goo blog サービス終了のお知らせ 

他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

今日び「美味しんぼ」を観て、共感してるヤツは馬鹿。

2014-05-07 21:12:33 | 日記

福島県双葉町、「美味しんぼ」めぐり小学館に抗議
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1405/07/news136.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140507-00000095-it_nlab-sci

…小学館関係者各位曰く
「綿密な取材に基づき、作者の表現を尊重して掲載させていただきました」
作者曰く
「私は自分が福島を2年かけて取材をして
しっかりとすくい取った真実をありのままに書くことが
どうして批判されなければならないのか分からない」

…人それぞれに言い分はあるのだろう。
だが、現実は↓

>双葉町に事前の取材が全くなく
>一方的な見解のみを掲載した
>今般の小学館の対応について、町として厳重に抗議します(双葉町)

地元の声を都合良く無視していたとしたら
それは単なる“捏造”になる。

実は単なる“色眼鏡”だったとしたら…非常に不愉快な話だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインズ新宿・ここに復活。(2014年4月26日)

2014-04-22 20:53:08 | 日記

ウインズ新宿が4月26日(土)にリニューアルオープン!
http://www.jra.go.jp/news/201403/030302.html

…震災の影響で閉鎖せざるを得なかったウインズ新宿。
今週末、遂に復活だそうな。

…ディープインパクト・アドマイヤジャパンで決まった菊花賞や
マキハタサイボーグの重賞初制覇を思い出すウインズ新宿。
そして、2008年の愛知杯。
馬券を買った横に、ウエスタン予想で御馴染みの某氏がいたことは
既に昔話だったりもする。なぁ、萩原さん。(仮名)

…ウインズ新宿近くにあった食堂は、まだ健在なんだろうか?
ねえ、長野屋さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年の皐月賞・前々日。(アンカツ、気がつけばトゥザワールド。)

2014-04-18 21:10:14 | 日記

微妙に日曜の雨が回避されている体になっている?
今年の皐月賞。
年が明けた頃は、牝馬に頭が上がらないメンバーになりそうだったが
気がつけば、無敗馬の存在や、連勝中の馬もいたり
例年と遜色無いことに落ち着いている事実。

…前々日の単勝1番人気はイスラボニータ。
昨年の東スポ杯、今年の共同通信杯と重賞を2勝。
重賞実績だけを考えると、今年の出世頭という評価になるのもアリなのだろうなと。

…そういう観点で1番人気になったのだとすると
やはり、競馬ファンの眼力は地味に鋭いという判断になる。

…G1ウィークの東スポ・木曜名物、アンカツ曰く

・桜花賞に比べ、皐月賞は難解の一言。
・トーセンスターダム、きさらぎ賞に関して言えばレベルは高くない。
・個人的には弥生賞組を推したい。
・トゥザワールド、皐月賞狙いのイメージが強い。
(トーセンスターダムはダービー狙いという判断だそうな。そうなの、池江センセ?)
・川田が弥生賞で強引な競馬が出来たのは、勝つ自信があったから。
・そして、ハープスターとは違うという認識を持てたということ。

…アンカツ的には、安定感を買ってトゥザワールドを中心視。

・ワンアンドオンリーは、ここにきて力をつけてきた。
・ただ、中山向きでは無い。
・ロサギガンティア・イスラボニータは、フジキセキの仔というのが引っかかる。
(中距離G1での実績の無さという理由)
・G1馬、アジアエクスプレスは馬場が渋って…の評価。

繰り返して言えば、一番崩れるイメージが少ないのがトゥザワールド。(アンカツ的に)
なお、私は、弥生賞・スプリングSの勝ち馬は軽視した上で
今回勝負したいと思っています。

…今、この瞬間ではね。(心を揺さぶられながら)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代休でのんびりしていたら「ごきげんよう」(振り向けば、STAP細胞)

2014-04-09 18:34:09 | 日記

「ごきげんよう」きょう深夜放送 小保方氏会見で時間変更
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140409-00000317-oric-ent

束の間の代休を取っていたら、思いもかけぬ事態に。

そんなに大事になっている…というか、そうしてる感が丸出しのように見えるのは
私だけなんだろうか?(我ながら、時勢に疎いのはナイショw)

…いや、午後の地上波各局の小保方氏ネタ攻勢には
ビビった上に、たじろぎましたよ。(高田総統の形相で)

…会見は見てなかったけどね。(小声で)

…追記 某・便所の落書きによると、テレビ東京は通常営業だったらしい。

…さすが、テレビ東京。(肝心の肝を忘れつつ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から消費税8パーセント・東スポも140円。

2014-03-31 21:35:02 | 日記

…単なる“貧乏人の愚痴”になっています。(笑)

明日は4月1日。
例年なら“4月バカ”関連で遊べる季節?なのに
今年は消費税絡みで遊んでいる状況。
(主にTV局の報道にて)

…税金が上がったりすると
“正義の味方”に扮して与党を腐すケースが多いのに
今回はそれを置き去りにしている風景に違和感。
あのTV朝日系列ですら
「消費税8パーセントまで、後7時間。」とか言い出す始末。
なぁ、わたなべのりつぐ。(漢字変換を意図的にわすれつつ)

…東スポや、日刊スポーツが値上げしてしまう。
消費税の問題でそうなるのは、ある種の便乗。(勘繰り)

…昨日うっかり買ってしまったGスピリッツ。
微妙に値段が変わっていたのも、ある種の便乗。
なぁ、辰巳出版。

…消費税が導入される地点で
「ずーっと3パーセントで。」などと夢想していた人は単なる情報弱者。
海外の状況を見れば、それを都合良く解釈するのが日本の政治家のやり方。

…消費税施行時に言われていた「直間比率」
最早、そんなモノすらネタにしない報道各社。
飽きっぽいのが、今のマスコミの正体だと分かっていても
そんな奴らに意味も無くイライラしてしまうのは…貧乏と無学が悪いんでしょうかね?(笑)

それでも私は東スポを買う。
プロレスも、競馬も、エロも有りの東スポを。

…所詮、小沢一郎には牙を向けられないタブロイドより
東スポの緩さが大好きだ。
聞いてるか?日刊ゲンダイ。(名指し)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする