のブログへようこそ **

たろう (英国クウォーター)
(アナクリアン/ANACREON OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1996年12月24日(火)
[兄弟] 男の子3、女の子5
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家に来た日] 1997年01月25日(土)生後1カ月
[訓練をした学校] 株式会社梅香荘
1997年11月15日(生後10ヶ月)~1998年5月14日(1歳4ヶ月)
CD1、CD2、春季FCIアジアインターナショナルトライアル(優良犬賞)

はなこ (米国)
(アンドロメダ/ANDROMEDA OF YOUNG FIGHTER JP)

[生年月日] 1997年09月04日(木)
[兄弟] 男の子1、女の子2
[出生地] 千葉県/袴田警察犬訓練所(袴田オールドッグスクール)
[お家にきた日] 1998年01月19日(月)生後4カ月半

たろはなの雑誌掲載


wan (ワン)
2010年 07月号

シニアレトのケアという企画で取材をさせて欲しいと連絡が。2010年4月26日(月)に取材を受けさせてもらったさね。

RETRIEVER
2009年 07月号

事情により、取材をお断りしてしまったんじゃが、小さな枠で都会のお家を紹介してくれたさね。

RETRIEVER
2009年 01月号

2008年11月01日(土)に行われたレトリーバー・ミート2008(嬬恋)の「キミといつまでも」に掲載されてるさね。

CORIGGE MARKET
楽天SHOPさん

レビュー投稿したら、商品ページ他にお客様の声として、写真付きで掲載してくれたざんすよ。