先程、録画した「はなまるマーケット」を観た。
久しぶりに見た姿は昔のままだった。
…少し離れれば、かもしれないけど。
例え、27年の時が過ぎても
例え、3人の子持ちであろうが、綺麗なモノは綺麗ですよと。
…番組内で印象に残ったこと。
“花のワークショップ”なるイベントを開催し
作業前?に、軽い体操を自ら&参加者と行なっていた風景。
80過ぎのお祖母さんがスクワット運動をしてる場面は地味にシュールw
参加者が6歳から80歳前後までという幅の広さになったのは
ダンナの歌のおかげ…だったりする。
…後、もうひとつはケニアに出向いたときの話。
治安的な事情で、出向いた施設に泥棒が入り
金目の物が奪われていたという。
そんな後に施設に向かうというバッド・タイミング。
…そんな中でも花を愛でて、花に癒されるような空間に生きようとする情景。
その情景の最後に“サプライズ”が待っていた。
…施設にいた人たちの詩。
♪~君に幸せ~あれ~♪
…誰に強制されたことでもなく、自然に出たものらしい。
仮に仕込まれていたとしても、そういう約束された場面ってのも悪くは無いよねと。
…また、上手く歌うんだ、ケニアの方々が。(真顔で)
…例によって「はなまるマーケット」を見た人しか解らないネタになっているのは
ナイショです。
久しぶりに見た姿は昔のままだった。
…少し離れれば、かもしれないけど。
例え、27年の時が過ぎても
例え、3人の子持ちであろうが、綺麗なモノは綺麗ですよと。
…番組内で印象に残ったこと。
“花のワークショップ”なるイベントを開催し
作業前?に、軽い体操を自ら&参加者と行なっていた風景。
80過ぎのお祖母さんがスクワット運動をしてる場面は地味にシュールw
参加者が6歳から80歳前後までという幅の広さになったのは
ダンナの歌のおかげ…だったりする。
…後、もうひとつはケニアに出向いたときの話。
治安的な事情で、出向いた施設に泥棒が入り
金目の物が奪われていたという。
そんな後に施設に向かうというバッド・タイミング。
…そんな中でも花を愛でて、花に癒されるような空間に生きようとする情景。
その情景の最後に“サプライズ”が待っていた。
…施設にいた人たちの詩。
♪~君に幸せ~あれ~♪
…誰に強制されたことでもなく、自然に出たものらしい。
仮に仕込まれていたとしても、そういう約束された場面ってのも悪くは無いよねと。
…また、上手く歌うんだ、ケニアの方々が。(真顔で)
…例によって「はなまるマーケット」を見た人しか解らないネタになっているのは
ナイショです。