他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

キタサンブラック 日本一への道(サブちゃんの夢物語byNHK)

2017-12-30 19:24:38 | 与太話

遠藤憲一のナレーションが光るキタサンブラックの物語。
「キタサンブラック・日本一への道」

天下のNHKが競馬ネタを扱ってくれるのは素直に嬉しく
こういうムーブメントを生んだのだから、今年の年度代表馬はこの馬にして欲しい。

…私が決めるモノじゃないんだけど。

終始、サブちゃんと呼ばれていた北島三郎オーナー。
お付きの方々が聞いたら激怒しそうな呼ばれ方。

…親愛と敬意を込めたのだから、それ自体は許して欲しい。

3曲100円で流しをしていた件。
意味も無く、土田世紀の「俺節」を思い出したのはナイショだが
紅白卒業後、余韻を台無しにした某・グループのアレは地味に酷かった。

…詳細は“北島三郎 紅白 大島”で検索!

調教に騎乗していた黒岩悠の近くに“闘将”加賀センセを見たのは永遠の幻。
当日、一戦入魂だった武豊の誠意に沸いた中山競馬場。

…あの日、スワーヴリチャードから買ってしまった自分の所業。
それを後悔しないけど、例の“まつり”は聞いとけば良かったと軽く後悔。

サラリとジャパンカップの3着を無きモノにしたのはNHKの忖度。
シュヴァルグランとレイデオロの活躍を有耶無耶にしてしまってるのは

…NHK的には「ヤナガワ牧場バンザイ」という顛末。
連続ドラマの要素が深い日本の競馬シーン。

…そんな面白さを演出してくれていいんじゃないかと。

年の瀬に競馬を扱うNHKの自由さに重ね重ね感謝しつつ
「芸能人が馬主にならないと話題にならないのか?」…暗澹たる気持ちに。

キタノコマンドール…いや、ここは小林幸子に馬主デビューを(by演歌繋がり)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【私的重賞回顧】ホープフル... | トップ | 2011年の棚橋弘至と中邑... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

与太話」カテゴリの最新記事